検索結果:17 件
その他についての記事
失神(気絶)の原因、前兆、症状、見分け方 後遺症残る?呼吸とまる?治療が必要な場合とは?
以前からこちらで相談させていただいて もう半年になります。 31歳女 甲状腺炎機能低下症 でチラージン25服薬して 数値は安定している状況です。 以下の通りの受診歴 2024年7月 身体の筋肉ぴくつきを感じる 寝れないほどの症状 9月 神経内科受診 血液検査と筋反射検査をして異常なし リボトリール0.5処方 飲めば少し効果あり 12月頭 医大で筋電図・神経伝導速度検査をして異常なし 今の状況は以下の通りです。 ・全身あらゆる場所がピクピクとする 身体、顔、足、背中、お腹 2.3回ぴくついて同じ場所ではしばらくは症状ありません。痛みもないです。 安静時と睡眠前、起床後が特に頻度が高いです。 ・日常生活は支障なし ・筋肉低下 今のところあまり感じないがズボンなどが少し緩くなっている ・体重は1キロ減 165センチ 50キロ 元々それくらいで何年も変わってない ・時々関節が痛む ・疲れやすい 運動不足の影響もあるかもしれませんが。 主治医からは異常がないので心配する必要は無いと言われています 今後も定期通院で様子を見ていきましょうとの事でした。 先月も質問させていただいたように、妊娠も考えているので、症状の行方が気になっています そこで質問です 1.このまま経過観察でどれぐらい様子を見れば良いのでしょうか?またどのような治療が効果的でしょうか? 2.今の症状が胎児に影響があれば、妊活控えたいと思っています。そこまでは考えなくてもよろしいでしょうか? 早く快方に向かうと良いかと思い 先生方のご意見を様々お聞きしたくて、ご質問をしました。ご回答のほどよろしくお願いします。
4人の医師が回答
最初の症状は顔左半分の痛みと頭痛から始まりました。常に痛いわけではないですが痛みが強く眠れない日もありました。4日前ぐらいから左目の下まぶたのピクピクしてその次の日から吐気があり昨日は嘔吐しました。今もピクピクと吐気があります。今日は右腕と右足もピクピクしてましたがこれは疲れでなるってよく言うし、たまたま症状がかさなっただけなのかもしれませんがどんなことが考えられますか?たいしたことじゃないと思うんですがよろしくお願いします。ちなみに妊娠はしてないです
1人の医師が回答
3週間前より、脚がむずむずして眠れなく病気へ行くとむずむず脚症候群かもしれないと言われましたが、妊娠中期なので薬は無理と言われ、その後から手もむずむずがあり、あと、ピクピクする感覚があり、脚以外、たまに顔や腕や背中にも感じます。ピクピク頑張り大変気になりなす。筋肉痙攣なのか、むずむず脚の症状なのか…しかも他の場所までなったりするので余計に不安です。ピクピクについてと、むずむず脚でのピクピクは目で動いてるのが見えるのかをお聞きしたいです。もし痙攣だったらALSの病気だったらと毎日不安でたまらないです。よろしくお願いします
2週間前に妊娠37週2,100gで娘が生まれ、ミルクの飲みが良いと、生後10日で退院し、現在2,600gです。 入眠時なのか、眠りが浅い時なのか、目を開けて、左右違う方向を見たり、目をピクピクさせたり、白目をしたり、微笑んだり、顔がピクピクしたりします。これは、心配な痙攣でしょうか? ちなみに、私も現在、目を開けたまま寝るくらい目がでかく、娘もかなり目がでかいです。
私は35歳です。 何年も前から両手足のしびれが起きやすく、この1年は毎日身体のあちこちがピクピクと一瞬筋肉が動きます。ピクピクするのは主に腕や脚で、顔などはありません。 ちなみに今妊娠後期でこむら返りも酷いです。父が発症前の症状で酷いこむら返りを経験しているので、私のこむら返りも妊娠によるものではなくALSによるものなのでは?と心配です。父は遺伝性ではなく、孤発性です。 筋力低下と筋萎縮などの自覚症状はありません。 私は多嚢胞性卵巣症候群で妊娠糖尿病と診断されています。 私の症状はALSの可能性はありますか? ALSではないとしたら、しびれやピクつきは何の症状でしょうか? よろしくお願いいたします。
2年ほど前から、時々瞼がぴくぴくしたり、片側の顔がぴりぴり痛む事があります。どちらも長く続く訳ではなく、一瞬または一日位です。自分で異変に気付いたのは洗顔している時に目がぎゅっとつむれなくてしみた時です。あとは笑った時に頬の辺りがひきつります。5月に出産をして、妊娠中は少し症状も軽かった気もしますが最近になってまた顔に違和感を感じ、娘にも笑い方が変だと言われてしまいました。耳鼻咽喉科を受診しましたが両側とも均等に動いているようだし大丈夫だと言われました。確かに片側ではないので三叉神経痛ではないとは思うのですが眉間のあたりの筋肉は動かしずらいんです。私の様に顔の中心部分に違和感があり笑うと頬がぴくぴくするような症状はあまりないのでしょうか?この先、何科を受診すればよいのでしょうか?
