37歳女性です
ここ最近、2週間おきくらいに
前胸部の圧迫痛、息のしづらさが突然出る時があります(激しく動いたりしていません)
結構強めに出た時〜軽症まで
症状が出た時に、何か固形物を飲み込むと嘘のように症状が消えます
左側だったので、怖くて調べたら、狭心症や心筋梗塞と出て来ました
その可能性はありますでしょうか?
3年前の健康診断の時にQ波同徐脈と診断された事がありますが、当時無症状だった為、心配いらないと思い放置してきてしまいました
そして、これまでは左側だったのですが
2日前から右側乳房の左うえ内側?辺りが痛いです
今回はずっと痛みが続いていて、耐えられるような鈍い痛みで、咳をした時に特に痛みます
安静時は、痛いと言う程ではありませんが、違和感がずっとあります
息苦しさはありません
調べてみると、症状としては肋間神経痛?に似ていると思うのですが
1.左側の症状は危険な状況でしょうか?
循環器内科を受診した方が良いでしょうか?
2.右側の症状と徐脈は関係があるでしょうか?肋間神経痛の可能性が高いでしょうか?
左側の症状と、右側の症状は別物として考えた方が良いでしょうか?
ご教授いただけますと幸いです
添付写真は、3年前の健康診断の結果です
よろしくお願いいたします