膣の痛み妊娠に該当するQ&A

検索結果:2,351 件

膣マイコプラズマ 陽性でした

person 20代/女性 -

少し前から性器のかゆみと、排尿時下腹部の痛みがあるかも?と思い婦人科を受診しました。 病院で性器のかゆみはカンジダだろうと言って膣錠と内服薬を貰い解決しました。 下腹部の痛みはクラミジア、淋病、トリコモナス、マイコプラズマかもしれないから検査するねと言われ、昨日結果が出て膣マイコプラズマ陽性でした。 膣マイコプラズマにも色々種類があるみたいですが(ジェニタリウムなど)、何の種類にかかっているのかは分かりませんでした。ただ膣マイコプラズマ陽性ですと出ただけです。 病院へすぐ駆けつけ、アジスロマイシン500mgを2錠出され一気に飲むよう指示を受け昨日飲みました。 帰ってから不安で色々調べていると、マイコプラズマ ジェニタリウムというものにはアジスロマイシンはほとんど効かないと言っているお医者さんも見受けられます。 1.一日でも早く治したいので、昨日服用したアジスロマイシンに期待して1ヶ月様子を見ずに、性病専門のクリニックへ行き、効果が期待できる抗生物質をいただくべきでしょうか? 2.膣マイコプラズマ陽性と出ましたが何の種類が陽性なのか詳しく調べるべきでしょうか? 3.また妊活を始めた矢先の話でして、今回の妊活で妊娠していることは考えられないですが、もし膣マイコプラズマ陽性のまま妊娠してしまうと胎児や母体に何らかの影響があると考えられますでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

細菌性膣症とフラジール膣錠について

person 30代/女性 -

現在妊娠16週です。 膣の若干の痒み、痛み、少量の出血があり、産婦人科で細菌性膣症と診断されました。 一ヶ月ほど前にも一度診断され、その場で一度フラジール膣錠を入れていただいたのですが症状改善せず、本日もう一度訴え「治ってないね」とのことでもう一度フラジール膣錠を入れていただきました。 また、出血はびらんによるものだそうです。 質問1 フラジール膣錠は処方されて一週間ほど使うイメージだったのですが、このように一回の投与で終わってしまっても効果があるものなのでしょうか。お願いしてでも家でも投薬できるよう処方してもらうべきでしょうか。 質問2 膣錠投与直後は問題なかったのですが、膣錠が溶け始めてから膣がとても痛いです。我慢できない程ではないのですが、これは細菌性膣症が酷いからなのでしょうか。それとも薬剤による炎症を起こしているのでしょうか。 質問3 以前流産を経験しており、細菌性膣症が絨毛膜羊膜炎に発展して流早産に繋がってしまわないかとても怖いです。このまま治療を続けていれば(毎度単発の膣錠で終わってしまいますが、、)大丈夫なのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)