鼻血後かさぶたに該当するQ&A

検索結果:117 件

繰り返す鼻血について

person 40代/女性 - 解決済み

昨年クリスマス付近にひどい副鼻腔炎を起こしたため、耳鼻科にてステロイド剤や抗生剤など処方していただき、1週間経っても治らなかったため、抗生剤を再度違う種類にかえて、だんだんとおさまってきました。が、その後もしばらく鼻水には粘り気があり、ドロドロした鼻水が喉へ流れ落ち、痰が絡んだ咳が出ていました。咳がおさまってきた今年1月中旬ぐらいから、朝起きた時と寝る前に鼻をかむと左側から鼻血が出るようになり、そのうちカサブタができたので触らないようにしていましたが、どうしても鼻水が出るので鼻をかむとカサブタがとれ、また出血します。出血はポタポタと出るのではなく、あくまでも鼻をかむと出てくる感じです。 全く鼻血が出ない日が数日続き、もう出ないかなと思うとまた出始め、それを繰り返しています。そこで質問です。 ・耳鼻科受診した方がよいでしょうか。自然治癒はしますか? ・鼻血の原因は何でしょうか。 ・鼻血が出始めてもうすぐ1ヶ月になりますが、こんなに長く続くものでしょうか。 ・外出時、寒い外気の中にいると鼻血は出ず、家にいる時(部屋が暖かいとき)に出ます。何か関係あるでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

こどもの鼻血と発熱。白血病でないか心配です

person 10歳未満/男性 - 解決済み

4歳の男の子です。 ・先週火曜の夜まで元気いっぱい→就寝中にぐずり苦しそう。脈拍もとても早かった ・翌日水曜朝に右鼻から鼻血。少量で数分で止まる。その後微熱37.5℃くらいで幼稚園お休み? ・翌日木曜朝は平熱で、幼稚園に登園。保育中に鼻血のかさぶたを指で取ってしまい(かさぶたが机に置いてあった)、右鼻から鼻血。15分くらい、なかなか止まらなかったとのこと。その後お昼に発熱し38.5℃→夜には38℃後半まで上がり小児科受診。風邪との診断。この日、足も痛かったとこどもが言っていました。 ・金曜日の昼から本日まで平熱。ただし、元気なときもあれば、ゴロゴロ寝転がっていることもあり。食欲は徐々に戻ってますが、完全には戻っていない気がします 気になるのは、今回咳鼻水などの風邪症状が無く、主症状が鼻血と発熱のみ+食欲不振でした。幼稚園でも、感染症は特に流行っていないとのことです。金曜に解熱後も、元気はあって遊んだりもするのですが時折ゴロゴロ寝っ転がっていることが普段より多い気がしています。 昨日月曜から幼稚園に行っていますが、昨日は夜に疲れて早々に寝てしまい、今日も幼稚園と体操クラブに行き、元気に活動したと先生から聞いていますが、お迎え時などに私(母)に抱っこを要求することが多く、夜はゴロゴロする時間もあったりと、いつもより元気が無いように思います。 単純に、まだ回復途上だからなのか、白血病などが隠されているのか、心配です。 目立つあざや歯茎の出血は無いです。貧血かも?とも思いまして、まぶたの裏の写真を撮ったので、診ていただけますか。 長文すみません。何卒よろしくお願いいたします

5人の医師が回答

繰り返す鼻血について

person 40代/女性 -

9月15日に(平たく言うと)鼻をほじっていたら鼻血が出ました。止血まで30分ほどかかりました。翌日にまたほじっていたら再出血。こちらも止血まで30分程度でした。 3日後に朝洗顔していたら再出血。また止血まで30分ほどかかりました。 鼻血は初めてではないですが、量が多いことと、洗顔しただけで出血したことで不安になり、耳鼻科へ行きました。 耳鼻科では前方からの出血で、出血箇所も特定できたため、電気で焼いていだきました。 それから10日後、かさぶたが気になって剥がしてしまったら再出血し、また30分ほど止まりませんでした。 同じ耳鼻科に行ったところ、「焼くのは半年は開けるべき。いじらないようにしてワセリンで保護を」とのことでした。 その3日後、何もしていないのに再出血し、また止血まで30分ほどかかりました。 そこからワセリンを塗った綿球をつめて生活していますが、たまに結構な血がついている状態です。 [質問] ・電気で焼くのはやはり半年は開けるべきでしょうか ・今の状態でどのような処置がよいのでしょうか ・どのくらいで傷は治るものなのでしょうか。 他にも何かアドレスがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)