13週出血鮮血に該当するQ&A

検索結果:543 件

妊娠13週 茶色出血

person 20代/女性 -

以前も同じような質問をさせていただきましたが、不安なので、もう一度お願いします。 5週目に胎嚢と同じくらいの血腫があり出血もしていたので、切迫流産で3週間の自宅安静をしておりました。その後、出血は治り8週目に仕事に復帰しましたが、復帰後から今まで毎日茶色の出血が出ています。 週に1度病院にはかかっていますが、子宮内は出血していないと言われます。 ですが、13週に入った今でも茶色出血は続いてます。 年末に病院に行った際、まだ茶色出血が続いていると医師に言ったところ、「なんでまだ続いてるんだ!動きすぎなんじゃないか」と少し怒られました。実際エコーしたところやはり出血などは認められませんでした。 家で安静にしていると茶色出血は、少ない時もあるので、やはり歩くのが良くないのかなと思ってはいます。 職業は事務なので、基本デスクワークですが、勤務先が遠く片道30分以上は歩いています。 先生方に質問です。 1.妊娠が分かってから13週目までほぼ毎日、出血していますが、大丈夫なのでしょうか。(出血は全て茶色で鮮血は出たことありません) 2.先生によると、子宮内は出血していないとのことですが、他にどのような原因が考えられますでしょうか? 3.このまま出血が続くと良くないとは思いますが、安定期に入れば治るものなのでしょうか?(現在13週4日)です。 ※汚いですが、茶色の出血の写真載せます。

2人の医師が回答

妊娠中の頸管ポリープの出血が続く

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠20週になります。 9週の頃に頸管ポリープが出来ているが、取るリスクが高いのでそのままにしておきます。と言われました。 13週に一度鮮血がありポリープからの出血でした。 一度治っていたのですが、17週の頃から週に2、3回ピンクや少しの鮮血が混ざる出血があり〔ティッシュに500円玉サイズが着く程度〕現在も極少量のピンクや茶色の出血がその日によって出たり出なかったりしています。 5日くらい前から魚のような生臭いおりものが血混じりででたので、産院に行くとポリープに少し触れるだけで出血してきたのでおりものや出血の原因はポリープからの炎症だと思う。 普通はこの週数で頻繁にポリープからの出血はないからとフラジールを7日分処方されました。 小さいポリープで取りにくいからと言われ、赤ちゃんに感染しないか、破水しないか心配ですと言うと、先生はそれは滅多にないことだから大丈夫と言われました。 昨日また少しの鮮血がありエコーで詳しく診てもらうとポリープが子宮の中から長く太く伸びていて脱落膜ポリープの可能性があり、子宮口から指の先位のポリープが少しだけ出ていて切除しにくいと言われました。 切除は簡単だが流産のリスクが高いから切除不可能とも言われました。 感染や早産の心配はないしあなたのポリープはすぐ出血するからと消毒もしないほうがいい。 これからも出血がある度に病院に来てどこからの出血か確認するしかないと言われ毎回消毒はなしです。 こんなに頻繁に出血があっても本当に切除しなくてもいいのか、早産や感染の心配はないのでしょうか? 周産期センターや総合病院などでセカンドオピニオンを受けても取らずに様子見になりますか?

2人の医師が回答

妊娠13週での黄色や茶色いおりものや出血について

person 30代/女性 -

妊娠13週に入ってから茶色いおりもののような出血のような分泌物が続いています。 元々10週頃までおりものに極少量の茶色いおりものが混じることがあったのですが、暫くなかったのに13週に入ってから再び出るようになりました。量は以前と比べると多いですが、ティッシュで拭くとティッシュ一面に付くのが2回あったのと、以降はティッシュで拭くと鼻くそのような茶色いおりものが何度か付着した程度で、全体でも生理5日目の量以下です。(おりものシートにはほぼつきません) 昨日も妊婦健診で赤ちゃんは順調と言っていただいており、そのときも茶色い出血について質問していますが「安定期に入るまでは出血も腹痛もあること。この時期は子宮収縮によって出血することもあって、それは心配のないもの。」と言われており、鮮血が大量に出たり、お腹を抱えるほどの腹痛があれば病院へ要連絡とのことでした。 昨日の診察の直後から茶色い出血が増えたので、1人目は出血がなかったこともあり、上記を踏まえても心配です。 1. 茶色い出血やおりものがどれくらい続いたら(期間・量)病院に相談すべきでしょうか?どれくらいであれば様子を見ていて良いのでしょうか? 2.先生からは昨日も安静指示は出ていません。茶色いおりものが出ていても普段通りの生活をしていてよろしいのでしょうか?(とは言っても激しく動くことはありません) 3.13週で茶色いおりものや出血が出る原因はどのようなものが考えられますでしょうか?9週頃の診察では絨毛膜下血腫はないとのことでした。 4.出血や茶色いおりものでも医師によって方針が全然違うように思います。(大量の鮮血でなければ様子見という方もいれば、少しでも出血したら受診という方まで)実際どうなのでしょうか? 5.昨日は経腹エコーのみでしたが、茶色いおりものが出ている場合経膣エコーでも診ていただくべきでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)