1歳熱が上がったり下がったりrsに該当するQ&A

検索結果:435 件

1歳児、解熱後の手足の発疹について

person 乳幼児/男性 -

1歳9ヶ月の男児です。 4/26〜4/30の5日間、熱が上がったり下がったりを繰り返していました。熱は高いと40℃にも達しました。熱以外だと酷い咳、鼻水がありました。2歳上の兄(年少)が4/22.23と発熱、咳、鼻水があり(幸いすぐに回復)、通っている幼稚園ではRSウイルスが流行っていました。※我が家はRSの検査はしていません。 5/1に小児科へ受診、回復に向かっているだろうと言うことで、薬をもらいました。5/1からは平熱です。兄の園ことから、おそらくRSだだったのではないかと考えていましたが… 5/4のお風呂上がりに、手足に赤い発疹を発見しました。顔、お腹、背中にはありません。RSウイルスの解熱後に発疹が出ることはあり得るのでしょうか?それとも手足口病などの他のウイルスに感染していたのでしょうか? 該当児にはアレルギーはなく、月齢通りに予防接種をしております。 わかりにくいかと思いますが、写真を添付いたしました。手足の赤い発疹(顔、お腹、背中にはない)で痒みはなく、該当児の機嫌は良いです。また、2歳上の兄には発疹は出ておりません。 来週に持病の検査入院をします。その際は全身麻酔での検査を行うということもあり、発疹がとても心配です。※持病は発疹には無関係かと思います。

5人の医師が回答

毎月高熱が出る子供のこと

person 乳幼児/女性 -

1歳8ヶ月女子の孫の事です 生後7ヶ月頃から 1歳になるまで2~3回 1歳になってからは保育園に通い始め、そこからは ほぼ1ヶ月に1回は ひどい時には1ヶ月に2回とか熱が出ます しかもいつも40度の高熱です、解熱剤の座薬を入れても 38.6度くらいに下がりますがまたすぐに40度に上がってしまいます これまでヘルパンギーナ アデノウイルスなどの感染症 にかかった事があります 先月はRSで1週間続く高熱と鼻水、咳で酸素飽和度も下がって重症化してしまい 救急病院に入院になってしまいました 心配なのは 毎月のように40度超えの 高熱を出すことです なにか免疫異常などの病気なのでしょうか? 熱を出す度に何度もかかりつけ医に通ってます 前に血液検査もしてもらったことはありますが何も言われませんでした なぜこんなに頻繁に熱を出すのかかかりつけ医に聞いた事もありますが いつも保育園に通ってるからと言われるだけです それにしても毎月、毎月 そんな40度を超える高熱が出るんでしょうか? 今回は前回RSで入院してから1ヶ月半経ちますが 他の鼻水や咳や喉が赤いということはないらしいのですが41度の熱を出しています 本人は最初はいつも39度の熱でも機嫌は割とよく 40度の熱があっても 夜中も起きることなく寝ています、呼吸はさすがに早いです 食事も少しと、水分も取れています、でも高熱が3日以上続いて体力を消耗した時は またぐったりしてしまうのではないかと不安です 感染症にかかってしまう時もありましたし 風邪症状のないただの高熱の時もあります 毎月の高熱の原因はなんなのでしょうか? このような時にした方がよい検査や治療などありましたら 教えてください よろしくお願い致します

5人の医師が回答

1歳2ヶ月の次男。気管支炎と診断され、その後も熱が上がり下がり。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

