蕁麻疹血管炎に該当するQ&A

検索結果:178 件

蕁麻疹なのか蕁麻疹様血管炎なのか?

person 40代/女性 - 解決済み

蕁麻疹なのか蕁麻疹様血管炎なのか教えてください。 まずは、状況から。 3月末からずっと忙しく、仕事でミスがあったりとストレスがかなりかかっていた自覚がありました。 月曜日に特に強いストレスがかかり、火曜日の朝微熱と軽い吐き気がありましたが午前中で症状はなくなりました。 木曜日に蕁麻疹が出始めました。いつもは腕だけ、お腹だけなど、1箇所でしたが、どんどん広がり、両側内ももや両手両脇腹など広範囲に出るようになり、痒みも酷かったので、ドラッグストアで飲み薬を購入し、飲むと蕁麻疹が抑えられました。 ※購入した薬は抗ヒスタミン剤「レスタミン」という薬です。 しかし、薬が切れると、一度出た所の赤みが増してきて蕁麻疹が出てきます。 腕の蕁麻疹は薬を飲むと痕が消えますが、足は内出血をしたように残ってしまいました。 蕁麻疹の症状としては、猛烈な痒みと熱感で、特に痛みはありません。 先生たちにお聞きしたいのは、 I このような症状の場合はただの蕁麻疹ではなく、蕁麻疹様血管炎の恐れはありますか? 2 蕁麻疹用血管炎な場合、蕁麻疹の薬が一時的にでも効きますか? 足の内出血の写真も添付しますので、どうぞよろしくお願いします。

6人の医師が回答

蕁麻疹様血管炎の疑い

person 40代/女性 - 解決済み

先月半ばから、両足膝に痒みあり。そのまま赤く腫れる。2.3日は朝には治まりまた膝のみ痒み。次第に、両足に痒み、かきすぎで内出血や、かいた所がボコボコし数日消えない。プニプニして脂肪の塊のような感じ。赤みもあり、両足に浮腫みがあります。 血液検査をしました。好酸球が高く更に血液検査をしc3が少し低いが、誤差の範囲との事で全身性エリテマトーデスや、膠原病ではないとの診断。 生検し今は検査まちですが、元々アレルギー体質、何種類かの抗生剤でのアレルギーや、蕁麻疹が出やすい。 アレロックを毎日服用してました。五苓散を手の指、ふくらはぎの浮腫みが若干あり3ヶ月程、毎日飲んでいました。 痒みが酷くなり、アレロック朝晩にプラスしデザレックス夜に内服。五苓散はストップしてます。浮腫みが気になるので着圧ソックス、時々、利尿剤です。下肢静脈瘤もありますがそれが原因ではないと言われました。エコーで確認して頂きました。 アレルギー様血管炎、血管浮腫、その辺でしょうか?血液検査の結果を、添付します。全身性エリテマトーデスの可能性は低いでしょうか?今は、ここ数日、痒みはおさまりつつあり、浮腫みが気になります。よろしくお願いします

1人の医師が回答

蕁麻疹様血管炎の薬について

person 30代/女性 - 解決済み

また質問させてください。 今月5日から蕁麻疹治療中の者です。 オロパタジン朝夕1錠ずつ セレスタミン朝夕2錠ずつ これに夜はビラノアで、完全ではないですがほぼ出なくなりました。 かなり酷い蕁麻疹で腫れ上がり、足の甲やふくらはぎ、太ももは薄く茶色く内出血のあとが残っています。 蕁麻疹は跡を残さないのにこんなふうになったのは蕁麻疹様血管炎ではないかと疑っています。 もしその場合、セレスタミンで抑えられるのでしょうか? 病院に行く前に出ていた全身に出た地図状の蕁麻疹は、酷かったですがちゃんと6時間ほどで消えていました。 しかし病院へ行き処方された抗ヒスタミン薬2種を1日分飲んだあとのドバーッとパンパンに腫れ上がって出た蕁麻疹のほうは跡になっています。 セレスタミンを一回分飲むとスーッとすぐに落ち着く感じが分かりました。1日は跡が紫でしたがすぐにうすい茶色へと変わりました。 茶色く残った足の内出血もちゃんと見てもらいましたがとくに何も言われず検査されずです。(皮膚科専門医) いろいろ調べていて感じたのは、そもそも蕁麻疹様血管炎はセレスタミンで落ち着くものなのかなあと疑問に思いました。 私のただの取り越し苦労だったらなあと願っています。 どなたか教えていただけませんか。

4人の医師が回答

蕁麻疹様血管炎と診断されました

person 40代/女性 -

1か月前に、くるぶしにブヨに刺されたような腫れと痒みが出たのが始まりで、それから数日に一度同じような症状が足や腕、耳から顎の辺りと、様々な場所に出るようになりました。 膨疹は痒みがあり、最初は1センチほどの蚊に刺されたような大きさですが、次第にその周りを囲むように広がり、最初の1センチの辺りは次第に紫色になり痒みはなくなります。最後はあとは残らない感じです。小さいものも、かなり大きいものもできます。 1つの一連の期間は1週間くらいです。 症状は今のところ皮膚のみです。 近くの皮膚科へ行き、蕁麻疹と診断され、3週間オロパタジンとファモチジンを服用してましたが、4日前に膝の内側に出来た大きめの膨疹が熱を帯びて真っ赤に内出血しているため、昨日同じ皮膚科へ行きこの写真の状態を見せたところ、蕁麻疹様血管炎と言われました。(検査はしませんでした。) 前回と同じオロパタジンとファモチジン(4週間分)に加えて、フルメタ軟膏をもらいました。 病院では質問が浮かばなかったのですが後々気になり、こちらで質問させて頂いた次第です。 先生にお聞きしたい事ですが、以下になります。 ・検査をせず4週間の間はもらった薬で経過観察で大丈夫なのでしょうか? (その間に進行したりしますか?これは進行する病気ですか?)  治療は早い方が良いのかなと思い、その間不安です。 ・今は皮膚だけでも、今後ほかの症状がでる可能性はありますか? ・我慢できるくらいの痒みがありますが、多少薬で抑えられているのでしょうか。 (薬が弱いのでしょうか?) ・入浴、飲酒はしない方が良いですか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

蕁麻疹 跡が残るものと残らないもの

person 40代/女性 -

私は子供を産んだ10年以上前から、よく皮膚に1つだけ蕁麻疹が出るのですが、痒いので市販の痒み止めを塗ると気づいたらすぐ消えてます。 数年前から自律神経の乱れのような症状がよくあり、心配症なので度々いろんな病院でいろんな検査しますがやはり異常がないから自律神経の乱れと言われてきました。 蕁麻疹も、ひどくなくていつも1つ。疲れなどのせいかと思ってました。 跡形もなく消えるのでやはり蕁麻疹だと思ってましたが 跡形もなく消えるものが大半なのですが、 よく見ると皮膚に小さく残ってるものもあります。痒い時間にできていたものよりも小さな跡です。 昨日気づいたので、これがどれくらい残るのかはわかりません。 跡が残る蕁麻疹として、調べると蕁麻疹様血管炎が出てきましたが、私の場合は蕁麻疹様血管炎ではないですか? このような跡が残るときは、蕁麻疹ではなく湿疹なのでしょうか? ちなみに跡は痒くもないし小さいので今まで気づきませんでした。 消えるものが大半ですが、残るものと残らないものは何が違いますか? 写真、鎖骨下ですが毛穴が目立ちます。 蕁麻疹の跡が残ることと毛穴の目立ちは関係ありますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)