現在5ヶ月の赤ちゃんのBCG接種後の経過についてです。
現在、接種した場所に赤みが出ているので「コッホ現象なのでは?」と心配しております。
赤ちゃんの特徴としましては、多くの人に「色白だね」と言われる。
外出は4ヶ月過ぎるまでは病院のみです。その後も市町村の健診とスーパーに3〜4回程度しか不特定多数がいる場所には行っていません。
生後まもなくから現在までほんの少し乳幼児湿疹がある。赤みが出やすい。
他の予防接種をした時も数日間はほんのり赤くしこりになっていた。
●接種当日。午前中に接種。
針の跡に薄っすら血が滲む程度。
●接種当日の夕方も変化無し。
●翌日の夕方。
針の跡が赤くなり、プツプツとしている。
●翌々日の朝。
前日の夕方より、少し赤みが増した。
●翌々日の夕方。
朝より赤みが落ち着く。目視でのプツプツ感はなくなる。触ると若干プツプツしている。
(詳しくは写真を参照して頂けると幸いです)
ここまでが現在の状況です。
コッホ現象でよく見られる膿や瘡蓋などは今のところありません。
色々資料を読んだのですが、コッホ現象の強い反応というのがイマイチどの程度か分からず…
これはただの針による刺激の赤みハレのいわゆる[偽コッホ現象]なのでしょうか?
病院では一切説明がなかったので、色々びっくりしています。
ご意見頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。