腹腔鏡手術後運転に該当するQ&A

検索結果:25 件

10月に腹腔鏡で子宮全摘予定

person 40代/女性 - 解決済み

何度か相談させていただいてます。 10月に子宮全摘予定で、5月からレルミナを服用してます。 多発性子宮筋腫で、大きいものが9センチの子宮筋腫、その他20から30個の子宮筋腫があると言われてます。 今年50歳です。全摘か、様子みるかと主治医に言われ、全摘を選びました。 レルミナを3ヶ月飲み、9センチの筋腫は、現在6センチになりました。 レルミナ服用後3日目から、右手の痺れが出ました。今でもあります。ずっとではなく、時々感じる程度です。 首のヘルニアは持っていますが、今まで痺れは出たことはありませんでした。 主治医に、首のヘルニアが手術に響くかもしれない旨を言われ、不安です。 手術中に首がガクガクするから、治療の必要なヘルニアかどうか、近所の整形外科で聞いてきてくださいと言われました。 1年半前に、車運転中(停車中)後方から追突され、その時にMRIを撮った際に首のヘルニア指摘された整形外科に行き、その旨を伝えましたが、答えられないとの返事でした。 手術予定の病院が総合病院なので、整形外科に受診してレントゲンを再度撮ってもらおうかと思っています。 全身麻酔の腹腔鏡手術で、首のヘルニアが悪化する可能性はあるのでしょうか。 あるなら、手術そのものを見直したいとも思えてきます。 アドバイスをお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)