30歳男性です。BMI18の痩せ型です。
3年前から検診で腎臓周りの数値が悪化し出し、今回クレアチニンの数値が高く再検査となったため腎臓内科で詳しく検査をしました。
検査結果では数値が一気に下がり安心しましたが、お医者さんもここまで下がるのは不思議…みたいな反応で
私も検査時の脱水気味は自覚してますが、それでもこんなに下がるのか?と疑問に思い質問させて頂きました。
検診結果(左から3年前→今年)
クレアチニン0.92→1.07→1.07→1.15
eGFR 82.5→69.2→68.5→62.7
尿酸値 6.6→8.1→7.7→7.5
尿蛋白±→−→−→−
再検査結果
クレアチニン0.89
eGFR83.0
尿素窒素10.1
シスタチンC 0.85
eGFR−Cys101
尿蛋白 −
その他、血糖なども特に異常ありませんでした。
改めての検査などは必要でしょうか、
来年の検診まで様子見で大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。