赤ちゃん目を瞑るに該当するQ&A

検索結果:390 件

5ヶ月の子供、目に石鹸が入った

person 乳幼児/女性 -

夜、5ヶ月の娘をお風呂に入れている時に、娘が石鹸(赤ちゃん用の泡全身ソープ)の着いた手で目を触ってしまい、染みたようでパニックになって石鹸の着いた手で更に両目を擦るように触り、大泣きしてしまいました。 すぐに濡らして絞ったガーゼで両目を拭き、 顔にお湯がかかるとビックリして目を瞑ってしまっていましたが、2回ほどおでこの方から目の方に流すようにシャワーをかけました。 その後は次第に泣きやみましたが、 お風呂から出た後も、目に違和感があるのか泣いてはいないけど頻繁に目を擦っていました。 その後寝る直前(入浴から1時間~1時間半後くらい)まで頻繁に目を擦っており、そのまま入眠しました。 入眠してからは起きて目を擦ったり泣いて起きたりせずに、いつも通り眠っております。 以前も石鹸の着いた手で目を触ってしまったことがあり、同様の対処(ガーゼ拭きとおでこからシャワーをかける)をしましたが、 その時はお風呂から出た後にしきりに目を擦るようなことはありませんでした。 まだ赤ちゃんで白目があまり見えないので目を見開いて状態を見ようと思いましたが、 目を見開こうとすると嫌がって動くので目に指が入ってしまいそうでしっかりは見れませんでしたが、ぱっと見た感じでは赤く充血しているようではありませんでした。 やはり病院を受診した方がよろしいでしょうか。

8人の医師が回答

新生児の窒息について

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。 産まれて6日の新生児です。 本日退院し、夜間授乳をしていました。 ソファに座り、授乳クッションを膝に乗せ、その上に赤ちゃんを乗せて授乳していました。 授乳が終わり赤ちゃんは寝ていたので、そのまま乳首を口から離しそのままソファに座っていたのですが、気づいたら自分も寝てしまい、恐らく20〜30分後にぱっと目を覚ますと、赤ちゃんが自分と授乳クッションの間にずり落ちていました。 窒息していたのではないかと心配です。 慌てて肩をトントンすると動いたので授乳クッションの上に戻し、再度動いたことを確認して、急いでベビーベッドの上に寝かせ、電気をつけて顔色を確認しました。 顔色は悪く無かった(顔の色はいつも赤いのでそう見えただけかもしれません)のと、口の色は赤かったです。 慌ててたので記憶が定かではないのですが、赤ちゃんがまたおっぱいを欲しがる仕草をした(と思う)のでまた授乳しました。 目をつむって寝ながらでしたが、いつも通りおっぱいを30分ぐらい飲みました。その間にうんちもしました。  そしてベビーベッドに寝かせておむつ替えをしようとすると、喉のあたりがゼロゼロ言わせて、ゲップさせてないことに気づき、慌ててゲップさせました。 大きなゲップも出て、その時またうんちもしました。 そしておむつ替えをして、今はいつも通りにベビーベッドでウトウトしているように見えます。 もし窒息していて、脳に後遺症が出てしまった場合、今どのような症状が出るでしょうか? まだ生後6日で異常なのかよくわかりません。 病院に行ったほうが良いでしょうか?

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)