現在5ヶ月の子供がいます。生後2ヶ月半に落陽現象がおこり、3ヶ月くらいに小児科を受診しCT、脳波の検査を行いました。結果は異常なし。その後しばらく落陽現象が落ち着いたように思えましたが、最近毎日のように落陽現象が起こり不安な日々です。今は寝返りができ、落陽現象が起こるのは、基本的に仰向けの状態の時のように感じます。頻度はバラバラで一瞬の時もあれば3秒程の時もあります。
再度同じ小児科を受診し、現在の発達状態などを診てもらいましたが、異常なしとのことです。
正常な子でもなることがあると言われましたが、こんな長期間続くものなのでしょうか?
このまま様子観察でいいのでしょうか?それともセカンドオピニオンで他の病院を受診すべきでしょうか?
重ね重ねの質問失礼します。