虚血性大腸炎仕事休むに該当するQ&A

検索結果:14 件

虚血性大腸炎との診断 その回復について

person 50代/女性 -

ひさしぶりにお世話になります。先週の木曜、朝から腹痛。仕事中にも痛くなり、トイレへ。波がある痛みで、排便してしまえば治ると思っていたのですが、いっこうに出ず。痛みだけが続き気分が悪くなり、近隣の総合病院へ救急搬送されました。午前10時半すぎから夕方16時まで血液検査・腹部レントゲンなどの検査。結局、便秘によるものではないか、ERでできることはすべてやったので、最終手段は浣腸しかないと言われ、してもらい、数回排便後、帰宅。翌朝、大量の下血で下着が汚れており、びっくり。痛みも続いていたので、先の総合病院の消化器内科へ。そこは午後の診察が午後5時から。エコー検査で「虚血性大腸炎」と診断。3日間経口栄養剤1日3回分とカコナール処方。金(晩)から絶食。月曜朝栄養剤を飲みきり、まだ痛みがあるので、再度外来受診。造影剤入れてのCT検査。「普通、2日くらいで治るが、治りが遅いようで、まだ腸に浮腫みがある。しかし治ってきているので、食事も消化の良い物から摂ってよい。」と。帰宅し、おかゆから食べ出しました。火曜も大事をとって休みましたが、食事後シクシクとした痛みが続いています。下血はおさまったようで、今日(水曜)は便も下痢から軟便に変わってきました。が、シクシクした痛みは変わらず、食後にすぐ便意をもよおします。立ち仕事なので、自信がなく、どうしたものか悩んでいます。このまま食事に注意して、様子をみるしかないのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)