背中の痛み気持ち悪さに該当するQ&A

検索結果:204 件

めまい、気持ち悪さ、胸と背中の痛みについて

person 30代/女性 -

一昨日の夜、気持ち悪さや吐き気を感じて就寝しました。 起きてからもすっきりはしていなかったものの、日中出かけている間は問題なく過ごしていました。 お昼過ぎに帰宅後また気持ち悪さを感じ、ふわふわした乗り物酔いのようなめまい?が夜まで続きました。横になるとかなりマシでした。胸に圧迫感や軽い痛みもありました。食事はなんとか少量取りましたが、食欲はなかったです。 就寝前にはめまいや気持ち悪さは無くなったものの、胸の圧迫感と少しの痛み、背中の中が痛いような感覚がありました。背中はここ!というよりは、肩や肩甲骨あたりや背中の真ん中、腰、脇腹あたりまで、全体のうちどこかがその時々によって痛む感覚です。普段腰痛はありますがその感じではなく、うまく言えませんが背中の中が痛い…?というイメージです。 今朝は気持ち悪さはほとんどなく、食事も取れています。胸の圧迫感や痛みは寝起き時にはありましたが軽快しており、背中の中の痛みのみ残っています。 また、目が疲れているような、瞼が重いような感覚も続いています。実際に目が閉じてしまうとか、視界に問題があるわけではないです。 これらの症状からどのような原因が考えられますか?受診の必要はなく様子見で良いでしょうか?

9人の医師が回答

一週間続くめまい。首の痛みや頭痛、背中脳の震え。

person 50代/男性 -

先週の月曜日の朝、右耳の奥が痛み、回転性のめまいが起きました。仰向けに寝ているとき、左側に頭を向ける以外は全てぐるぐる回るような感じでした。トイレで便座に座り下を向くとぐるぐる回りました。立っているときもふわふわした気持ち悪さと吐き気がありました。 思い起こすと先々週の途中から、寝違えたような右の首と後頭部の痛みが続いていました。(今は無くなりました。) 火曜日には少しよくなったように思ったのですが(完全には治っていませんでした)、水曜日の夜からまたひどくなり頭痛がありました。寝るときも仰向けになり、今度は真上を向く以外は右も左も全てぐるぐる回る感じてた。木曜日は一日仕事を休みましたが、この日耳鼻科が休みで行けませんでした。 金曜日、土曜日と仕事が休めなかったので、仕事に行きました。金曜日、少しよくなったかと思ったのですが、電車に乗ると乗り物酔いがひどくまだダメなんだと思いました。金曜の夜もやはり仰向けに寝ているとき、真上とちょっと左上の角度以外は回りました。土曜も朝から気持ち悪かっです。また、最近なかなか寝付けず、寝ても2時間くらいですぐ起きてしまいます。 土曜日の夜、仕事が終わり良くなったかなと思ったのですが、寝る前辺りからまためまいがあり、また夜がなかなか寝付けず、寝ても2時間くらいですぐに起きてしまいました。またその時、特に今日は背中が震えてるような感じで目が覚めそれが続き、その後また起きたときは、脳が震えているような感じで目が覚めそれが続きました。 まだめまいや気持ち悪さがあります。 今週は仕事の関係で病院へ行けていないのですが、治らなければ来週病院へ行こうと思います。 この症状はどのような感じなのでしょうか?

