閃輝暗点脳梗塞確率に該当するQ&A

検索結果:78 件

後頭部痛について(隠れ脳梗塞、頸動脈プラーク持ちです)

person 40代/女性 -

44歳女性です。 今年5月に隠れ脳梗塞と白質病変(ともに複数箇所、年齢を考えると多めと指摘されてます)、頸動脈プラーク(左に2ミリ弱)がみつかり、脳外科に通院中です。脂質異常症のためロスバスタチン5mg(脳血管に狭窄はないので、血液サラサラの薬は必要ないとの診断)を服用中です。 ここ1カ月ほど、偏頭痛、こめかみ痛、目の奥痛、フワフワめまい、手足の痺れ(たまに後頭部痛、閃輝暗点)が続いていたので、心配になり、12月18日にMRI、MRAを再度、撮っていただきました。 結果、以前撮った画像と比較しても、脳梗塞は増えてないしひろがってない、眼振もないよ、と言われました。 ので、めまいやこめかみ痛、手足の痺れの原因は、少なくとも脳由来ではないとのこと。 ただ、後頭部痛の原因は聞き忘れました。 1)後頭部痛(ちなみに、私の症状は、場所は頭の付け根付近で左右ともズキズキする感じの痛さ、寒かったり、上を向くと痛みが出やすいです。)は椎骨頸動脈解離の症状にも当てはまるとネットでみて不安になったのですが、12月18日のMRA画像で、特に指摘がなければ、その可能性はないと考えて大丈夫でしょうか? 2)もともと偏頭痛持ちですが後頭部が痛くなることは、今まではありませんでした。後頭部痛も偏頭痛の症状の一部なのでしょうか? 3)イブを週5ぐらいで飲んでしまっている状態なので、次の診察時に、偏頭痛予防薬や注射の相談をするつもりですが、後頭部痛にも効きますか? 4)手足の痺れと最近は痛みもありますが、何科に行くのがいいでしょうか? MRAの画像を添付します。 左が今年5月、右が12/18に撮影しました。 何卒よろしくお願いします。

5人の医師が回答

2日連続の閃輝暗点、頭痛なし

person 40代/女性 -

45歳です。昨日の18時頃、外食先でのことです。メニューを見ていたらキラキラしているような、涙めになっているような見え方でした。左側目尻のほうです。顔を動かすとその光も動き目尻のほうに見えました。しばらく続き不安になったので明るい店内をでて、外のくらいところにいきましたがそれでも透明にキラキラしていました。18時半ごろまで続き、30分ほどでおさまったと思います。その後頭痛はなしです。閃輝暗点は2023年11月に経験しておりそのときはカラフルでしたが今回は色は付いてませんでした。その時も頭痛はありませんでした。 そして本日朝10時頃昨日と同じようなキラキラした透明のものが目尻に見え、15分ほど続き頭痛はなしです。左目をかくし、その後右目を隠し、どちらの目なのか確認してみましたが左目のほうがキラキラみえる範囲が広かったとは思います。 閃輝暗点後に頭痛なしだと、脳梗塞、脳出血が見つかることもあるとネットにかかれており不安です。2023年の時に3ステラのmriをとったとき、年齢の割に隠れ脳梗塞が多いような気がすると言われたことがあります。その後1.5ステラのmriがあるクリニックでなんどかとってもらっていますが、気にならないと言われています。画像の鮮明さが違うのでその影響かなとは思うのですがそこまで結果がかわってきますか? 明日、1.5ステラのmriをとれるクリニックに受診しようか悩んでおります。 隠れ脳梗塞があると言われたことあること、7日に閃輝暗点はなかったが頭痛があったこと、8日、9日と2日連続の閃輝暗点と思われる症状があったこと、2日とも閃輝暗点後に頭痛がなかったこと 閃輝暗点と思われる症状が起こった時は子供の引越先のなれない土地で、作業をしていたとき、外食したときです。 こういった症状から脳による疾患だったらと不安です。閃輝暗点のみの症状で脳梗塞、脳出血が見つかったかたがいたそうなのですが、私もそういう可能性はあるのでしょうか?呂律が回らない、力がはいらないとかはありません。 閃輝暗点以外には、少しだるいような頭が重いような感じはあります。我慢できない痛みはありません。 閃輝暗点頭痛なしにはmriとctとどちらが適していますか?わたしの症状は、閃輝暗点以外に可能性のある疾患は他にありますか? 2日連続このような症状が起こり、脳に異常があり緊急性があるのかとても不安です。 よろしくお願いいたします

