50代後半女性、骨密度が低くエルデカシトールとバゼドキシフェン、腰痛(すべり症)の痛みにリリカも飲んでいます。
五月末に足の第四指を骨折をして、治療はバンドエイド程度のテーピングのみで、1ヶ月後に仮骨がまだと言われ、2ヶ月後に少し白く出てきたか?と言われました。しかし3か月後では前回とほとんど変わらなく骨がくっついてないと言われました。当初から軽くみられていて、痛み止めを飲みながら休まず痛みをこらえて普通に歩き、フルタイム仕事(座り仕事が多めです)をしてました。痛みははじめはかなり痛みましたが、2か月の頃に動かない時はおさまりました。が、最近じっとしていても痛むことがあり、くっつかないから痛むのか?このまま治らないのではと心配です。前回の受診時に超音波治療について聞いたのですが、長く高い費用のわりに効果はあまりないと言われました。受診病院ではやってないようです。効果は、どの程度の治療でしょうか?
ただ日にちの経つのを待ってるだけでこの先治るのでしょうか?偽関節になってる可能性がありますか?