知覚過敏ずっと痛いに該当するQ&A

検索結果:45 件

歯の鈍痛に伴う左腕の脱力感

person 50代/女性 - 解決済み

普段から夜間食いしばりのある者です。 今年1月、仕事でストレスがかかった時に左下奥歯(奥から2番目、20年くらい前に虫歯治療済で銀色の詰め物あり)に時々痛みが出るようになりました。 かかりつけ歯科で「知覚過敏」と診断され時々出る違和感に対し騙し騙しやってきましたが、3ヶ月前くらいから固いものと熱いもの(冷たいものは大丈夫)がしみるようになり、しみて歯に深い鈍痛がある数分間、左腕に脱力感が出ていました。 ここ1週間くらいで左腕の動きや頭位の変化などでズキっと痛みが走るようになり、今日は朝からずっと虫歯のような痛みがあるいう状況です。 かかりつけとは別の、画像機器が揃っている歯科の予約をしましたが混み合っていてまだ少し先です。 時系列/今年 1月 疲労と食い締めにより左奥歯に痛みと歯茎の腫れ 5月 歯科で知覚過敏と診断、治療終了 8月 固いもの熱いもので強い鈍痛と左上肢の脱力感 10月 左肩、頭部の運動で時々電撃痛 今日 耐えられなくはないが常にある虫歯のような痛み、ズキズキ感。歯茎赤み熱感などはなし 教えていただきたいのは、左腕に出ていた歯痛を伴う脱力感が何かということです。今現在も、浮腫などはありませんがなんとなく左腕の感覚がぼんやりしているような気がします(軽度の頚椎症ありましたので微妙なところですが)。神経がかかわる何かなのでしょうか。。深刻度など見当もつかずこちらでお訊きしたく参りました。 長くなりすみません、宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

空腹時へその辺りが痛くなる

person 40代/女性 -

26歳でピロリ菌を除菌してからずっと胃の調子が悪いです。それから毎年胃カメラはしており、若く除菌したので萎縮もなおり綺麗な胃にもどったとおっしゃってもらい安心していたのですが、ちょっとでも痛くなったりもたれたりするとスキルスかもと不安になりずっと気にしてしまいます。 3年前に胃カメラをしたときも綺麗で異常はなかったのですが、いつもは眠れるのに鎮静剤が効かずかなり苦しくて、それからしていません。気にしすぎて知覚過敏のような気がしますが、空腹時になるとおへそらあたりがギューっとなっていたくなります。ひどくなると歩くのが辛いときもあります。でも毎日ではなく軽い痛みは食べればすこししたら治ります。 ガスもすごいたまるし、毎日排便はありますが、おなかがよくいたくなって下痢にもなります。(次の日には普通便) 先日内科で血液検査をしてCRP0.02で白血球も問題なく、悪いものはなさそうといわれました。寝不足でストレスもすごく自律神経は乱れていると思います。なかなか胃カメラをする勇気がなく、来月頭にCTをとる予定です。 やはり胃ガンの可能性が高いでしょうか?

7人の医師が回答

本当に知覚過敏?歯科受診後も悪化する歯の痛みがずっと続いています

person 40代/男性 - 解決済み

45歳の夫です。 昨年9月頃から、唇は開き、歯を噛み合わせた状態で(イー!といしている状態です)息をシーッと吸い込むと、左上の剣歯のニつ奥側にある歯(銀歯)がしみて痛いことに気がつきました。 仕事が忙しいこともあり、一旦は知覚過敏用の歯磨き粉でこまめに歯を磨いたり、清潔にすることを心がけながら様子を見ていたのですが、徐々に痛み方が強くなってきたこともあり、3月ごろ私がお世話になっている歯医者さんに診てもらうことにしました。 レントゲンを撮るなどしてみてもらったところ、特に虫歯ではない、やはり知覚過敏かもしれないという診断で、念のため銀歯を外してみてみましょう、ということになりました。 2回目の治療の際に、銀歯を外してみたものの、あきらかな虫歯はみあたらず、ただうっすら虫歯のような?兆候があるかも…?という程度でしたが、新しい銀歯の型を取り、歯にはシミ止めの処置をして終わりましたが、 次の治療を待つ1ヶ月と少しの間に、歯の痛みがどんどん増すばかりか、冷たいもののみならず、温かいものもしみる、飲み物を口にするだけで痛い、水も痛くて飲みにくい…といった状態に陥ってしまいました。 そして、今日3度目の治療だったのですが、 銀歯を被せただけ、痛みに関して訴えても、それは治らない、と言われただけで、こちらから依頼をしてやっとしみ薬を塗ってもらって帰宅してきました。 本当に辛そうで参っているのが可哀想で、 別の歯科に見てもらうように勧めているのですが、 これは通常放置されるような状況なのかどうか? 銀歯が新しくなったことで徐々に改善してくるものなのかどうか。 知覚過敏は治らないものなのか、であれば一生痛みに耐えなければならないのか。 今後どうしたらよいのか。 お教えいただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)