1度房室ブロックとはに該当するQ&A

検索結果:301 件

1度房室ブロックについて。

person 30代/男性 - 解決済み

先日1度房室ブロックPQ延長との事で精査をしました。 エコーや血液検査24時間心電図をしました。医師からも問題ないと言われましたが少し気になりましたので 再度不正脈心電学会の登録医師がいる病院で検査しました。 行った検査は運動負荷心電図を実施してPQ間隔が運動時に短縮する事を確認できたのでこれ以上の精査をする必要はないと言われました。 また異常にPQが延長の場合精査が必要と書いてありましたどの位から異常なPQ間隔なのでしょうか? オモロン心電計HCG-8060Tで測定しました。PQ間隔その他何か問題ありそうでしょうか? 先生が問題ないと言ってくれたので全く問題ないのでしょうか? また1度房室ブロックは進行すると聞きました。突然死につながってしまうのでしょうか? そんな事はなく運動時にPQが短縮すれば心臓に異常はなさそうでしょうか? 現在、精神的に参ってしまい手の震えや寝不足でたまに目眩が起こったりしますす。これは心臓と関係ないのでしょうか? また1度房室ブロックがあると心臓病になったりしやすいのでしょうか? 今後どの様な対策をしていけばいいかアドバイスお願いします。 長くなりすみません。

5人の医師が回答

1度房室ブロックと洞性徐脈

person 30代/男性 - 解決済み

1度房室ブロックと洞性徐脈と診断されました。  心エコー 心電図 血液検査その他の24時間ホルターに関して全くの異常な下の事です。期外収縮2回と言っておりました。 脈拍は安静時昼間57から70 ウォーキング90から100 ジョギング100から180 夜間安静時50から60立ち上がると80とかにはなります。  睡眠時大体43から56たまに40とかになります。 朝方安静時55から65です 昼間は基本60を下回る事は滅多にないです。 1この場合は結構な徐脈でしょうか? 洞性徐脈は危険でしょうか? 2 1度房室ブロックと診断されて不安になってしまってます。先生からはきちんと脈が出てるから問題ないと言われたのですが、2度3度とこれから進行してしまうと思うと怖くて仕方ありません。 1度房室ブロックは怖い病気なのでしょうか? 3睡眠時に2秒心拍停止があると言われてそれも全く問題ないと言われました。 昼間はないそうです。睡眠時ならよくある事なのでしょうか? 息切れ目眩等失神もありません 不眠症な位です。 脈拍が遅いのはスポーツをしてきたからと良く聞くのですが確かに小学生中学生まで野球でよく走り込みをしてました。  高校生夏まで空手部 往復12km程学校まで自転車通勤 社会人になり定期的にジョギング 2829に筋トレにはまり定期的に腕立てダンベルをあげてました。  30 2ヶ月ほど週3.4で5km程ジョギング 9月から11月15000歩ほどウォーキング 心臓は問題ないと思ってたので少しショックでした。

5人の医師が回答

診断でPQ延長と言われました。 

person 30代/男性 - 解決済み

今まで特にPQ延長と診断された事がないのですが、初めて1度房室ブロックと言われました。  1.PQ延長たまに携帯心電計で測定でしています。 見返してみると正常だったり0.2くらいだったり0.22から0.23だったりもあります。こんなに1度の測定でばらつきがあったりするのでしょうか? 2.心配だったので、一通り検査をしてエコー血液検査 24時間ホルター、負荷心電図までやりました。 24時間ホルターでは1度房室ブロックと診断がありそれ以外はなかったです。 負荷心電図ではPQの短縮が確認できたと言われたので病的意義はないと言われました。まず心配いらないのでしょうか? 3.1度房室ブロックだけだと病的意義はないと言われたのですが、右脚や左脚ブロックがあると2度、3度に進行したりするのでしょうか? 4.心臓の事なので不安になり食生活を変えています。豆腐や野菜などを積極的に食べてます。 喫煙飲酒もしてません。 PQ延長のある人は喫煙、飲酒した人よりりすくはおおきいものでしょうか? 5.私の場合正常だったり延長したりを繰り返してる状態です。 今は問題なくても今後はやはり2度3度に移行してしまうものでしょうか? ある日突然目眩や失神突然死してしまうんのか不安です。 6.0.2から0.23位の延長で運動時に高度房室ブロックやPQ間隔の短縮が認められていてさらに先生にきちんと精査してもらって問題がないのであれば突然死の危険はあまりないのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