30代女性です。 妊娠初期の妊婦です。 3〜4日くらい前から突然左の頬とくにほうれい線あたりがピクピク痙攣するような動きがあります。ピクピクはほんのわずかで、鏡でじっくり見ないとわからない程度です。昨日はおさまっているようでしたが、今日夕方確認するとまたピクピクしていました。気にしだすとひどくなるような気がします。ネットで検索すると、片側顔面痙攣が出て、ひどくなると生活に支障が出そうなので心配しています。症状が顔なだけに隠しようがないので‥‥。昨日脳神経外科を受診し、神経学的所見はなく、片側顔面痙攣の可能性もあり、症状が続くようなら、妊娠14週以降ならMRIが撮れるとは言われました。 やはり片側顔面神経痙攣の可能性が高いでしょうか?最近妊娠により身体がすごくだるいのに加え、上の子の育児、仕事もかなり忙しく、心配事もいくつかあったりして、疲れやストレスは溜まっていたと思いますが、その辺も関係ありますか?
2017年ぐらいから、 一年に一度か二度、目がピクピクする時期があり、早くて1週間で消え、遅いと2.3ヶ月続いては消える ということがあり、 去年も1月〜3月にかけて、出たら消えていつのまにか消え去り7月ごろまた出てきて消えました。その後妊娠出産があり、現在産後3ヶ月で 産後1ヶ月ごろからまたまぶたのピクピクが始まり、最初は毎日で1日数回止まらなかったんですが、(太ももとか足首?や、唇のあたりもピクピクするときある。 心配すぎて神経内科で検査して脳ct.血液検査、心電図異常なしで、 片側顔面痙攣かと思っていましたが左右どちらもピクピクすることがあり(左の方が断然多いが。 片側ではないなと思い始め、その頃から殆どもうピクピクは出なくなっていました。最近はあくびをしたあとに時々ピクピクっとするくらいでしたが今日ひさしぶりに朝、左瞼がずっとピクピクしていてさっきもあくびをしたらピクピクしました。 思い当たるのは、アレルギーで瞼の裏が腫れていること(腫れていることは眼科で言われた)、今朝、映画を見てめちゃ泣いたこと、です。 目薬を気休めにさしていますが、 生活に支障があり顔が変形とか表情変とか目が開けられないとかではないので、 こういう体質なのだな、ぐらいに思って気にしないでおいて良いでしょうか??
3人の医師が回答
2月の初めに左頬の頬骨がぴくぴくと痙攣し始めました。鏡で見ても分かるくらいぴくぴく動いたり、ぼこっと凹んだりして見えます。 ピーク時は一日中頻繁に痙攣してました。 それが1週間続きそして収まり、その1週間後にまた再発しました。 それからまた1週間経ってまた落ち着きました。 が、完全には治らず1日に1〜数回することもあります。 特にあくびをしたり、いーっと顔面に力をいれたりしたらなることが殆どです。 また、いーっと顔を歪めると右側の下瞼もぴくぴくっとなります。 これは何が考えられますか? 片側だけではないし脳に異常があるのでしょうか? 思い返せば、昨年の12月ごろに口内にできものができてそれ見ようと鏡で無理に左頬の内側を見てる時にはじめて発症しました(その時は数日で落ち着いた)関係ありますか? 現在妊娠中で検査や治療ができないので非常に不安です。 頻度的には1ヶ月前よりかなり改善されているので、心配しなくていいのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 17
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー