足の付け根しこり押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:304 件

子どもの足の付け根のしこりについて

person 10歳未満/男性 -

6歳の息子の足の付け根にあるしこりについて質問です。 お風呂に一緒に入っている時に、左足の付け根にしこりがあるのに気づきました。気づいく3日前に39℃くらいの発熱が2日間続きました。 驚いて小児科さんへ受診したところ、発熱した時期としこりが出来た時期が合ってるので発熱によるリンパの腫れでしょう。悪いものではないと思いますよ。と言われて1週間後にまたきてください。とのことでした。 しこりの大きさは1センチみたいです。押すと痛いと言いますが、笑ったりしているので本当かどうかわかりません。 相談1 発熱でのリンパの腫れは首にできるものだと思っていたのですが、足の付け根にもできるのでしょうか? 相談2 しこりを発見してから2週間になりますが、少し膨らみは落ち着いているかも?と言う感じなのですが、そんなに引かないもですか? 大きくはなってないように感じますが、小さくなっているのかも分からないので、悪いものではないのでしょうか?だいたいどのくらいでしこりはなくなるものですか? 小さい子どものこのなので心配でしょうがないです。 元気もあり、食欲もあります。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

Vラインのしこりについて

person 20代/女性 -

1 1週間前に、パンツラインのお尻側(膣の近く)にしこりがあり3〜4cmほど赤く腫れて痛くてドルマイシンを塗りガーゼをしていました。 そしたら、ガーゼに膿のようなものがついており、中身が出たのか触ってもわからないレベルになりました。 よく触ったらなんかある?ぐらいでしこりというほどのものではありません。 ただ2年前から同じとこが腫れる治るを繰り返しています。 炎症性粉瘤なのでしょうか? しこりってなくなりますか? 2 また、今それを調べたら鼠径ヘルニアがでてきており、足の付け根を触ったら2cmほどのぐりぐりしたしこりをみつけました。 見た目は全くわからず皮膚の奥にいる感じです。 触ると微妙に痛みがある感じです。 場所は写真添付 1:最初にできたしこりは、バルトリン腺炎の可能性もあるのでしょうか? それとも粉瘤ですか? 今はしこりはなく痛みがないですがどうしたらよいですか。 2:さっき気づいた鼠蹊部のしこりは鼠蹊ヘルニアなんでしょうか? 典型的な症状は、立ったり、お腹に力を入れたりすると鼠径部に膨らみが出て、横になると消失します。 ↑これは全くなく皮膚の奥にいる感じで強くぐりぐりと押さないとわからないです。 ちなみに、今気づいただけで昔からあるのかもしれません。 生活に支障は現在ないです。 治療が必要なら皮膚科を受診でいいですか?

2人の医師が回答

左下腹部(鼠経部あたり)の痛みが続きます

person 30代/女性 - 回答受付中

前回の質問から続いての質問です。 これまでの経緯 7/16から風邪気味で抗生物質、痛み止め等の服用(6日間) 7/18と23の夜、激しい下痢と血便 →下痢と出血が止まっても鈍い腹痛や違和感が続く 7/24に病院受診(問診と腹部レントゲン)→レントゲンで腸閉塞等は無く、整腸剤と痔の薬で経過観察中 23日以降、下痢と血便は1度もありません。 しかし、お腹のピリピリチクチクする痛みや突っ張るような違和感はずっとあって、我慢できない痛みや生活に支障が出る程度ではありませんが、少しずつ悪化しているような気がします。 食欲はあって食事は普通に食べていましたが、今日のお昼すぎくらいからお腹の張りと痛みが気になってあまり食が進みません。 初めは下腹部全体が痛かったのですが、段々痛みの強い場所が左下腹部(左骨盤の斜め下あたり)になってきて、夕食後からは左足の付け根もピリピリと少し痺れるような痛みがあります。 足の浮腫も普段より酷くて重だるいです。(両足) 下腹部を手で押したり触ったりしてみたら、左右ともかなり張っていてカチカチに硬いのですが、左側だけ小さなしこり?みたいな物が指に触れて、そこが1番痛みます。 心配なので明日もう一度病院に行こうかと悩んでいますが、どんな病気の可能性があるでしょうか? 場所的に、胃腸科なのか婦人科なのかもよく分からず困っています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)