花粉症上顎痒いに該当するQ&A

検索結果:63 件

不明な喉の痛みの後、血痰

person 40代/女性 -

5日前の朝に喉の痛みが生じ、夜には激痛になりました。 痛い箇所は扁桃腺ではなく喉の上側から始まり喉の奥まで広がり焼けるようなヒリヒリした酷い痛みです。夜の激痛と同時くらいに突然のくしゃみ・鼻水・上あごのかゆみなど花粉症の酷い時の症状が発症しました。3日目にはこれらはすべて緩和されたのでもう治るだろうと思っていましたが、本日5日目の朝にまた喉に軽い痛みがあり、直りかけていた声がまたしゃがれました。そして血痰が昨日今日と何度か出ています。熱・倦怠感・頭痛などは一切なく一時的なアレルギー症状なのかと思ってましたが血痰なんてアレルギーで出るのでしょうか? 現在鼻は詰まっているのですが風邪の時の鼻水というよりは花粉症の時の鼻水に性質が似ているのでウイルスに感染したという感じもないのです。念のためにコロナ検査キットを2回試しましたが陰性でした。体調はとても良く食欲もあります。 1.アレルギーで喉が激痛になることはあるのでしょうか 2.熱など無くても肺炎やインフルなどのウイルス性の場合もありますか? 3.血痰は危険なものでしょうか アドバイスいただければ嬉しいです。

6人の医師が回答

喉の痒み、耳・喉の違和感

person 20代/女性 -

27歳女です。 先月も似たような内容でご相談させていただきました。 2月から喉の痒みがひどく(右の上顎らへん)痒くない日も痒くない時間帯もありますが、痒くなる時は必ず同じ場所です。見た目に特に異変はありません。3月中旬あたりからビラノアをもらい、毎日飲んでいます。確かに痒みの頻度はかなり少なくなりました!ただ時々現れる時は同じ場所です。一度耳鼻咽喉科も受診し鼻の穴からのカメラで見てもらい、特に心配するようなものはないよと言われました。そこから4月に入ってから右の耳奥だけ痒かったり、押したら痛くなったりただ4日くらいで収まったり、鼻が詰まってある日は、耳が詰まっている感覚があったり、、でもそれも毎日ではなく、1日で治ったり3日で治ったりするので特に病院は行かずです。一昨日の夜中は久しぶりに喉が痒くて夜中に目が覚めました!その日の日中は特に痒みはありませんでした。今日は朝起きてから、右耳奥の違和感と唾を飲み込むと右の喉だけ違和感を感じてます。ただ、飲み物を飲んだりご飯を食べたりするときは特に違和感は感じません。正直痛みはなく、違和感程度なのですが、毎回右だけなのが心配で、一度病院で見てもらっていますが、喉の癌とかではないかと心配です。花粉症は毎年鼻は反応しますが喉が痒くなったことも初めてで、、再度耳鼻咽喉科を受診すべきでしょうか。体調的にしんどさは全くなくただ、同じ場所だけが痒くなったりするのが不安で。

3人の医師が回答

肺炎の後 黄色い痰が続く 気管支拡張症の疑い

person 30代/女性 -

2月に酷い咳と少量の血痰が2週間ほど続きました。 開業医でレントゲンを撮りましたが異常なく、喘息の疑いとのことでした。 耳鼻科も受診し、副鼻腔炎はないと言われています。 改善せず、総合病院で血液検査、CTを撮影し、肺炎の診断がつきました。抗生剤を飲みました。 1週間後、再度受診し、レントゲン、血液検査は異常なしでした。 喘息の検査も全て異常なし、呼吸機能検査も異常はありませんでした。 喀痰検査も一度行いましたが、特に問題ないそうです。 その後、咳はほとんど出ませんが、粘り気のある痰が喉に絡んでいます。色はクリーム色や白、薄い黄色です。血痰はありません。 量は多くはないと思いますが、午前中に数回咳き込み、夕方も数回咳き込みます。 3月中旬からは、花粉症もあり、喉と上顎が痒くて舌でかき、透明の鼻水も多く出ていました。 4月に開業医を受診したところ、クラリス2週間分とオロパタジンを処方されました。 痰の色は薄くなり、気持ち少なくなりましたが、改善はしていません。 クラリスによる下痢の副作用にも悩みました。 3月に撮影したCTに気管支の拡張部分があるので気管支拡張症の疑いがあるかもしれないと言われました。 かれこれ2ヶ月以上痰に悩んでいます。 持病はなく、今まで風邪もほとんどひいたことはありません。発熱も数年に一度、すぐに解熱します。 肺炎も今回が初めてです。 急に気管支拡張症になるものでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)