閉経前の出血に該当するQ&A

検索結果:3,253 件

50歳、閉経前、生理不順、不正出血ありで婦人科受診したら内診で子宮内膜が肥厚していると言われました。

person 50代/女性 -

50歳で閉経していません。 7〜8年ほど前から子宮頸がん検診を受けてきました。 子宮筋腫が多数あり。 近年だんだんと生理不順となり、出血量が多くなってきました。 今年7月頭に始まった生理が1週間くらいで終わったあと3ヶ月生理がなく、やっと始まった生理はいつも通り1週間で終わったのですが、1週間後に再び出血し2週間以上出血止まらず、血塊も多く見られました。 3日間出血がなかったものの、4日目に外出先で突然出血し止まらなかったため婦人科を受診しました。 また、寝ても覚めてもおさまらない、生理痛の酷い時のような腰痛があり、性行痛、性行為後出血もその都度あります。 内診の結果、子宮内膜の肥厚、筋腫、子宮の歪みが見られるとのことで、血液検査と子宮内膜の細胞診を受けました。 今週の金曜日に再び受診してMRI検査を受けます。 細胞診の結果、異形細胞がみられた場合、通常は組織診を行なうことになるかと思うのですが、細胞診と血液検査、MRI検査をあわせて行った場合は各々の結果を合わせて総合的に診断がくだされるのでしょうか? 子宮内膜増殖症か子宮体がんの可能性が高いと考えられますか? 先生の主観で結構ですのでご見解をお聞かせいただければ、と思います。 ちなみに、内診後、誰と一緒に暮らしているか尋ねられましたが、それは手術、入院の場合にサポートできそうな存在がいるかどうかの確認と捉えたのですが考えすぎですか? 手術、入院、また病気に関して動揺や恐怖は感じないのですが、とにかく気になって仕方ないのでこちらで相談させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

「不正出血の組織診検査後の出血について」の追加相談

person 50代/女性 -

今回大きい病院で組織診をしてから出血があり、量がティッシュにつくと鮮血で少しづつですがあったので、再診しました。そして膣内エコーをし、出血してるけど、エコーには問題なさそうだから、生理がまた始まったのでは?と言われました。1度目のクリニックでは閉経数値と言われてたのですが、大きい病院ではFSH前 47.7(基準は40以上は閉経と見てる)だと80くらいまでで完全に閉経とはいえるけど、まだ閉経とは言い切れないからと。 なので組織診までまずは様子見ましょうとなりました。MRIは?しなくても良いですか?と伝えたのですが、MRIはエコーで怪しそうならするとのことでしたが今の所そんな感じではないと。まずは結果待ちましょうと。 そして再診膣内エコーをした翌日の昨日から更に出血量が増え、、、昨日は普段の生理2日目よりもかなりの量で月経過多と言える程の量が出ました。昨晩は生理ナプキン普通サイズを1時間おきに変えてます。本日も出てる感じです。 自分の体に何が起きてるのか?わからなく不安なのですが、 今回生理とも考えられるのでしょうか? エコーでは見えない何かがあるのではないのかな?と思ったり。 1度目のクリニックで閉経数値→FSH前 47.7(基準は40以上は閉経と見てる)エストラジオール血清10以下と言われましたが、まだ生理と言うこともあるのでしょうか?? 組織診をキッカケにまた出血し始めて、大量に出ているので、組織診をしにいかなければ出血してなかったので、、、どうしたらよかったのかとも思うのですが。 血の色も、本当に綺麗な鮮血といった感じです。 念の為家にあったら鉄剤フェログラデュメットを飲みばじめました。

1人の医師が回答

レルミナ半年後からジエノゲスト 閉経できそうか?

person 50代/女性 -

2024年9月に子宮筋腫で大量出血と貧血になりました。MRI検査済で粘膜下筋腫が原因との診断でした。年齢が51歳と閉経が近いかもとのことでレルミナを半年服用し、すぐにジエノゲスト(1mg)に変更し現在28日目です。レルミナ服用中は飲み始めて半月後に不正出血(大量)が3週間ほど続きましたがその後治まり今日まで出血は一切ありません。3日程前に婦人科で女性ホルモンの検査をしFSH→23.1、エストラジオール→5.0未満で閉経の可能性、三か月後に再検査後継続するかの判断との結果でした。閉経できている可能性はどれくらいでしょうか?2024年1月のホルモン検査ではFSH→80.4、エストラジオール→7.9で更年期から閉経のパターンとなり閉経が近いと思いきや9月の大量出血の時のホルモン検査はFSH→20.1、エストラジオール→200.0と女性ホルモンが高値となり変動が結構あるので不安でした。今回はかなりの確率で閉経に近づいているのか、ジエノゲストを現在服用していて今はなくてもこれから再検査の三か月の間に不正出血がある可能性はかなり高いのか、もし閉経していれば不正出血の可能性は低いのか教えてほしいです。 レルミナからジェノゲストに変わり、ホットフラッシュをあまり感じなくなったのでまた女性ホルモンが復活したのではと不安もあります。支離滅裂な文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)