数日前に高齢の母が食後間もなく嘔吐したり食事を見ただけで吐き気がするということで相談をさせて頂きました。先生方にもご回答頂き感謝しております。その時に言い忘れたことがありましたので付け加えたいと思います。昨日も食事も水分も摂れないので病院で診ていただくことになったと施設から連絡が入り、私も施設の看護師さんと共に同席しました。
医師は採血検査をして結果報告となりました。脱水症状を起こしていること、腎臓の数値が少し高いことを説明して下さいました。入院していた病院でしたので入院中に気持ちが悪いと言って食事を摂れない時にカテーテル挿入術をしたのですがその時に検査をしたところ胆嚢の壁が厚くなっていると言われました。ただ、高齢ということもありそれ以上の詳しい検査は本人も辛いのでしませんとのこと。今回の吐き気や嘔吐はそのことが原因で起こる症状でもあるのでしょうか?
昨日も採血と点滴をしただけで施設に戻りましたので他には治療もしていないのですが、また繰り返すかもしれないと言われました。胃カメラ検査とかはしないのかお尋ねしたところ、特に検査をする話には至りませんでした。どのように最期を迎えたいのか家族の方のお考えは?という問いに、もちろんいつかはその時期がくるのは仕方ないことですが、この吐き気をどうしてあげることもできないもどかしさがあります。食事をすると吐く、吐くのが辛いので食べたくないとこの繰り返しでは悪循環です。どのようにしたら良いのかお教え頂けると有り難いです。よろしくお願いいたします。