7ヶ月の赤ちゃんを育てています。
先週から空咳の様な咳をしていましたが、今日の朝から本格的な咳をする様になりました。
朝寝のときにも寝ながら咳をしており、気になっていました。鼻の奥がジュルジュルとなっている様な気もしました。
本日、昼間に2回吐き戻しをしています。
夕方〜咳き込むことが増え、先程寝かしつけの際に盛大に咳き込み大泣きをしてしまっていました。
授乳をし、寝落ちしたのでそのままゲップをさせずに寝かしつけをして、しばらくしてから咳き込んで起きました。
咳き込みながら泣きましたが、ゲップが出てから咳き込むのも落ち着き、寝ていきました。
何回か寝返ってしまい起きるのですが、寝ている時は咳き込みませんが、起きると咳き込んでしまう様で、心配で寝れません。
寝る前のミルクを誤嚥してしまったのでしょうか?その場合、どうしたら良いですか?窒息してしまったりしますか?
また昼間の吐き戻しを時差で誤嚥したり、窒息してしまうということはありますでしょうか?
咳き込みが続く場合は病院を受診すべきでしょうか?
回答、よろしくお願いします。