膿栓毎日に該当するQ&A

検索結果:102 件

28歳 5日前から38.0以上の熱

person 20代/男性 -

10/31(木)の仕事終わりから38.0の熱と喉の痛みを発症。バファリン服用し一次は37.0台に熱下がるも翌朝から38.0以上の高熱。 11/1(金)高熱、喉の痛みが治らないため街の内科を受診。コロナ、インフルエンザ検査も陰性。 溶連菌検査も行うが陰性反応。しかし喉の状況、その他症状含め溶連菌に似ている為溶連菌に効く 抗生剤及びその他薬を処方頂く。 11/2(土) 昨日処方された薬を飲むが症状改善なし 39.0台まで熱が上がりさすがにしんどすぎて 夜の救急外来へ行き約2日飲み食い出来ていないことと高熱、咽頭炎の症状を伝え点滴を処方 しかし、体調の改善は見られず。 11/3(日) 飲み食いは少しずつ改善し出来てきているが、 喉の腫れは一向に治らず。 膿栓も大きくなり腫れは引かない。 熱の平均が37.5になってきており朝は36.0台 夜になると38.0になることも。 ここまで、1日にもらった抗生剤は毎日3回服用 11/4(月) 朝の時点で36.8度 喉の痛みは変わらず、腫れも変わらず この5日間常にお腹を壊している お昼過ぎにかけて37.8に熱が上がり バファリンにて解熱効果を待つ。 病院で溶連菌陰性とは出るも 溶連菌の薬をもらい4日間服用 ネット記事を見ると薬を服用したら1-2日で 症状改善とあったが、自分の場合 一向に症状が改善しないため、他の病気を疑っています。 可能性やどういった薬、または早く仕事復帰するために自分でできることがあれば教えてください。

6人の医師が回答

毎日のように膿栓がでる

person 40代/女性 - 解決済み

よろしくお願いします。 毎日膿栓が出ます。 歯磨きもうがいもリステリンも日々欠かさず行っていて、気を使っている方です。 原因の要因かどうかはわかりませんが、 気になっている要因と思われるものが いくつかあります。 昨年、子供から手足口病に感染しました。 大人の手足口病の中でも重症の部類だったようで全身に発疹、口の中も口内炎だらけになりました。 剥がれた爪や荒れた皮膚が整うまで8ヶ月もかかりました(^o^;) 8ヶ月経って手足口病の後遺症が終わったなーというころに、今度は口から膿栓が毎日出るようになりました。 自分の喉にウィルスの死骸が蓄積されているんだなと思い、いつか無くなるものだと思って様子を見ていましたが、ほぼ毎日出現します。 喉の片方からの日もあれば両側から出てることもあります。 昨年以来、手足口病には感染していませんが、2ヶ月に一回は子供から咳喉の風邪をもらってしまっています。 ネットで調べて、膿栓そのものが出ることは病気でないということは理解してるのですが、 毎日出る人の話しはどこにも載っていないので、気になっています。 膿栓が出ていて、口臭が気になる日もありますが出てるのに臭くない日もあります。 一応うがい等で気を付けてはいます。 いつも膿栓が出ているとやはり厄介です。 防げる方法はありますでしょうか。 ●昨年手足口病になったこと ●寝ている時いびきをかいていること。 ●最近数ヶ月前から首のストレッチ&リンパマッサージをはじめたこと。 これらが要因の可能性はありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)