本日8/11(日) 一歳の息子ですが、先週8/2(金)の昼過ぎに38度の熱。 保育園で手足口病が流行っており土曜に病院行ったところコロナ、インフル、RS陰性。 胸の音を聞いてもらって気管支炎かなーとのこと。 土日も熱はあったが、咳鼻水痰など風邪症状で特に他の症状はなく、 8/5(月)〜8/7(水)と熱は下がり 水曜に保育園へ登園させるが夕方に38度。 木曜朝も熱があったため受診。 血液検査をしてもらい、白血球は16.3、CRPは2.7とどちらも高めだが、やはり気管支炎によるものとのことで、抗生剤はちょっと強めのものを処方。 念のために8/10(土)病院へ来てとのこと。 木曜の昼からは熱も下がり金曜の朝に37.5あったものの平熱になり 土曜朝も平熱だったが、夜から39度。 そして本日朝は平熱になってました。 8/10土曜朝の受診では胸の音を聞いてもらい、良くはなってるとのことでしたが、夜にまた熱が出たことで、良くなってるのか不安になり相談させていただきました。 気管支炎でこのように熱が上がったり下がったりするのか。 肺炎になってる可能性はないか。 その他の病気が考えられないか。 この3点、記載内容で考えられることはありますでしょうか? 熱が上がったり下がったりすると、下がったとしても遊ばせて良いものなのか分からず、、、 飛行機で帰省予定なので悩んでおります。 ちなみに、症状が出始めた当初もらった抗生剤をなかなか飲んでくれず、長引かせてしまったのかなと思ってます。 今はどうにかこうにか飲ませてます。

5人の医師が回答

1歳7ヶ月.発熱6日目

person 乳幼児/男性 -

1歳7ヶ月の子供ですが、熱が上がったり下がったり明日で6日目になります。 喘息あり、もともとオロパタジンとキプレス内服と吸入を毎日しています。4月にRSで肺炎・中耳炎のため入院。 5/2 夕方より37.6の熱、鼻水あり 5/3 最高39.5度、咳・鼻水あり、食事9割食べた、アスベリン・ムコサール・カルボシステインの余りがあるので飲ませ始めた。 5/4 朝は熱なし、午後から上がり最高40.0度、咳・鼻水あり、食事9割食べた 5/5 朝熱なし、午後から最高37.6の熱、咳・鼻水あり 5/6 朝熱なし、午後から最高38.5の熱、鼻水少し減った、咳はあり。当番医を受診。風邪だと思うと検査はなし。プランルカストとアンブロキソールとレボセチリジンを出される。中耳炎にはなっていない。 日中に熱が下がるので改善してるのか、でも今日また熱が高くなったので悪化してるのか分からなくて困っています。 今日夕方に熱が出たので明日は保育園を休もうと思いますが、明日で熱が6日目になるので再度かかりつけを受診して検査などしてもらった方がいいのか悩んでいます。 かかりつけを受診したほうがいいかアドバイスくださると助かります。よろしくお願いします。 あと、薬手帳は出したのですが、5/6に出された薬がオロパタジンやキプレスと効果が被っていることに気づき、飲んでいいのかまよっており、そちらもアドバイスいただけると幸いです。

10人の医師が回答

1歳4ヶ月の子供 熱が上がったり下がったり

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳の娘が木曜日の昼過ぎから風邪症状で 昼間38度台の熱、夜は40度まで上がりました。鼻水も同日朝からです。 金曜日は終日熱と鼻水、鼻水による咳等で夜は全然寝れませんでした。 土曜日は昼間はほとんど下がりつつ、夕方は上がり寝る前に39度台でした。 夜中は同様に鼻詰まりが辛そうで何度も目覚めています。 日曜日は朝から平熱に戻り、1日上がることもなく鼻水も黄色くなっていたので 風邪の終わりかけに思っていました。 本日朝は平熱でしたが あれ、鼻水が透明サラサラ?とても量が多い....と薬(カルボシステインなど)の影響なのかと思いましたが、昼過ぎに39度まで熱が出ました。 土曜日の時点で小児科さんへ行き、 血液検査の細菌検査は異常なし中耳炎でもない風邪の診断でした。 本日また別の小児科さんへ行ったところ ヒトメタ、RSも陰性。 中耳炎も、中耳炎と診断が断定できるほど膿が溜まっているように見えないとのことでした。 抗生物質で様子を見るとのことですが、 本日細菌検査をしたわけではありません。 保育園入園に伴い様々な風邪をもらってきていて、抗生剤も服用が終わったばかりです。 乱用しているわけではないですが、 1歳の子に続く抗生剤の使用などは問題ないのでしょうか。 そして、結果風邪の延長線なのか細菌系なのか、続く高熱が心配です。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)