頭が小刻みに揺れる病気に該当するQ&A

検索結果:52 件

赤ちゃん 小刻みに頭を横に振る 揺れる

person 乳幼児/女性 -

生後3ヶ月の女の子です。 娘は先天性心疾患(心室中隔欠損)で定期的に病院に通っています。 今日も病院の日で、 帰り際に授乳室でミルクをあげていたんですが (ベビーカーに寝ころびながら) 最後は寝ながらですが120飲みました。 哺乳瓶が空っぽになったので口から離すと目を開けて 頭を左右に振りはじめました。 震えてると言うよりは、小刻みに左右に振っているような揺れているような感じでした。 初めて見た症状だったのでびっくりしてはっきりと記憶にありませんが スピード的には小刻みで割と早く、3秒間くらいだったと思います。 その後、そのままベビーカーで眠りにつき5分後くらいに抱っこ紐をしたので一度目を覚しました。 その後はいつも通り寝たり起きたりを繰り返していました。 病院に居た時に先生に相談すればよかったのですが、その時は大丈夫かな?と思ってしまい 帰宅後に急に不安になってきて質問させてもらいました。 ネットで調べても同じような症状の話しが全然出て来ず、不安です。 何が脳に異常があったり、てんかんなどの可能性はありますか? 泣いた時に、身震い発作?みたいな感じで手が震えたり うつ伏せにした時に首を振ったりする事は今までにもありますが 今回のような感じは初めてです。 それ以外に特に気になる症状はなく、首の振り?揺れ?もその一度きりです。 その後も特に機嫌が悪いなどはなく、 笑ったりしていたし、母乳を飲んで今は寝ています。 急いで病院を受診するべきでしょうか? また、このような症状が出る病気はありますか? 様子を見て放っておいても大丈夫なんでしょうか? あと、予防接種日を忘れてしまっていて 予定が2週間ほどズレてしまいました。 ズレた場合でもちゃんと効果がでるのでしょうか?

6人の医師が回答

頭が小刻みに揺れる その他症状

person 10代/女性 -

ここから先長い文になってしまい申し訳ないです。 先ほどスマホを見ていたときに頭が小刻みにガガガと揺れる感覚と少し目眩のようなものがありました。 そして前々から悩んでいた症状があります。 体を動かしたりすると頭がピキピキと鳴り、頭頂部あたりがツーンとしたり頭の後ろがやや痛むことがあります。 軽い目眩や急な気持ち悪さ、手足が少しピリピリと痺れたり、若干足が筋肉痛のような感覚であったり、首の痛み、左こめかみの血管が浮き出ていたりなどです。 ただどの症状も割と早く落ち着きます。 そして私自身精神疾患持ちの為、強迫観念によるうがいの回数が多くその後頭の違和感を感じることもあります。 他にも少し重めの症状があります。 数日前久しぶりに外へ出たのですが急な目眩に襲われました。ですが家に入ると落ち着きました。 この前お風呂場から出ようとしたときには倒れてしまいそうな感覚にもなりました。 昨日はお風呂上がりに若干脈が乱れていましたが、すぐ落ち着きました。胸に関してはたまにビクッとしたりほんの少し痛むことがあります。 去年の5月6月に胸と脳の検査を受けたのですが異常はないと言われました。 ですが脳の検査を受けたときにお医者さんから姿勢が悪いと言われて以来気をつけてはいるもの気づくと姿勢が悪くなってしまいます。 関係あるのか分からないのですが、数ヶ月前から痰が多く出ます。鼻水や痰に血が混じることもありました。今血は出ていません。 色々書いてしまい申し訳ないです。 これらの症状に何か緊急性はあるのでしょうか? 何か病気ではないのかと不安です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)