いつもお世話になっています。二年前に34週で出産しました。胎盤早期剥離でかなり大変なお産で、退院時に羊水塞栓症だったかもしれないといわれました。後に調べてみると奇跡的に助かったと思えるほど大変な状態だったと解り今生きていること、子供の成長を見ていられることに感謝しています。そしてまた新しい命を授かりました。とても嬉しいのですがその反面ハイリスクを背負っていますので心配です。羊水塞栓症の既往があると、繰り返しやすいのでしょうか?妊娠中に予防策としてできることはあるのでしょうか?リスクを少しでも減らすために出来る事があればやっておきたいのでどんな小さなことでもいいのでアドバイスいただけませんか?不安でいっぱいです。ちなみに流産を一回経験していて、仕事は介護をしています。仕事も調節したほうが良いでしょうか?