魚の骨取れても痛いに該当するQ&A

検索結果108 件

2歳の子ども、喉に魚の骨が刺さったのかもしれません

person 乳幼児/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 2歳1ヶ月の子どもに鯛のほぐし身を含む夕食を食べさせたところ、しばらくしてから"いたい、いたい"と言って口の中を指差していました。 泣き叫んだりすることはなく、どちらかというと困り顔で訴えかけるような言い方でした。 まだ2語文もあまり出ない会話力のため、"いたい=痛い"の意味で言っているのかも定かではないのですが、鯛の骨を取りきれておらず、喉に刺さってしまったのではないかと心配になりました。 鯛のほぐし身は、大きさとして、大きいもので1cmくらいだったと思います。 ライトで照らして口の中を見てみようとするもうまくできず、どうしたものかと思っています。 そこでお伺いしたいのが、以下の3点です。 1.病院を受診してみるべきでしょうか?それともこのまま経過観察でよいでしょうか? 2.魚の骨が子どもの喉に刺さったとしても、大人同様ほとんど自然に取れるものでしょうか? 3.魚の骨が喉に刺さったまま過ごしていた場合、どのようなリスクがあるでしょうか? 恐れ入りますが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

2歳のこども、魚の骨が刺さった

person 乳幼児/男性 - 解決済み

昨晩、夜ごはんのぶりの照り焼きを子供にだしました。 骨は取ったつもりでしたが、子供が口のなかでポリポリなるのを楽しんでいて骨を噛んでると思い吐き出させようとしたら飲み込んでしまいました。 そのあとすぐ、左耳と左首をかきむしって痛みを訴えてきたので、骨が刺さったのだと思います。 様態としては、大泣き、大量のよだれ(血は混ざっていない)、普段とは違う泣き方(口を「お」の形にしてなく)です。 つばを飲み込むように促すと拒否されます(時折がんばって飲み込みました) 口の中を見ますが、歯ぐきや喉仏付近には骨らしいものは見受けられませんでした。(見落としていたかもですが) 40分ほど泣いたあと、ふと泣くのが止みました。 ジュースも飲めました。首を触っても痛くない様子でした。本人も痛くないと首を振ります。 ちょうど泣き止んだとき、救急外来の受け入れ先が決まるというところでしたが、受付に「今しがた泣き止んで水分も取れています」と伝えたところ「泣き止んだのであれば様子見でもいいのでは」とおっしゃってくださり、病院に行きませんでした。 そのあともご機嫌にテレビを見たりお風呂に入ったりしています。 今朝は朝御飯(ばなな、パン、ヨーグルト、シリアル)をすんなりと食べましたが、すこし慎重に食べていた気がします。 昨日の骨が喉に刺さった恐怖かまだ喉に違和感があるのか、私がそう思い込んでいるのかはわかりません。 ただ、泣いてはいません。 これは魚の骨が取れたと思ってもいいのでしょうか。 病院に行かず、様子見をしたままでもいいのでしょうか。 どうぞ、返答のほどよろしくお願い致します

2人の医師が回答

3日続く片耳と喉の痛みについて

person 20代/女性 -

24日の夜より、左耳の痛みと少しの痒み、左側だけ喉の痛みがありました。耳が痛いのと痒いのとどちらもなので綿棒で触ると、黄色っぽい液や汚れが着きました。 土日と、市販の痛み止めを飲んで過ごしましたが、耳の鈍い痛みと、飲食物や唾液を飲み込む時の魚の骨が刺さるような痛みと喉が腫れたような違和感が取れないので耳鼻咽喉科に初診でかかりました。 先生は見たところどちらも耳はきれい、ただ左耳は濡れてる感じはあるけど、、、。喉の痛みも別にご飯は食べれるんでしょ?と抗生剤などはもらえませんでした。 一応、薬出しとく?と出された薬は・トラネキサム酸錠剤250mg・ロキソプロフェン・リノラサール眼科耳鼻科用液の3つです。 (朝、左耳が痛痒く綿棒を使った際には黄色いどろっとした汚れが取れました。) この処方はあっていますか? 後から口コミを見ると、中耳炎を見過ごされたとか、散々に書かれているのもありもう1度他所の病院に掛かろうか迷っています。 今の症状 ・何もしていなくても喉の左側違和感 ・左耳のずんとした重さ、痛み、痒み、耳垂れあり ・唾液や食べ物を飲み込む時の骨が刺さったような喉の痛み、腫れたような違和感(左側だけ) 添付した画像は見にくいですが、朝家のカメラ付き耳かき?で撮ったものです。

