軽度核種大細胞に該当するQ&A

検索結果:19 件

子宮頸がん検診の結果と、検査の頻度について!教えてください!

person 30代/女性 -

おはようございます! 朝早くからすみません! 33歳女(過去2回出産してます)。 2019年3月→アスカス ハイリスク検査【陰性】 (16・18、その他高リスクウイルス) 2019年8月→NILM(クラス2) 2020年2月→NILM(クラス2) 2020年8月→NILM(クラス2) 2021年1月→NILM(クラス2) 2021年10月→NILM(クラス2) 2022年2月→アスカス(核種大細胞、真菌認める) ハイリスク検査【陰性】 (16・18、その他高リスクウイルス) 2023年4月→アスカス(核種大細胞・真菌認める) 2024年7月→アスカス(核種大細胞認める) 2024年10月→NILM(クラス2) (カンジタ膣炎、異型細胞は認めません) ↑上記が私の子宮頸がん検診の結果です。 そろそろ2024年10月から半年になるので今月か来月あたりにレディースクリニック受診しようかなと思ってます。 3回連続でアスカスが続いており、2022年2月にハイリスクウイルスの検査陰性です。 コルポスコピー検査などはしてません。 わたしの過去の検査結果より、今後どれくらいの頻度・またどんな検査を受けたら良いですか? アスカスがある人は、コルポスコピーをした方がいいですか?レディースクリニックではなく、総合病院に行かないとしてくれませんか?? 去年の7月にアスカスで3ヶ月後の10月にNILMでしたが、検査見落としで既に癌などになっていないか不安ではあります。 もしも、異型細胞が確実にあれば 子宮頸がん検診で、軽度異形成・中度異形成・高度異形成など判定がでることもありますか?? 紙にも書きました! 画像みてください。お忙しいところすみません!教えてください。よろしくお願いします!

3人の医師が回答

子宮頸がん検診の結果について【アスカス】

person 30代/女性 -

こんばんは 33歳女性。 24歳、26歳と出産経験あり。 多嚢胞性卵巣症候群の軽度で治療なし。】生理不順ではありますが、月に1回生理あります。 過去の検査結果です↓ 平成31年2月 【アスカス】 平成31年3月 ハイリスク16型・18型 陰性 令和1年8月 クラス2(NILM) 令和2年2月 クラス2(NILM) 炎症変化あり 令和2年8月クラス2(NILM) 炎症変化あり、異型細胞なし 令和3年1月クラス2(NILM) 令和3年10月▶子宮体がん検査 陰性 令和4年2月クラス2【アスカス】核腫大細胞認める、 ハイリスク16型・18型 、その他高リスク判定 陰性。 令和5年4月クラス2【アスカス】核腫大細胞を認める 。 令和6年7月クラス2【アスカス】核種大細胞を認める。 令和6年10月NILM クラス2カンジタ膣炎、異型細胞認めません 〇HPVの高リスク検査【16型・18型・その他高リスク判定-】は陰性なので安心していてもいいですか? (平成31年、令和4年の2回HPV検査してます。) 令和4年2月、令和5年2月、令和6年7月と3回連続アスカスです。令和6年10月はNILMでクラス2に戻り異型細胞なしです。 令和4年2月にハイリスクウイルスが陰性ならば、大丈夫ですか? 次はいつ受診したらいいでしょうか? アスカスが令和4年から令和6年7月まで3回もアスカスだったので、癌の可能性ありますか? 10月にはNILMになってましたが、不安です。 見落としの可能性も含めて再受診必要ですか? また、コルぽ生検はしたことはありません。必要ですか?! 13年間、夫以外の人と関係は持ったことはありません。ちなみに、今まで2回高リスク判定が陰性ならば、高リスクウイルスは居ないと考えてもいいですか? 【夫も他の人と関係は持っていないと思います。】 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)