起き上がる胸の痛みくしゃみに該当するQ&A

検索結果68 件

マッサージで背中の痛み

person 50代/女性 - 解決済み

3月20日、知り合いにマッサージをしてもらいました。うつ伏せで肩甲骨付近を中心に背中をです。何度かしてもらった事があったのですが、今回かなり痛くて、過去に接骨院で肩甲骨剥がしをされた時の痛みに似ていたので同じかと思い我慢していましたが、翌日から背中に痛みがあり、日に日に痛みが強くなっています。色んな体勢で痛くなりますが、前かがみはほぼ痛くなります。1番痛いのは朝起きる時に寝返りも出来なくて起き上がるのにかなりの時間を要する程激痛が走ります。心配で24日内科で受診しレントゲン撮りましたが骨に異常はないと言われ筋弛緩剤(チザニジン1mg)を処方されました。ロキソニンと併せ飲んでいますが飲むと痛みは軽減されますがふとした動きに声をあげてしまう痛みがあります。また起きた時の痛みはやはり変わらないです。最近では頭痛や胸の痛み(呼吸やくしゃみ)脇腹のあたりも痛くなってきています。神経破損、断裂や内蔵異常などではないか、このような場合の痛みの期間(平均)や自分の今の状態をお医者さんにきちんと診断していただき安心出来ればと思い相談させていただきました。 上手く表現出来ませんが鈍い内臓痛のような痛みです。長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。

13人の医師が回答

7歳娘、今朝から熱があります。

person 10歳未満/女性 -

7歳の娘です。1日前から右耳が痛いと言い出していました。(耳の中でも奥でもなく外側のちょうど穴の手前です。本当に外側の皮膚というか。) 右耳を下にすると痛いので左耳を下にしてねています。とりあえず様子をみていました。 昨夜、心臓がドキドキする!と起き上がり心臓を気にしていました。胸に手をあてて確認したところ心拍が早く感じました。心臓なので凄く心配でしたが娘もその後寝ましたのでそのまま様子をみている感じです。娘が心臓がドキドキすると(動悸?)気にしたのは初めてのことなので本当にビックリでとても心配です。今日の午前中身体が熱かったので熱をはかったところ、38.3と熱がありました。身体が震えるとも言っています。食欲はあります。飲み物もよく飲みます。他に痛いところとかおかしいところとかだるいとか何度も確認していますが、他に痛いところやだるさはないです。 咳や鼻水の症状も今はありません。 1日(元旦)に鼻詰まり、鼻水、くしゃみはありました。 2日に初詣にいきました。 何かに感染しているのか、それとも緊急で病院に行ったほうがいいでしょうか? 今の症状は熱と右耳の外側の痛みです。 ぐったりはしていません。元気にテレビをみたりタブレットをみたりしていますが(横になりながら)熱があるせいかいつもよりは身体がだるいのか昼間ちょくちょくウトウト寝ています。 10歳の姉がいますが、時々咳はしていますが熱はありません。 今は咳とかしていないので風邪ではないのか風邪なのか何か感染したのか緊急なのかがすごく心配です。宜しくお願い致します。 母親の私も娘(本人)も喘息もちです。姉は鼻の重度アレルギーもちです。

10人の医師が回答

首真下の肋骨か肋軟骨が痛い

person 40代/女性 -

9/26くしゃみ時、首の真下(鎖骨の真下2~4本目位、胸の中心線より少し左側、胸骨柄横の肋軟骨?)がボリンと音が鳴り、骨折のような痛みのため、9/29に整形外科クリニックでレントゲン(2方向)撮影。医師は「そこは見えない場所だが、一応、レントゲンする。レントゲンでは骨折ではないように思うが、骨折だとしても湿布貼るしかできない」とのこと。骨折ではないと思い、油断したため、数日後、再度くしゃみをすると、肋骨か肋軟骨かがまたボリン!と鈍い音を立て、何かが折れたかのような激痛あり。当初より痛くなり、以降、咳、くしゃみ、嗚咽など胸に負荷が掛かる度に何度も痛み、胸に力を入れる行動ができなくなる(起き上がる、左側を下にして横たわる、重いものを持つなど)。2ヶ月を過ぎた頃、痛みはマシになったが、3ヶ月を過ぎた現在まだ咳やくしゃみ時にボリンと骨か軟骨がずれるような音と痛みがします。一体何が起きているのでしょうか。また、このまま放っておいてもいいのでしょうか。治るのでしょうか。ボリン音を気にせず、日常の行動をしてもいいのでしょうか。今は咳の度に胸が動かないように手で押さえ固定しています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)