酸化マグネシウムと一緒に飲んではいけない薬に該当するQ&A

検索結果:35 件

プロバンサインの副作用について

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 寝汗が毎日のように酷くて、悩んでます。 漢方薬も半年以上飲んでますが、効きません。 メンタルにもきてしまったので、プロバンサインを夜寝る前に飲もうと明日、皮膚科に行く予定なんですが、副作用が心配です。 特に便秘、尿が出にくいらしく、便秘になったら、時々酸化マグネシウムを飲んでいます。 尿が出にくい場合、利尿剤は貰えるのでしょうか? もし、貰えた場合、毎日朝に飲もうと思うのですが、副作用に吐き気、嘔吐って書いてあり、不安になってきましたが、利尿剤はそういう副作用は頻度は多いのでしょうか? 私は普段から、気持ち悪くなりやすい体質なので、ちょっと不安です。 でも、尿が出にくくなるのはむくみとか出ちゃうのも嫌なので、弱めの利尿剤を出してくれたら飲みたいのですが、弱くても副作用は大丈夫でしょうか? それと、毎日利尿剤を飲んでも大丈夫でしょうか? 便秘薬と利尿剤を一緒に飲んでも大丈夫でしょうか? 後、私は体をあたためるのに半身浴をほぼ毎日してるのですが、プロバンサインを飲んだら、汗が出なくなってしまいますか? 先程も言いますが、夜の寝る前だけ飲むだけです。 色々と質問しましたが、一つ一つの回答お願い致します。

1人の医師が回答

2歳の娘の便秘薬について

person 乳幼児/女性 -

2歳の娘(10キロ )が今年に入ってから便秘気味で 2、3日に1回、ひどい時は4日に1回です。うんちの状態はコロコロの時だけもありますが、大体はコロコロが出てきて 続けて柔らかいうんちが一緒に出てきます。 量は多いです。 最初のコロコロを出す時に何回かいきみ、 時間がかかり たまに少し出血します。 泣いたり、痛がったりはしません。 食欲もあります。 本日かかりつけの病院に行き 酸化マグネシウム(細粒83%ケンエー 1回0.2333)を2週間分処方されました。 1日3回までとかかれてますが お母さんのほうで調整してくださいと 言われました。浣腸も上手に使ってみてくださいと言われました 家にはイチジク浣腸もあります。 最後に排便したのは6日(先週土曜日の夜) です。 まずは酸化マグネシウムを1日1回から 始めればよいでしょうか? コロコロうんちが出れば柔らかいうんちが一緒に出てくるので、1日3回服用は多いかな?と感じています。 また、酸化マグネシウムは安心して 飲ませてよいでしょうか? 以前別の医者に酸化マグネシウムは 体に良くないと言われました。 薬に頼らず自力排便をさせてほうが 良いですか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)