67歳の母のことです。
ずっと油便や下痢が続き、
みぞおちや背中の痛みや、体重も3ヶ月で6キロほど減っています。
病院にかかったところ、糖尿病と言われて薬を飲んでいますが、数値が下がりません。
そのクリニックで胃カメラ、超腹部音波検査をやったら異常はないと言われたようです。
本日セカンドオピニオンしたところ、
お腹と胸のCTを撮るようと、明日撮りに行くのですが。
場所的に膵臓や肝臓の場所と言われて、調べると膵臓癌の症状にヒットしてとても不安です。
糖尿病の家系であり、年一の健康診断では少し高いですと言われていたけど、再検査ほどでもなかったです。
今は背中の痛みはあまりないけど、たまにみぞおち右側が痛むことがあるようです。油便は少し落ち着いてきたようです。もともと痩せ型でタバコやお酒もやりません。
糖尿病と膵臓の関係を調べていたら、やっぱり何かしら膵臓に異常があるのではないかと不安になっています。
セカンドオピニオンの先生には、飲み薬では結果が変わってないので、インスリンを打つほどの数値と言われましてが、母はまだ打ちたくないと言っています。
もし膵臓癌の場合は、CTじゃないとわからないでしょうか?
母の症状の場合で考えられることはなんでしょうか?
明日検査して結果が出るまでも少し時間がかかるので、不安で仕方ありません。