房室ブロック2度の不整脈について

person 30代/女性 -

32歳痩せ型の女でパニック障害、自律神経失調症を持ってる者です。 小さい頃から期外収縮に自覚がありましたが、学校の検診で一度も引っかかったこと無く、小中高で心エコー、心電図、24時間ホルター心電図の検査をしましたが、「心室性期外収縮1回」なので異常なしでした。 ここ最近ストレスが多く、期外収縮の自覚症状が酷くなり、夜に掃除していて、何かしんどいなと思ったら突然脈拍が170になり、苦しいのと恐怖で救急車を呼びました。 救急車では脈拍は130まで落ち着き、血圧も正常で、パルスオキシメーターも正常だったんですが気分不良は続きました。 病院についたら脈拍も90くらいまで落ち着いており、夜間の為詳しい検査もできずその日は帰りました。 それから二週間経った一昨日、心臓の循環器内科を受診し24時間心電図をとることになり、昨日結果を聞きにいきました。 夜に2回ウェンケバッハ型の房室ブロック2度が出てると言われました。3度からペースメーカーだと言われたんですが、2度から3度になる可能性は高いのでしょうか? また、この不整脈はストレスでなるとは考えにくいと言われたのですが最近のストレスとは関係ないのでしょうか? 房室ブロック2度から1度になる事はないと言われ、怖いです。これは治ることはないのでしょうか? 毎日心臓発作になるのではないかと不安で仕方ないです。 心臓の脈飛びが酷い時は決まって興奮してる時や、悩みがある時、お腹を屈曲させる時です。 それと救急車で運ばれた日の脈拍が170まで上がりましたが、それで死ぬことはないのでしょうか?

3人の医師が回答

房室ブロック持ちなのにワソランを点滴されてしまった。

person 40代/女性 - 解決済み

3日前の10年ぶりにパニック発作のような症状(激しい動悸)が起こりました。その際、心拍数が150を超えた状態が30分ほど続いたため、救急車で搬送されました。 搬送先の病院で診察を受けた際、ワソランという点滴をされたと記憶しています。その際、医師に私が房室ブロックの既往があることを伝えたような気がするのですが、房室ブロックが2度以上であることまでは明確に伝えられていなかったかもしれません。 本日、ワソランについて調べたところ、「2度以上の房室ブロックには禁忌」と記載されており、大変不安に感じています。 つきましては、先生に以下の点についてお尋ねしたく、ご連絡いたしました。 1)3日前に点滴されたワソランの効果は、現在もう体から抜けていると考えてよろしいでしょうか? 2)今回のワソラン点滴について、循環器内科など専門の医療機関に相談した方が良いでしょうか? 3)房室ブロック持ちでも、状況を見てワソランを点滴することは、割とあることなのでしょうか? ちなみに、点滴中には心電図モニターが装着されていましたが、特に異常は指摘されませんでした。また、現在の私の体調にも特に問題はありません。

3人の医師が回答

完全房室ブロック ペースメーカー

person 50代/女性 -

友達より 脈拍が遅い(40)と指摘され 近所のクリニックで受診をしました。【完全房室ブロック】と診断され、 直ぐに総合病院に紹介状が出てました。そちらでも 採血 心電図 エコー レントゲン MRI検査をし、 ペースメーカー植え込み手術が必要と医師から言われました。 (サルコイドーシスではない) 毎年健康診断をしており、今年5月は低電位差(心配ない)脈拍72 、昨年5月洞徐脈 (要経過観察)脈拍50 、それ以前は毎年異常無し でした。 電話で問い合わせをすると以前から2022年脈拍53、 2021年脈拍61、2020年脈拍57 と割と遅目でした。 今年7月末にコロナ感染し、9月は精神的ストレスが多く メンタルをやられていました 。 完全房室ブロックと健康診断結果やコロナ感染、精神的ストレスなどは一切関係がないのでしょうか 。 原因不明で何故?と不安です 。医師からはこの数値ならば(脈拍40ー38)原因より直ぐにペースメーカー植え込み手術をと言われています。あまりにも突然の事で 気持ちの整理がつきません。めまい ふらつき 失神などの症状はありません。1度ペースメーカーを設置したら 取り外すことなく一生設置しなくてはいけないと聞き、尚更 慎重によく考えて 決めたいです。宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)