5人の医師が回答

3日連続で閃輝暗点が

person 30代/女性 -

私は小学生の頃から閃輝暗点ありの片頭痛持ちです。 普段から生理前や気圧の影響などで頭痛はあるのですが、ロキソニンを飲めば大抵良くなります。 しかし年に1回くらい、閃輝暗点ありの片頭痛に襲われることがあり、そうなるともちろんロキソニンでは効きません。 こめかみの激痛と吐き気にひたすら耐えて暗い部屋で横になり続けるしかないのです。 そんな生活にも慣れていたのですが、3日前一年ぶりに閃輝暗点がありました。 朝起きて2時間後くらいです。 閃輝暗点は15分くらい毎回続くのですが、閃輝暗点が消えたら頭痛に襲われます。 今までは年に1回くらいだったのに今回は今日も含め3日連続、しかもだいたい同じ時間帯に閃輝暗点が始まり頭痛に襲われてます。 こんなに連続して起こるのが初めてで、明日も起こるんではないかと不安と恐怖が強いです。 そこでお聞きしたいのですが、1日目は閃輝暗点のみで頭痛はありませんでした。 2日目・3日目の今日は閃輝暗点後、激痛に襲われました。 閃輝暗点のみの場合や、朝に起こる頭痛はあまり良くないと聞いたことがあるのですが、脳に何らかの病気が隠れている可能性はありますでしょうか? また、必ず閃輝暗点は15分くらい続き、すごく不快で気持ち悪くなります。 こんなにも長く閃輝暗点は続くものでしょうか? 何日も連続して起こるのは危険でしょうか? 携帯やパソコンの文字を少し見るだけでなんだか視界がおかしくなる感覚になり、そのまま見続けると閃輝暗点に繋がりそうな感覚に襲われます。 脳腫瘍や脳梗塞などが心配です。 病院に行ってMRIなどの検査をした方が良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

11人の医師が回答

肩甲骨下から脇下にかけて両側に痛み

person 40代/女性 - 解決済み

2日前から肩甲骨の下から脇下にかけて両側に痛みがあります。深く呼吸をすると特に痛むため呼吸しづらさを感じています。 きっかけは不明で、痛い気がすると思ったときにはもう痛かったです。寝れないほどではないですが、仰向け、横向け、うつ伏せどれも痛くしんどいです。肩を意識的に下げる動作や、体をひねったり背中をそる動作のときにドキッとして出来ません。 普段はデスクワークが多く姿勢は悪くなりがち、スマホで肩はつい内側に巻がちです。気休めに毎日ラジオ体操を心掛けていますが、肩こりや首の痛みやこわばりは日常的になってしまっています。 本日整形外科を受診しレントゲンをとってもらったところ、肋間神経痛の可能性と言われ痛み止めを処方されました。 帰ってから調べてみると、確かに痛みの症状など似ているように思います。しかし両側に生じることは稀とあり、別の病気の可能性が気になりました。 6年ほど前から、頭痛を伴わない閃輝暗点がたびたび発生しており、ちょうど先月脳神経外科にてMRIと血液検査を受け、血栓や脳梗塞の疑いはないと診断されています。 その先生には閃輝暗点的な症状は心因的な可能性と診断され、もともとプレッシャーなどで息苦しさを感じやすくもあるため、気になるなら心療内科を受診するよう言われました。 また、右胸の下あたりに携帯のバイブレーションのような震えを感じることがたまにあるため、一度循環器系も受診してみた方が良いのかな... とも思っています。 35歳を過ぎたあたりから、原因のはっきり分からない不調などが出やすくなっていて心配です。

4人の医師が回答

閃輝暗点 脳腫瘍や脳梗塞が原因のこともあると聞きますが。

person 60代/男性 -

2年くらい前に数回、20分くらいギザギザしたものが視野の隅のほうに見え、その周囲が見えにくくなり、心配して眼科を受診しました。閃輝暗点ではないかと言われました。 今日、そのことはすっかり忘れている中、似た症状がでました。右の上、隅にギザギザしたものが見え、両目でみても、右目で見ても、左目で見ても、ほぼ同じ位置に見えました。15分くらいした時に範囲が少し広がり、心配し始めた頃、自然におさまりました。およそ20分くらいです。 1 片方ずつ見ても同じ位置にギザギザが見えたので、目ではなく脳だなと思いました。ので、握力を測ってみましたがほぼいつも通りでした。家内に症状は伝えられましたし、症状を紙に書けました。目は一部分ギザギザしましたが、見えなくなるまではいっていません。あとで脳梗塞が原因のこともあると知りました。脳梗塞の可能性はあるのでしょうか? 2 一過性の脳梗塞の場合、一両日のうちにMRI検査をするとわかるのでしょうか? ただ、脳外科で相談するとしたら、1年前にも診ていただいた先生にお願いしたいのですが、火曜日診察なので1週間待つことになります。漏斗状拡張の確認ほかで年に一度くらい経過観察することになっていてそろそろ1年なのでMRI検査をしていただけるかもしれません。1週間経ってしまうと一過性の脳虚血はわからなくなってしまうでしょうか? 今まで脳虚血のあとはないと言われています。 3 MRI検査をしていただくことになれば 脳腫瘍の確認もできると思うのですが、珍しい症状ではないようなら、繰り返して症状が出たら受診とも考えます。 ネット情報では頭痛がない場合(私は全く頭痛はありません)は、危険と載っています。至急、受診すべきでしょうか? よろしくお願いします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)