高校生血圧130に該当するQ&A

検索結果:18 件

インチュニブの副作用血圧低下について

person 10代/女性 -

高校2年生女子。 今月から、ADHD、衝動性、イライラ、自傷行為などから、インチュニブの服用を始めました。 10月2日~1週間 夜1mg 10月9日~1週間 夜2mg 10月16日~( 現在5日間服用済) 夜3mg 17日以降、視界が白くなる立ちくらみが続き、3mg服用3日目の19日の夕方、自宅で血圧を測定したところ、服用開始前は上130台、下90台と高めだった血圧が、上102下64まで下がっていたので病院に問い合わせをしました。 「動作に注意して様子見」というお返事でした。 その後、朝夜測定していますが、血圧の低下が止まらず、本日朝は上93・下53です。 目の前が白くなる立ちくらみは変わらずあります。 本人の様子はいつもより少しボケーっとというか、ポワ~ンとしている印象にみえます。 立ち上がれない・・とかまでではなく、今朝はなんとか起きて学校には行きました。 本日かかりつけ医が休診であること、明日22日朝から26日まで4泊5日で娘が修学旅行に行くこと、で不安です。 勝手に中止や減薬してはいけないのも分かっていますが、旅行に持たせる薬を半錠あるいは4分の3にして持たせるか迷っています。 副作用の血圧低下はある程度の数値で止まるのでしょうか? そして体は慣れるのでしょうか? そもそもこのくらいの数値は気にするほどの低血圧ではないのでしょうか? 娘は修学旅行には行きたいと言っています。 どうしたらいいか分かりません。 長々と失礼しました。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)