胆嚢の壁が厚い原因に該当するQ&A

検索結果:44 件

92歳の母、胆嚢の壁が厚いことが原因で吐き気や嘔吐するのでしょうか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

数日前に高齢の母が食後間もなく嘔吐したり食事を見ただけで吐き気がするということで相談をさせて頂きました。先生方にもご回答頂き感謝しております。その時に言い忘れたことがありましたので付け加えたいと思います。昨日も食事も水分も摂れないので病院で診ていただくことになったと施設から連絡が入り、私も施設の看護師さんと共に同席しました。 医師は採血検査をして結果報告となりました。脱水症状を起こしていること、腎臓の数値が少し高いことを説明して下さいました。入院していた病院でしたので入院中に気持ちが悪いと言って食事を摂れない時にカテーテル挿入術をしたのですがその時に検査をしたところ胆嚢の壁が厚くなっていると言われました。ただ、高齢ということもありそれ以上の詳しい検査は本人も辛いのでしませんとのこと。今回の吐き気や嘔吐はそのことが原因で起こる症状でもあるのでしょうか? 昨日も採血と点滴をしただけで施設に戻りましたので他には治療もしていないのですが、また繰り返すかもしれないと言われました。胃カメラ検査とかはしないのかお尋ねしたところ、特に検査をする話には至りませんでした。どのように最期を迎えたいのか家族の方のお考えは?という問いに、もちろんいつかはその時期がくるのは仕方ないことですが、この吐き気をどうしてあげることもできないもどかしさがあります。食事をすると吐く、吐くのが辛いので食べたくないとこの繰り返しでは悪循環です。どのようにしたら良いのかお教え頂けると有り難いです。よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

胆のう腺筋腫症の原因など

person 40代/男性 - 解決済み

人間ドックの結果、要受診で胆のう腺筋腫症+胆石で手術適応となりましたが、家族に反対されて早2か月となります。現在はなるべく食生活に気を付けながら生活をしています。 とはいうものの、その間に、夜間に痛みで起きることが2度ほどありました。 その際、胃薬は効かず、お茶を飲んで休んだところ、ほぼ回復まで到達したものの、やはり気になったため、再度、肝胆膵の先生に診てもらいました。 その結果、  ・空腹時胆のう壁が4mm~6mmの部分が存在する。   ⇒胆のう腺筋腫症で間違いなさそう。  ・胆石が1cm程度のが2個ほど存在する。   ⇒胆石は元々ドックでも指摘されていたが、経過観察。  ・発作の原因はわからないものの、今後どうなるかわからない。 個人的には生活の質を維持したいですし、胆のう切除後の下痢などのリスクはあるものの、それほど長くは続かないと聞いています。もう夜中に痛みで起きなくてもいいのであれば、胆のうを切除するのも一つの選択肢かと思っています。 また一連の件で、私の実母から妻に対して「食事が健康的に作れていないからだ。衝撃波?で石を砕いたり、食生活を改善すれば何とかなる。」と叱責を浴びせられ、非常に険悪な状態になっていることも事実です。(加えて母は胃2/3切除の際に、健康な胆のうを摘出し、20年経っても回復しないので、そのエピソードに基づいているのかもしれません。) 胆石については、私の家系はLDLが高く、改善の見通しがなかったので薬で今は正常値になっていますが、LDLが高い状況が続いたのが原因じゃないかという仮定もしています。 ただ、胆のうが厚いと指摘されたのは何が原因?と悩んでいます。 色々調べても原因がわからず、総じて、食事が全てではないのではと仮定していますが、妻に安心材料を与えてあげたいとも考えています。

4人の医師が回答

膵・胆管合流異常と胆嚢壁肥厚について

person 50代/女性 - 解決済み

51才女性です。ずいぶん前のことですが、人間ドックを初めて受けた平成17年の結果通知に、「胆嚢壁が厚いが、自覚症状がなければ経過観察してください」と書かれていました。全体的に少し厚いと言われた記憶があります。 翌年は異常なしで、その次の年の平成19年には「胆嚢壁の頚部肥厚(軽度)。胆嚢炎の跡か胆嚢繊筋症の疑いあり」とのことでした。 それから約10年間、胆嚢の異常を指摘されたことはなかったので、忘れていました。 それが、今日のニュースに膵胆管合流異常は胆嚢がんになる確率が高く、エコーで胆嚢壁肥厚を指摘されたら要注意と書かれていたため、また不安になりました。そこでお訊ねいたします。 1 昔、指摘された胆嚢壁肥厚の原因は何だったのか?繊筋症なら、ずっと厚いままなのではないか? 2 胆石がないのに胆嚢炎になることがあるのか? 3 ここ10年はエコー検査で見落とし続けられているのではないか? 精密検査をすべきなのか? 4 胆嚢がんや、膵胆管合流異常の確率はないのか? 5 また、私は昔から胃腸が弱く、胃下垂で、以前にレントゲンを撮ったとき、前日の食事で食べたものがまだ胃?に残っていると医師から言われたことがあります。消化機能が劣っているために、胆嚢が萎んでいただけということは考えられますか? ちなみに、これまで胆石を指摘されたことはありません。 たくさんで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)