頭を下げると鼻が詰まるに該当するQ&A

検索結果:40 件

頭痛があり副鼻腔炎?疑いでクラリスを飲んでいますが、お腹がゴロゴロします。

person 30代/女性 -

10日くらい前から、頭痛や、頭を下げるとズーンと痛い、右耳が痛い…という症状があり、4日前に耳鼻科を受診しました。 ひとまず聴力検査をして耳には異常がないことがわかり、症状から副鼻腔炎かも、ということで以下の薬を出されました(検査はしていません) ・クラリス200 1回1錠、1日2回 1週間分 ・ミヤBM 1回1錠、1日2回 1週間分 3日ほど飲んで、今朝から軟便、お腹がゴロゴロする感じ、なんとなくだるい…という症状があります。 また、一週間前から足と腕がかゆくて蕁麻疹が出ているのですが、薬を飲み始めてからはそのかゆみが強くなったような感じもします。昨夜は痒くてあまり眠れませんでした…。 (蕁麻疹は、1年くらい前からたまに出ます。抗ヒスタミン剤やステロイドなどでは改善せず、お腹の調子が悪いと出やすい気がしています) 以前も別の抗生剤で下痢をした経験があります。 1. クラリスは続けたほうが良いでしょうか。 2. 私の症状は本当に副鼻腔炎なのでしょうか? 鼻水が出る、鼻が詰まる…という症状はありません。 飛行機に乗ったときのような圧迫感のある頭痛と、頭を下げたときの頭のずーんとした痛みがあります。 喉の奥に痰が詰まるのは少しだけあり、風邪を引いたときのような鼻の違和感は少しあります。喉の痛みや咳、熱はありません。 3. 副鼻腔炎の場合は、抗生剤を飲まないと治りませんか?自然治癒はしないのでしょうか。 クラリスのせいかはわからないのですが、痒いのも辛いです。ただ頭痛も辛いので、どうしたらいいのかと困っております…。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)