検索結果:202 件
初めて血便がでて、 急に怖くなり相談させてもらいます。 4週間前に血便が1回あり お腹も痛くなかったです。 トイレの水が鮮血で染って てビックリしました。 便の色は普通でした。 その後も血便はなくお腹も痛くなく 便秘もなく快便です。 3歳と4歳の育児をしつつ ストレスなど溜まってたり 血便する前の週くらいに辛い食べ物 アルコールなどストレート発散で 飲んだりしてるのも原因でしょうか? 色々調べたりすると病気など 怖いことばっかりで.....。 血便が出るって事はなんらかの 原因があるって事でしょうか?
4人の医師が回答
今日血便が粘液と一緒に出ました。 少量ですが鮮血でした。 過去にも血便が出たため、去年の5月と今年の10月に大腸内視鏡をしてポリープ、痔などなく異常無しで終わりました。 かかりつけの消化器内科で浣腸をしてS状結腸の手前まで診てもらいましたが、所々便が残っていて完璧に見れませんでしたが、今日見た感じでは異常はありませんでした。 去年の5月と、今年の10月に大腸内視鏡をしてるのにまた血便が出てしまい、落胆しています。 去年と今年検査しているのに、大腸癌を見落としてるなんてことはあるのでしょうか? また、鮮血はやはり直腸あたりからの出血なのでしょうか? 原因がわからないことはよくある事でしょうか? よろしくお願いします。
6人の医師が回答
今朝排便の際に、出そうで出ない感じがあり少し力みました。 粘血が一緒に出ていました。腹痛はありません。 ペーパーには血はつきませんでした。 鮮血というよりは、経血のような暗い色の血でした。 昨年12月に大腸内視鏡検査でポリープ切除を受けました。 「高異型度管状腺腫と診断しますが、高分化腺癌の可能性のある組織像です。」 との病理検査報告でした。 今回の粘血便の原因は何が考えられるでしょうか? 鮮血ではないので痔の可能性はないですか?
今月、この2〜3日で2回ほど、短い頻度で便と共に鮮血がありました。 昨年の11月にも鮮血のついた便がでたため、念のため内視鏡で大腸の検査をしたのですが、その時は肛門の皮膚の部分が少し薄くなっている程度で、正直血便の原因はわからないが大腸は綺麗なので心配する必要はないと言われました。 今回の血便では、1回目の際便が硬く、お尻にも少し違和感があるのでおそらく切れただけだとは思うのですが、少し鮮血の量が多かった点と、2回の便の間に腹痛があった点、お尻をトイレットペーパーで拭ったときに血がつかなかった点から、なにか切れ痔以外の病気なのではないかとかなり不安です。 また、血便の様子は1回目の際は便に付着している状態で、2回目は便から分離していました。 元々腹痛になりやすい体質であり、その一回の腹痛以外はほかの症状も今のところはないです。 もう一度内視鏡などの検査を受けた方がいいのでしょうか。またどれくらい様子を見ればいいですか?そろそろ生理の周期でもあるため、その点も踏まえてアドバイスを貰えたらと思います。
11人の医師が回答
便秘が続いた後の下痢→血便(ほぼ血液のみ)が出ました。腹部の痛みもしぶしぶと残ってるので心配しています。 (経緯) 25日、26日と排便がなし 27日、苦しかったのでリンゼスを服用し排便。まだ残ってる感じはありましたが普通便が出て終了。 翌日(28日)は排便無し 29日の夜 腹痛で排便 硬い便が出た後からずっと下痢。 深夜に下腹部の痛みで目覚め少量下痢したあとは鮮血が出ました。 鮮血の量は便器の水が赤くなったのが分かるくらい。その後もモヤモヤと下腹部が少し痛みます。 出血後すぐにコチラに質問しているので血便が続くかは分かりませんが原因や経過を見るに当たりその後の注意する点などアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
