NRBCについてお聞きします。
血液検査の結果を見返しておりましたら2018年10月にNRBCが0.3%と書かれています。
その時に医師に確認しましたら、
本来は0なのだけど、他の項目に異常値はないし、機械で数えているからこれくらいは誤差だ。他の数値が正常なら0.3と書いてあっても特に意味はない。
と仰いました。
で、今までの血液検査結果を見返しておりましたら
2018年5月NRBC0.0%、2018年6月0.0%、2018年10月0.3%、2019年2月0.0%、2019年6月0.0%、2019年9月0.3%
でした。
2回0.3%があったことに気がつきました。
医師からは指摘されていません。
大学病院の内分泌内科にて定期的に血液検査や副甲状腺のエコーをしてもらっているため、時々血液検査があります。
12月も血液検査があったのですが一般血液検査の白血球とかの項目も無かったのでNRBCも測っていないようです。
貧血はありません。白血球は3000くらいでいつも少なめです。
血小板は今は20万くらいあります。(ピロリ菌除菌前は10万くらいでした)
NRBCが2回0.3になっていましたが病気ですか?