膀胱炎治ったのに頻尿が治らないに該当するQ&A

検索結果:1,107 件

膀胱炎、頻尿が治りません

person 40代/女性 -

40歳女です。 先週の金曜日に突然頻尿になり、夜寝ていても何回も目が覚めてしまい、翌日の土曜日に泌尿器科へ行きました。尿検査の結果、白血球+2、タンパク質と潜血とウロビリノーゲンが+でした。 ニューキノロン系にアレルギーがある為、フロモックスを処方して頂き、飲み始めて5日目になります。 ですが頻尿には全く変化がありません。 元々、頻尿以外に排尿痛などの症状はありません。 昨日、再度泌尿器科へ行き、顕微鏡での尿検査をして頂いたところ(まだ培養の結果は出ていません)、おしっこは綺麗になっていました。またエコーをしていただいて、結石もなく、エコーの結果も何も異常無しとの事で、ベオーバを処方して頂きました。 以下質問となります。 •顕微鏡検査で綺麗に見えても、まだ菌がいる事はあるのでしょうか?カテーテルなどで直接膀胱から採尿しないと正確な事は分からないのでしょうか? •フロモックスは効かないとよくSNSでお医者様が仰っているのを目にしており、フロモックスは効かないのでしょうか? •この頻尿の原因は本当に膀胱炎なのでしょうか?3年前から、陰部が定期的にヒリヒリと痛む時があり困っていて、間質性膀胱炎の可能性もありますでしょうか? いくつもの質問、申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

なかなか治らない膀胱炎について

person 30代/女性 -

いつもありがとうございます。 膀胱炎がなかなか治りません。 19日より頻尿、排尿した後の下腹部痛がありその日に尿検査して白血球プラス1で、膀胱炎でしょうとこのこと。 レボフロキサシンが飲めなくて(酷い下痢するため)サワシリンを飲んでました。飲んで頻尿は良くなったのですが、排尿したあとの下腹部痛?尿道?尿が出るところ?が痛くなるのが治りません。昨日また通院し、変わらず白血球プラス1でした。 フロモックスに変更したのですが、薬飲んでから胃が変で気持ち悪くなり先生に相談したら中止して飲み物たくさん飲んで尿を出してバイ菌を出してとのことでした。週明け治らなければ泌尿器科に行くことになりました。 たまたま婦人科も21日に行き婦人科は問題ありませんでした。 なので膀胱炎なんだろうと思うんですが、なかなか膀胱炎で治りません。 このくらい続くことはよくある?のでしょうか?また、続くようなら今後何か検査をした方がいいのでしょうか? あと、白血球プラス1というのが治らないのですがやはり通常はこのような数値が出ることはないのでしょうか?それとも誤差範囲なこともあるのでしょうか?また、尿したあと、尿道?尿が出るところ?穴?がいたく、尿したその後もツーンと時々痛みます。膀胱炎はこの症状が出ますか?また、なかなか抗生物質が飲めないのですが、尿をたくさん出てバイ菌出し切れば抗生物質飲まなくても治せるのでしょうか?長くてすみませんがよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)