遠くのものが二重に見えるに該当するQ&A

検索結果:144 件

裏ハムラ後、複視と外反とドライアイ

person 50代/女性 -

1月8日に裏ハムラの施術をし、意識が戻った時に物が二重に見えた。生活にも影響があったので、1週間後の経過観察の際に担当医に相談し、その2日後にハムラの固定を外してもらい何とか生活が出来るレベルまで戻りました。ただ、現在も右下を見ると二重に見えます。左目は、若干の外反がありドライアイの状態で、ヒアルロン酸の目薬を頂き、使用してます。先生は、拘縮してるので見え方も外反も3ヶ月から半年で改善されるとの事でした。そのせいか、遠くの視力も落ち、メガネを作る為に眼鏡屋で検眼をしてもらいましたが、オートレフではR−0.25L−0.5位なのでメガネの必要はあまり無いと。眼科に行く事を勧められました。とにかく老眼も一気に進み、右下が二重に見えるので上手くピントを合わせるのが大変です。朝、起きるとピントが合うまでに時間が掛かるし、瞼の下辺りがピクピクするし、不快でたまりません。 テレビを観るのも、ついつい左目で観るクセがついてしまいました。 とりあえず美容クリニックの先生は、3月10日の2ヶ月目の経過観察に行くので、それまで様子を見て下さいとの事でした。 もう、何をするにも目が疲れて疲れてストレスになってます。眼科へ行くべきでしょうか?

4人の医師が回答

77歳、白内障手術後、ものが2重に見えるようになりました

person 70代以上/女性 -

77歳女性の母親についてです。 白内障の手術で単焦点眼内レンズの遠くが見えるものを入れていただきました。 術後2年が経ちました。 術後、視力は良くなったのですが、物が二重に見えるようになったとのことで、メガネを作っていただきました。眼鏡をかけている時は2重に見えることは改善されたのですが、かけているととても疲れることと、振り向いたりした時に眩暈やふらつきがあり怖いとのことで、外出をすることが減ってしまいました。 眩暈が起こるので、脳についても検査していただいたのですが、そちらは異常はないとのことで、老化による目の筋肉の衰えなどが原因だろうとのことです。 元々外出をすることが好きな性格だったのが、ずっと家にいることで気分的にも落ち込んでしまっていることと、動かないことから足腰も弱ってきているようで、そちらも心配です。 ここから劇的に良くなることはないのかもしれませんが、なにかもう少し生活が良くなる手立てがあれば試したいと思っています。 (現在、眼鏡を再調整するなどを考えています。) もし何か治療方法や、やってみると良いことなどがありましたらアドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

17才男子高校生 斜視 両眼複視について

person 10代/男性 - 解決済み

17才の息子ですが、8才位から物を二重に見ることが出来る(普段は二重にならないが目の向きを変えたりぼーっとした時など)と訴えがあり年一回位は眼科で検査をしていました。中学になってから右視力0.2左1.0位と左右差が強くなり、眼科では左右で近くと遠くを使い分けた見方をしている不同視、軽い間欠性外斜視と言われました。 斜視になっている時に文字が二重になっているのだろうと、メガネを授業中だけ使用していました。 最近息子より一ヶ月前から、教科書の文字を見ると二重になる、前は二重になる時とならない時があったが最近ひどいと言われすぐ眼科と脳外科にいきました。 脳神経外科でMRIをしましたが全く異常はなく安心しました。 眼科では斜視になる場面が増えているかもしれない。視力の変化はなく、右0.15左1.0で、矯正視力は左右共に1.2でした。 ひとまずプリズム眼鏡を処方してもらいましたが、眼鏡検査の時には複視が出ていなかったらしく、予想的に処方してもらい今作成待ちです。 やはり教科書の文字だけ二重に見えるらしく、テレビや風景、スマホは二重にならないそうです。 このような症状がでる人はいますか? やはり間欠性斜視や不同視が影響しているのでしょうか? 寄り目や外転を促すと左が右よりあまりできていない時もあります。 MRIは異常ありませんでしたが、神経難病などはあまり心配しなくて良いですか? 筋力はとても強いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)