お世話になります。
人間ドッグで腹部エコーを受けたところ、下記のような結果となり、要精密検査とのことで造影剤MRIを受け、結果待ちとなっていますが色々疑問がありますので質問しました。
〈腹部エコー検査結果〉
・肝臓 中等度脂肪肝
・肝臓右 腫瘤(血管腫を除く)の疑い 13✖️15ミリ
・膵臓 23✖️11ミリ 腫瘤の疑い
・腎臓右 9ミリ 血管筋脂肪腫の疑い
・膵臓 描出不能
〈基本データ〉
43歳女性
昨年7月に出産(3人目)
7、8年ぶりの腹部エコー(前回は異常なし)
〈質問〉
・腹部エコーにて肝臓 腫瘤(血管腫を除く)の疑いと記載がありましたが、それは腹部エコーで血管腫以外の何か腫瘍があるという認識で間違いないでしょうか?
腫瘍だった場合、肝臓は悪性が多数を占めるという情報をインターネットてみましたがそのようなデータはあるのでしょうか
・腹部エコーにて血管腫ではないと判断することはできるのでしょうか?
・上記検査結果を踏まえて考えられる病気はどのようなものがありますか?
・膵臓の腫瘤の大きさのほうが気になりましたが、
医師は肝臓の方に注目しているようです。
それはどのような理由が考えられますか?
色々質問しましてお手数をおかけします。
どうぞよろしくお願いします。