突然の鼻血男性に該当するQ&A

検索結果:56 件

ここ一ヶ月ほど味覚、嗅覚が鈍い

person 30代/男性 -

32歳男性です。 一ヶ月ほど前から急に食べ物の味や匂いが全体的にわかりにくくなりました。 特にお茶(味がしない)やコーヒー(苦味だけ多少ある)、だし(微かになにか味がする)などは味がわかりにくく、逆にチョコはわかりやすいです。 甘い、苦い、辛い、濃いなどそういった大雑把な味はわかります。それでも全体的にかなり薄く感じるような印象です。 匂いに関しては強いものなら(普段より感じる匂いが弱いものの)はっきりわかるのですが、お茶やコーヒー等は鼻を近付けてもわかりません。 原因として思い当たるのはハウスダスト・ダニのアレルギー(検査でアレルギーがあることは確認済み)で大量の水っぽい鼻水やくしゃみはそこそこの頻度であります。 最近は喉に鼻水が落ちてくることも多いです。 しかし鼻通り自体はいいことが多く、デザレックスを毎日飲む、アラミストを使用する(1週間ほど試しました)などしてアレルギーを抑えてみても味覚や嗅覚には効果がないので他には原因があるのではないかと不安です。 鼻をかむと少し前に食べた物の味が一瞬だけ口の中ではっきり感じることがあるので鼻が原因なのではないかとは思っています。 考えられる原因はなんなのでしょうか? 味覚、嗅覚の異常と鼻水やくしゃみ以外にはこれといった症状はないです。身体の不調もなく鼻血なども一度も出ていません。 パルモディアとユベラを数年前から服用しています。 現在カードの盗難に遭い保険証が一月近く戻らない状況なので、がんや緊急性のある重大な病気の可能性がないかを特に心配しています。 教えていただけるとありがたいです。

3人の医師が回答

30代男性の鼻血です。医師の方、ご回答お願いします

person 30代/女性 -

夫(36歳)の鼻血のことでお聞きしたいことがあります。 昨夜、就寝中に突然、鼻血を出しました。びっくりするほどではありませんが、それなりの量でしたし、何より寝ている時に突然でしたので驚きました。それで思い出したのですが、1〜2ヶ月前にも、就寝前に普通に鼻をかんだだけなのに、けっこうな量の鼻血を出しました。 もともと鼻血が出やすいというタイプではなく、長く一緒にいますが、これまで鼻血を出したのを見たことがありません。 続く鼻血(特に男性の)は血液の病気などが隠れている、と以前テレビで見たことがあり、ネットで検索してみると白血病などがヒットして、とても心配です(夫の場合、まだ二回しか出血していないので、頻繁とか続くという状態ではないとも思うのですが・・・)。 そこで、教えていただきたいのですが。夫は、鼻血の他は、特に、思い当たらない内出血等や発熱などはありません。血圧も正常で、動悸や息切れといった症状もありません。他の疾患もないです。ただ、倦怠感までかどうかわかりませんが、なかなか疲れが抜けないというのはあります。 白血病などの重大な病気の場合、鼻血などの症状はもっと頻繁に現れるものでしょうか?それとも、夫にも何かの病気の可能性がありますか?ご回答、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)