3人の医師が回答

アジの骨が喉に刺さった・異物混入を食べた可能性

person 30代/女性 -

・先週の水曜日の夕食時にアジフライを食べて飲み込んだ時に痛みを感じ、骨が刺さった感じがしました。その後にご飯をたくさん丸呑みしてしまい、それでも違和感やズキズキした感じが取れなく、先週金曜日に耳鼻科を受診し、内視鏡をしてもらったのですが見つからず取れたのではとなったのですが、その後痛みは無くなったのですがかさぶた?が張り付いているような違和感が続き、今週水曜日に別の耳鼻科で内視鏡してもらったら、喉のところに白い点が見えてこれが違和感の可能性で骨が出ているのか、骨が抜けた跡の傷なのか内視鏡では分からないとの事で、抗生剤をもらい様子見てほしいとの事で、抗生剤を飲み少しずつ違和感は改善しているのですが、全くない訳ではなく治っているのかそれとも骨が馴染んでしまっているのか気になっています。日にちが経っているのですが残ってる可能性はあるのでしょうか?内視鏡やCTなど取る必要はあるのでしょうか? ・魚の骨とは別で、昨日買ったほうれん草に異物混入でプラスチックの糸?柔らかい細い紐が入っており、1センチ位の物を飲み込んだ可能性があるのですが、このような異物を飲み込んで今のところ症状はないのですが様子見で大丈夫でしょうか?写真添付しています。子供の食べこぼしなど写りが汚くすみません。ここまで長くなく、これの半分位な気がします。子供(2歳児と7歳児)も食べてしまい今のところ症状は出てないのですが、様子見で大丈夫でしょうか? 長くなりすみません。お手数ですがよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

昨日の昼に魚の小骨が喉に刺さった痛み

person 40代/女性 -

昨日の昼に魚のホッケの骨が、喉の右側、のどちんこの隣あたりかその裏2箇所刺さり痛みと、違和感が、1日後も取れません。 昨日すぐに耳鼻科へ行ったら、器具で押され、むずむず感と、鼻に通じる違和感が強くなり、その状態が治りません。 骨は小さすぎて見つかりませんでした。鼻からカメラを見たら赤い点が2箇所ありました。説明が無く、トラネキサム酸と、アンブロキソールで様子見となりました。 翌日の今も、飲み込むと2箇所いたく、チクチク、何もしなくても違和感むずむず、が、右側の喉から鼻にかけてあります。 全く眠れず翌日も日曜日のため、病院があいていません。 月曜日まで我慢しようと考えてますが、右側喉から鼻への違和感と、痛みがおさまらないので、違う耳鼻科へ行くべきか、同じ耳鼻科に行くべきでしょうか? 耳鼻科で喉を押されてから鼻違和感にまで悪化してるため、このような押すなどは、普通やるのか教えて貰えないでしょうか?場所は、のどちんこの隣か、その裏あたり。痰を出そうとするとチクッと、痛みが強くなります。 骨が中に入ってしまっているのでしょうか?いつもは翌日すく治るのに治らないので不安です。大学病院の救急に昔行ったとき、小骨はctに映らないからと、カメラだけで様子見されたことがあり、その時より痛みが強く食事もつらいです。知恵をお願いします。

2人の医師が回答

唾を飲み込んだりあくびをすると喉の特定部位が痛い

person 40代/女性 -

左側の舌の付け根あたりにイボのようなつぶつぶが出来ていて〔写真の黄色の矢印〕 扁桃の手前の部分にしこりが出来ていて〔写真の赤の矢印〕唾を飲みこむ、あくびをするととても痛く、何もしていなくても異物感があり痛いです。 5月にイボのようなつぶつぶがある辺りに魚の骨が刺さりましたが5日ぐらいで痛いのは治ったので病院には行ってません。 6月から気管支炎になって抗生剤や咳止めを飲んで10日ぐらい前にやっと落ち着きました。 喉の違和感は気管支炎になる少し前からあり、咳が出てるから痛いと思っていたが全く治らず酷くなってます。 痛い範囲や異物感は強くなってます。 耳鼻科に行きましたが、自分で撮った写真を見せて場所を説明しているのに喉の突き当たりと鼻からスコープを見て、喉の吸入をして、抗生剤と咳止めを出されて終わりました。受診した時には気管支炎は治ってます。 1 耳鼻咽喉科なのか、口腔外科なのかよく分かりません。 2 扁桃の手前の部分にしこりが出来ていて〔写真の赤の矢印〕←この場所は名前がついてるのでしょうか?どうしたら先生に伝わりますか? 3 ヒトパピローマからの中咽頭ガンとか心配です。このイボのやつなつぶつぶは、右側の舌の付け根にはありません。腫瘍のようなものですか?普通の人にもあるものですか? 4 気管支炎で咳き込みすぎると喉にしこりが出来ることもあるのですか? フルタイムで働いてて、子供3人いてそれぞれ病院に通院させてるのでなかなか自分の通院に時間が取れず、やっと行けた耳鼻科で部位も症状も伝わらず… もし癌だったら初動が遅れるのが嫌で不安です。 写真1枚しか添付できず…

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)