30歳女性です。元々幼い頃から便秘気味で、度々血便が出てはいたのですが、便秘で便が硬いから切れて血が出ているのだろうと思い、心配はしておりませんでした。しかし、20代後半になってからも、時々血便がでるため、不安になり、去年初めて胃と大腸カメラを行いました。その際医師からは、「大腸に炎症はみられるものの、下剤が原因の事が多いので、特に気にしなくて大丈夫。血便は便が硬いから起こるものだと思うので、便をやわらかくするお薬を服用して対応してくれ」と言われました。それから薬を服用し、血便は出てなかったのですが、昨日久しぶりに出てしまったので、不安になり、こちらに相談させていただきました。全部が血まみれというよりは、最後の便だけ鮮血が付いているというような感じです。少しピリッとした感じと、力んだこともあり、それが原因で切れて血が出てしまったのでしょうか?去年見ていただいた医師の方には、年齢が若いのでしばらくカメラはしなくて大丈夫と言われたのですが、心配性なので少し不安です。ご回答いただけると幸いです。
8人の医師が回答
お腹が元々強い方ではなく、 ここ最近、お腹を壊すと血便が出るようになりました。 1ヶ月前と2週間前、今日で赤い鮮血がゆるい便に混ざって出ました。 何日も続くわけではなくお腹を壊した時、1、2回排便の時に混ざる感じです。 1ヶ月前に症状が出た時、内科に行き検便は陰性でした。 その後も1度同じ症状があったので心配で大腸カメラをしてもらいました。(結果の写真あります) 小さなポリープ?があったので切除してもらった他は異常ないと言われました。 安心していたのですが、本日またお腹を下した時、血便があったので心配でたまりません… 大腸カメラは何もなかったとしたら、原因はなんなのでしょうか? 痔かな?と思っていますが、 痔だったら便には混ざりませんか?ペーパーにつく程度でしょうか。 ご回答お願いします。
9人の医師が回答
2年前の産後から便秘の際に肛門が切れやすくなり、たまに薬を塗って生活しています。 1週間前くらいからまた便秘傾向で 排便の際に痛みがありましたが出血は絶対に切れたと自覚がある時に極々うっすら付くかな、くらいで 先程下痢を二回して、2回目が相当な勢いで噴出されたので確認したら 本当に極々少量の鮮血色の伸びる赤いものがあったので多分粘液性の血液なのかなと思います。 去年の9月に健康診断で血便で陽性が出たので 専門医に内視鏡で見てもらったら 綺麗で何もなかったそうで 今回のも痔が原因だったと思われる、との診断でした。 これは再診した方がいいでしょうか。 肛門科で相談した方がいいでしょうか。 よろしくお願い致します。
2人の医師が回答
32歳の女性です。 2日連続血便がありました。 便が出た後、便器が赤くなっており、痛みなどはありません。(鮮血に見えました) 生理でも、切れ痔でも無いです。 また、関係してるかは分からないですが、慢性上咽頭炎を患っており、飲み込みづらさを感じるため、それのせいだと思っていましたが一昨日くらいまで吐き気がありました。 子供の保育園で胃腸炎も流行っていたため、内科も受診し、吐き気止めを飲んでいました。 ちょうど1年前くらいに胃の内視鏡検査はしていて、異常なしと言われています。 病院には行こうと思っているのですが、行きたい病院が予約制で3/24まで空いていません。 他の病院を受診した方がいいくらい緊急性が高いでしょうか? また、どんな原因が考えられますでしょうか?よろしくお願いいたします。
14人の医師が回答
42歳の女性です。 昔から便秘持ちでいつもマグミットを使って便を出しています。 便は毎日朝一回、たまに昼や夜も出ます。 昔から硬い便をするとお尻が切れて血が出たりしました。去年一度2回中一回便鮮血で陽性になりました。その一ヵ月前くらいに便秘でお尻が切れて血が出たりしました。 そのあとも便にたまに少し血が混じったりしていましたが最近は混じらなくなりました。 痔もありそうですが肛門科にはいったことはありません。 便を出したあとも、鈍い腹痛があったり、 お腹がぽこぽこいったりキュルキュル言ってることがよくあります。 便は最近はすこし緩めから普通で、サイズは小さめか普通のが結構量たくさんでます。 便が柔らかくなったせいか血便ぽいのはでなくなりました。 便を出した後もまだ少し腹痛があるのはなぜでしょうか?あと便を出しすぎるとお尻の穴がピリピリ痛いです。おしりのかぶれもたまにあり、軟膏塗っています。 毎日出ていてもまだ便がお腹に溜まっている可能はありますか? 腹痛やゴロゴロ、過去の血便はなにが原因でしょうか?
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 202
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー