24歳女性です。
3年前、2年前と年子を出産しています。
生理は毎月安定して来ています。
今月は予定日から3日遅れました。
(19日予定が22日に生理開始)
17日から、尿に茶色い浮遊物が混ざっています、浮遊物というか織物のようなもので、下に沈んでいる時もあれば浮いている時もあります。
毎度出るわけではなく、1日に2、3回出ます。そのまま5日経ち22日に生理開始し、生理の血で尿の茶色い浮遊物は確認できませんでした。
26日頃から生理の血が落ち着き、茶色い織物になりました。生理前に出ていた、尿の茶色い浮遊物も確認出来ました。
これは生理と関係あるものなのでしょうか?
また、24日の朝からおへその横が痛いです。すごく痛いわけではなく、5秒くらいチクっとする感じです。座ったり寝てる時には感じませんが、立っている時に感じます。左側です。
ずっと痛いわけではなくて、立ってる時の数十分に一度とかです。
もともと便秘気味で、一昨年にCT撮った際すごく便が溜まっていると言われたのですが、そのまま放置してしまってました。この痛みと関係あるかわかりませんが、かなり便意を感じます。(下痢とか腹痛ではないです)
心気症のため、上記の二つの症状が癌の症状なのではないかとか、悪い病気ではないかとか命を落としてしまうのではないかと不安になってしまいます。
子宮体癌、子宮頸癌の検査は去年の8月にしています。
超音波エコーも去年の8月に2度しており、異常なしでした。
大腸の内視鏡検査などはした事がないです。
どのような病気が考えられるでしょうか?