10歳女の子です。
最近鼻血が続いて耳鼻科で診てもらいました。
粘膜が腫れて?ちょっとした刺激で鼻血が出やすい(診察時つつかれただけで鼻血でた)状態だから焼きますと言われ、脱脂綿での麻酔処置から電気メスで処置してもらいました。
そこまでなったのは先週まで鼻づまり、鼻水がひどくてその刺激のせいかなと思います。
鼻が弱いのか良く鼻づまりをおこし、たまに鼻血もでていましたが、焼かなくてはいけない症状までなっていたことに!?と驚きでした。
1、鼻血出やすい、また治療するほどの鼻血がでるなどは体質もあるのでしょうか?
治療のあともまた同じ所から鼻血出やすいなどもあるのか?
2、また、経過としては電気メスしたあとかさぶたになるといわれたのですが、(はがさないようにといわれました。)かさぶたになり治っていく感じですか?
3、患部に塗る軟膏を処方されたのですが、リンデロンVG0.12%でした。
強いステロイドとゆう認識があるのですが、これは鼻の粘膜に塗っても大丈夫なのでしょうか?