背中に引っかき傷病気に該当するQ&A

検索結果22 件

トルコ 猫の引っ掻き傷

person 20代/女性 - 解決済み

トルコ旅行中の約1週間前(12/16)、シリンジェという村にあるレストラン前にいた野良猫に触れた際、爪で引っ掻かれ傷ができてしまいました。狂犬病のリスクについて心配になり質問させていただきます。 出血していたため、その場で石鹸を使用して洗い除菌用のウェットティッシュでふいたところ、当日中には止血し現在は痛み等の異常はありません。 引っ掻き傷は2ヶ所あり、それぞれ2-3mmほどです(写真添付あり、ほかのもう1ヶ所は皮が剥けただけの状態になります。) 猫は指の匂いを嗅いできたり、背中を擦り付けてきたりするなどしており、狂犬病の動物の特徴としてあげられるおかしな様子は見られませんでした。 現在帰国済みになりますが、念のため引っ掻き傷の状態に関して調べていたところ猫からの狂犬病感染の可能性も0ではないと知り、今から取るべき処置があればと思いご助言いただければと思いました。 お伺いしたいのは以下の点になります。 1.今からでも保健所・医療機関へ相談に行くべきでしょうか。 2.1週間程度経過してしまっているのですが、ワクチン接種すべきでしょうか。 3.医療機関を受診する場合は何科になるのでしょうか。 お手数をおかけいたしますが、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

37歳、血液検査の結果を受けて

person 30代/女性 -

5日前から風邪の症状で病院を受診しました。インフルとコロナは陰性であったため、血液検査をしました。その時の数値で気になることがあったので相談させてください。 まず症状としては、熱は36.9〜37.9度でほぼほぼ37度を継続中。喉の痛み・関節痛も発熱と同時に発症。発熱から3日目に頭痛と吐き気あり(その2週間前ほどにも熱はなく、頭痛と嘔吐あり)。普段すごく眠い、だるさがあります。また、統合失調症を患っています。今まで偏頭痛のような症状は一切なく、今回が初めてです。また気づいたら引っ掻き傷が足や背中にできていることが多く、他にも首下にできていることもあり、内出血は特にありません。お尻の付け根にも気づいたらかさぶたができており、座ってあたると痛い時があります。 上記の症状があり、また家族が風邪をひいていたので熱は高くないですが病院を受診しました。そこで血液検査をしてもらい。下記の数値で引っかかりました。 WBC 基準値40〜90 結果H116 NE 基準値11〜70 結果H80 NE%(%)    基準値28.0〜78.0 結果76.5 LY%(%) 基準値17.0〜57.0 結果L13.4 HGB([g/dL])基準値12.0〜18.0 結果L11.1 PLT([10 4/uL) 基準値15.0〜35.0 結果15.7 MPV(fL) 基準値7.0〜11.0 結果L6.7 PCT([%]) 基準値0.16〜0.33 結果L0.11 PDW([%]) 基準値1590〜17.0 結果H18.3 CRP([mg/dL])        結果H3.30 でした。 範囲内もありますが先生が丸をして、気になるところを指摘した箇所も記載しています。 3日前に抗生物質を飲み終えましたがまだ36.9度 と微熱は続いています。 考えすぎかもしれませんが、白血病の疑いなど何か血液の病気等そういうのは考えられますでしょうか? 髪の毛も出産後だからか大量という大量ではありませんが、よく抜けます。 また、子供が1年前に川崎病を罹っています。 よろしくお願いいたします。

16人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)