高校生の娘が、脈が早く、血圧は正常で、体位性頻脈症候群でミドドリンを朝昼、プロプラノロール5ミリを1日3回飲んでおります。
ドロエチを飲み始めたばかりでしたが、主治医の指示でドロエチ一旦中止しており、次回からジエノゲストに変更することになりました。
脈は低い時で、70-80、高い時で、110-120ぐらいで推移しています。
プロプラノロールをのまないと低いときで、90,
高いときで130になります。
のみわすれてもドロエチを服用していた時のふらつきはないですが、どちらも脈としては高いですよね。
どちらにしても、体はとてもきついようですが、ドキドキは、最初からなく、ふらつきもおちついています。血圧は当初から問題なしです。
ミドドリンを朝昼、プロプラノロール5ミリを1日3回で維持がいいのでしょうか?
また、ミドドリンを昼に飲めない場合、夜だとよくないでしょうか?