10人の医師が回答

仮に心房細動だった場合、脳梗塞を起こす可能性が非常に高いでしょうか。

person 30代/女性 -

同じような質問ばかり連日すみません。 心房細動についてです こちらで質問させて頂き色々参考になったのですが、再度質問させて頂きます。 12月30日入浴後(ぬるま湯で5分くらい)しばらく経ってから立っているときに突然息苦しいのと気持ち悪さで立っていられなくなり横になる。動悸、頻脈、息苦しさ、胸の真ん中に締め付けられるような(焼けるような)波のある痛み、頻尿の症状が10分〜15分くらい続きその発作が起きて以降異常な倦怠感(座っているのもきつい)、目眩(ふらふら、ふわふわ)で今も体調が悪く常に動悸(緊張状態)、頻尿など症状が続いています。今日は左鎖骨、左背中、左肩、左首筋と痛みが飛んで痛みというより違和感(掴まれているような感じ)があります。に加えて息苦しい感じも。 自宅での計測で上の血圧は正常ですが、下の血圧が何度はかっても95あります。 こちらで質問して拡張期高血圧ということが分かりました。 仮に心房細動だった場合体調が悪くなって48時間はこえているのですが、これは脳梗塞の危険性がかなり高まっている状態でしょうか? 明日まで待つのは危険ですよね? 明日循環器を受診しようと思ったのですが、左胸の違和感も続いておりあまりにも体調が悪いので夜間受診した方がいいのか悩んでいます。(上記の症状で診てもらえるか分かりませんが) 肥満はなく、たばこお酒は無いです。今高血圧ですが、これまで健康診断で指摘があったことはありませんでした。こちらで教えて頂いたCHADS2スコアは1点です。今も子供の世話が出来ない程のキツさですが発作がずっと続いている状態なんでしょうか。

3人の医師が回答

胸の痛み、背中の痛み、動悸、めまい等。30代で肺がんになりますか?

person 30代/女性 -

連日投稿失礼します。 1ヶ月前より体重減少から始まり下痢、軟便、目眩、胸の痛み、疲労感、動悸、肩甲骨の痛み、肩こり等様々な症状がでたので循環器、耳鼻科、眼科、脳神経外科と受診してきました。 なかなかこれといって異常が見られず、本日は背中や二の腕が押すと痛むのと節々が痛む、疲労感、胸の痛みで肺線維症を疑ってペインクリニックを受診しましたが疑わないということで筋肉痛の漢方薬のみでました。心の問題だと言われました。 昨日心臓のことでこちらに質問したところどの先生方からも心臓疾患は疑わないということでしたし主治医からも心臓からきている可能性はないとのことで安心していましたが、 今日また一段と倦怠感と背中、胸、二の腕の痛み(凝ってるような痛み)息を吸う時に肺が広がらない感じがするという症状が酷く最近不眠と昨日は息苦しさで1時間おきに目が覚め、口にヘルペスもできなんらか指摘があると思っていました。めまいもふわふわしたのが続いています。 今日は血液検査のみでしたが異常なし。 これまでした検査は頭部MRI、目の検査一通り、耳鼻科での検査一通り、心電図、血圧、心臓エコー、腹部エコー、血液検査 です。してない検査は内視鏡検査とレントゲン、CTです。 夜間空咳が結構でて先程調べると肺がんの症状にも当てはまっており、もしかして肺がんもしくは肺のなんらかの疾患なのか不安になってきました。最近喉に痰が絡むような気もします。連日症状が悪くなっている気がしてます。日中今のところ咳き込んでいませんが夜に時々咳がでます。 ちなみに今日受診したペインクリニックの先生からは病気を気にするあまり具合が悪くなっているとハッキリ言われましたが 内視鏡検査やレントゲン、CTなど受けていない検査もあり否定出来ない病気もある為気が休まりません。 どこを受診しても大きな病気を疑われないのでとくにそのような検査の提案もされません。 発熱はありません。 以前は右側の方が痛みの症状が強かったですがここのところは左側に強く出ています。右側の脇辺りも痛みます。 今日は少し息苦しさも感じていて背中も全体が凝ったような痛みです。これは本当に気持ちの問題なのでしょうか?元々心配性ですが不安でここまで体調が悪くなったことはありません。 自宅ではかったものですがspo2は99です。 本日かかった病院で左側のおしりの筋肉も少し痛むし、ガンで全身転移してるのか そんな不安があることを伝えたら確かに否定は出来ないけど〜と笑いながら言われました。辛いです。 写真は本日の血液検査の結果です。 お酒、タバコは無いです。身内にガンは居ません。

3人の医師が回答

胸や背中の痛みなどが続いており、とくに今日は酷いですが危険度はどれくらいでしょうか。

person 30代/女性 -

亡くなった祖父と母親が心臓が悪いです。 これまでは不整脈を感じたり、検査で引っかかった事はありませんでした。 それが昨年子供を高い高いをしている時に突然動悸、息苦しさ、意識が遠のく感じ、目眩が(目の前が白くなるような)ありました。倒れそうになりましたがなんとか踏ん張って大体5分くらいでもとに戻ったのですがこの時初めて心臓が悪いのかなと思いだしました。そしてそれから月日が経ちある日の夜お風呂(シャワー)から上がり服に着替えて10分後くらいのことです。キッチンでお皿を洗おうとしたところ突然動悸と変な気持ち悪さを感じ立っていられなくなり横になりました。パニックになってしまったせいか分かりませんが動悸、頻脈、頻尿、息苦しさ、波がある胸焼けのような症状がありました。体感時間は10分〜20分くらいです。この2、3ヶ月体重減少もあり、日にちは空きましたが後日循環器を受診し、心臓のエコー、心電図、血圧、bnp含む血液検査をして、腎臓の数値が少し高めであったこと、甲状腺ではTSHのみ少し高めの数値がでたがいずれも様子見で治療は必要無しとのこと。最近寝不足で胸の痛みがよくでていたんですが、今日は特に不調で左側胸の圧迫感、ズキズキ、掴まれるような痛み、鈍痛、背中、首、肩、腕上部が痛みます。時々右胸や中央が痛んだりもしますが殆ど左側です。数日前にも気になって循環器受診しましたが心電図異常なし。胸の不調について先生はまだ様子見で大丈夫と言います。症状を聞く限り(右胸が痛んだりと移動するので)この痛みは心臓じゃないと思うとも言われました。私は足の血液の流れが非常に悪いと別の病院で過去に言われているので動脈硬化が不安で、胸の痛みが狭心症や心筋梗塞の前触れなのではないかと不安で毎日苦痛です。 サプリメントでナットウキナーゼを毎日飲んでいますがあまり効果ないのでしょうか…。 これまで他の病院で受けたその他検査は頭部MRI、目の検査(数種類)、耳の検査、腹部エコーです。 倦怠感があり、歩けますが動くのがしんどく最近は子供の抱っこも出来ない日があります。無理をして抱きかかえて以前のような発作を起こすのが怖いという思いもありますが…。 先生に心臓が原因なら背中や胸の痛みはそんなに長いこと続かないと言われましたが気になります。 今日はとくに結構頻繁に痛んだり治まったりを繰り返しています。今日新たに喉の違和感(詰まっているような、トクトク奥で疼くような感じ)が少しあって、運転中に気が遠くなるような目眩?が起きている気がしたりなんとなくですが脈が遅いように感じたり(運転中なので未確認) 検索すると突然死の前兆ともでてきてメンタルも体もしんどいです。帰宅後少し落ち着いてましたが試しに携帯型の心電図(オムロン)で計測してみましたが乱れはないようです、とでます。 ストレスや寝不足でも上記のような症状は出ますか?最近色んな病院に行っていますが、心療内科を勧められることもありますが私は何か別の疾患があるのではと疑っています。 若くても突然死結構多いですよね。知り合いからコロナワクチンを打っている若者の突然死が増えていると聞きました。私は2度接種しています。確かにワクチンを打つまでは健康でした。 緊急性があれば夜間受診を検討していますがどう思われますか?

5人の医師が回答

先週の日曜日から首と肩の痛み、頭痛、背痛、眼精疲労、たまに吐き気、今日痛みが悪化し右腕・手のしびれ

person 30代/女性 -

15日の日曜日、日中具合も悪くないのにTVを見てたら画面酔いがありました。 仕事が深夜勤務なので日中寝て夜起きたら 起きた時にふらつき・ふわふわする・真っ直ぐたっているのに揺れている感じがしました。そのうち頭痛が出始め、元々逆流性食道炎もあり、胃が気持ち悪くご飯を1口食べたら嘔吐してしまいました。 頭痛が出始めた時に首と肩の痛みも一緒に感じ、仕事を休み横になっていました。 熱があったかは不明。市販の頭痛薬を飲むも効かず 17日の午前中ペインクリニックにてハイドロリリース注射を首と肩と背中に打ってもらうも効かず。 18日の午前中鍼灸院にて鍼を打ってもらうも緩和せず。 19日消化器内科と脳神経内科を受診 ・胃の気持ち悪さが消えない為薬を変えてもらう ・先月右腕右手右足の裏のしびれで脳のMRIを撮って異常なしだったので緊張型頭痛だと診断 経皮鎮痛消炎剤とセレコキシブを処方してもらう 首と肩はほぐした方が良いと言われ 20日の午前中に整骨院にて骨盤矯正と首と肩と背中をほぐしてもらう 21日もみ返しの痛みはありつつも 15日の痛みのピーク時よりは緩和された印象 本日22日、少し寝て起きたら症状が15日と同じ感じで特に首の痛みが悪化。 右腕と手のひらのしびれが発症と共に冷え性もでています。 タイトルの通り、頭痛、首と肩と背中の痛み、眼精疲労、たまに吐き気は変わらず 月曜日の朝に整形外科を受診しようと思いますが、診断結果が同じだった場合仕事復帰がなかなか難しいのです。。 職業柄、立ちっぱなし、よく歩く、重い荷物を持つ、中腰になったり頭をよく動かしたりして頭痛が悪化し、吐き気が伴って仕事を早退しています。 かといって横になるのも体が痛くしんどく寝起きが1番症状が悪化している気はします。 多分寝返りがうてていません。 ただ、吐き気は横になっている方が落ち着きます。 1週間たっても変わらず これは緊張型頭痛ですか? 緊張型頭痛以外に似たような症状の病気はあるでしょうか? 頭痛は首の上辺りとおでこ辺りがズキズキ痛むような感じです。 日常生活は頑張って動いたり、ストレッチをしたりしていますがこれ以上どうしたらいいか分かりません。

14人の医師が回答

左首から肩、鎖骨、肩甲骨の痛みと反り腰、ふくらはぎの痛み

person 30代/女性 -

最近朝起きると必ず背中が痛く、熟睡出来ていません。そのせいか起きた時胸に違和感があり脈が連続して飛んでいる気がします。時々吐き気もします。 左肩から首にかけてがずっといたく、ふわふわした目眩もあります。ずっと船酔いのような気持ち悪さもあります。 反り腰猫背の自覚はあり、ストレートネックが酷いのか、最近顎と首の境目が無くなってきてしまいました。 お腹にも上手く力が入れられず、下腹部に今までは力が入れられていたのが上腹部に力が入ってしまい、深い呼吸もできず辛い感じです。 また、最近座ってから立ち上がる時や寝て起きた時左足のふくらはぎにも痛み、違和感があり、歩いていると左足に上手く体重が掛けられません。 左上の奥歯も痛かったりする時があり、緊張性頭痛のように頭が締め付けられることもあります。痛いところが多すぎるため、内蔵の痛み?とも思うのですが、血液検査や胃カメラなど、4月にもうけて、特に大きな異常は無かったため、大丈夫なのかな?とも思っています。 整形外科では筋肉の疲労だよ、と言われ、整体や鍼など通っては見ていますがなかなか良くならず辛いです。あと思い当たるとすれば今検査中の子宮頸がんなのですが、HSILで組織診中です。こんなに沢山の場所が痛くなることはあるのでしょうか、また対処法、受診した方が良い病院、した方が良い検査があれば教えて欲しいです。

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)