初めて質問します。
33歳で初めての妊娠(自然妊娠)しましたが、6週相当で稽留流産でした。
流産手術から4ヶ月ほどたち、34歳で2回目の妊娠(自然妊娠)をしましたが、今度は9週相当で稽留流産でした。
心拍確認後の流産でした。
不妊クリニックに通っていましたが、クロミッドの処方のみで2回とも自然妊娠しているので、様子見でいいと言われますが、また次妊娠しても継続する力がないのではないかと不安です。
採卵などの不妊治療の方はお薬を飲んでるイメージがありますが、自然妊娠でも2回流産が続けば不育症の可能性があるのでしょうか。
クロミッドは飲んでいますが、生理周期は35日。ホルモンが少ないのでしょうか。また悲しい思いをしたくないなと…なにか手立てがあればと思っています。