sle初期症状に該当するQ&A

検索結果:24 件

推定妊娠6週、SLEです。。薬の服用と妊娠初期症状ついて質問です。

person 30代/女性 -

32歳女性、3歳8ヶ月の息子が1人います。産後SLEが見つかり定期的に病院に通っています。 内服薬はプレドニゾロン3mg、プラケニル200mg、プログラフ3mg、アルファカラシドール1ug、エソメプラゾール20mgです。 頓服薬として頭痛の時用にカロナール500が出ています。 妊娠を希望しているので、薬は妊娠しても大丈夫なものに変えてもらっています。 妊娠をしても大丈夫な状態だと主治医には言われています。 28歳の時に自然流産、今年1月に稽留流産を経験しました。主治医には、抗リン脂質抗体は無いと言われています。 今回妊娠検査薬で妊娠が発覚しました。 つわりがあります。お盆なので産婦人科には行けていなく、正常妊娠かもまだわかっていません。明日、かかれれば行く予定です。 質問したいことは以下です。 (1)薬を飲みながらの妊娠出産なので胎児への影響が不安です。主治医には伝えましたが、胎児には大丈夫、それよりも母体優先だとは言われていても、やはり多くの意見が欲しいです。 (2)つわりで頭痛があり、カロナール500を1日最大3回服用してしまいました。主治医にカロナールのことを聞くのを忘れてしまい不安になってしまいました。胎児への影響はありますか。 (3)昨日今日と薄茶色のさらっとしたおりものが少量、2回出ました。本当にほんのり薄茶色かな…?といったくらいです。本当に薄茶色なのか自信はあまりありません。流産の流産を2回しているので不安です。流産の兆候でしょうか。 (4)妊娠が発覚してから夜だけ37.0〜37.5度の体温にあがります。風邪症状はありません。初期症状の一部でしょうか。 色々質問してしまい申し訳ありませんが、持病がありますし、不安で仕方ないです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

SLE疑いで通院、HIVの可能性は?

person 30代/女性 -

30代で第1子妊娠中の女です。どなたかご回答頂けませんでしょうか。 現在妊娠三ヶ月です。次の検診で性病などの血液検査を控えているのですが、妊娠がわかったとたんに自分がHIVに感染しているのではと不安になってしまい、不安定な日々が続いています。 原因は、3年ほど前に原因不明の熱が続き入院した事です。 2週間ほど高熱と間接痛が続き、通院していた病院の先生から膠原病の疑いがあるので検査しましょうと言われ10日ほど入院しました。 血液検査をしたところ、SLEという病気で上がる検査項目に数値の上昇が見られるとの事でしたが 入院中に熱は下がり、ステロイド投薬のおかげか間接痛もかなり良くなりました。 その後半年ほど通院しましたが、SLEだと診断はされず(先生いわく診断には時間がかかるとのことでした) 症状もほとんど消えてしまった為、自分の判断で通院をやめていましました。 それからは熱などは出ず、疲れやすい事と浮腫みやすい事くらいしか自覚症状はありません。 しかし妊娠して、あの症状はHIVに感染した時の初期症状だったのではと思えて仕方ありません。 そこでおうかがいしたいのですが ・HIVの初期症状はSLE疑いの症状と似ているか ・HIVに感染した初期、CRPや白血球の数値が上昇するか ・HIVに感染している可能性が高いか です。 入院当初から今まで、体重の減少などはありません。通院していた時にも先生からHIV検査はすすめられませんでした。 毎日不安でどうしようもありません。検査を待てばいいだけの事と言われたらそうなのですが、この気持ちを少しでもどこかに吐き出せたらと思います。どうかよろしくお願いします。

1人の医師が回答

膠原病の値についてお願い致します

person 30代/女性 -

はじめまして。 膠原病のSLEについてお尋ね致します。 マイコプラズマ肺炎の入院をきっかけに、血液検査等で主治医の先生から2〜4週間間隔で血液検査と診察で診て頂いております。 先日、細かい検血液検査の結果 ◎ IgA 61 ◎ C3 69 ◎ 白血球 28 他の症状は、肺炎以来の微熱、倦怠感、肘下の脱力感、日中の少しの日に当たる事で身体中がほてり、特に洋服から出ている部分が一日中外にいたかの様にヒリヒリとする。 等の症状があり、先生もハッキリとは断言は出来ない値だけど、膠原病のSLEの初期症状との診断がつきました。 まだ日常生活の制限や投薬は様子を診ながら…と言われましたが、ハッキリとした断言は出来ない値でも膠原病の初期と言えますか? 経過のフォローは一ヶ月おきにして頂けるので安心なのですが、調べれば調べる程、心配になってしまいました。 既婚、子供は1人おります。 家庭の事情で常にストレス環境にあり、精神科に通院。うつ状態との診断です。 情報は少ないかも知れませんが、判る範囲内で構いません。膠原病かどうか教えて頂けると幸いです。 また、初期の段階でも気をつけるべき事がございましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

りんご病かSLEについて

person 10代/女性 -

10歳の娘について質問です。 10日前に、夜寝る前に目の周りあたりが痒いと言っていたら朝起きたらおでこや目の周りが真っ赤になり皮膚科に行きました。その時はおそらく花粉症皮膚炎かな?と言われ軟膏を処方して頂きました。そしたら翌日には赤みも消えたのですが、また次の日には両側ほっぺ全体がが真っ赤になり熱を持っているようになっていました。あまりにも見たことなく真っ赤だったので再度受診したら、前回の花粉症皮膚炎とは別に内科的なものだと思う。おそらく、りんご病と言われました。その後、腕や足に発疹が出ると言われていました。 経過を見ると、次の日にはまた真っ赤なほっぺもだいぶ赤みもおさまったのですが、お風呂に入ったり外出したりするとまた赤みが出て、しばらく経つと赤みがおさまるを繰り返す感じです。身体には発疹は出ていないと思います。 真っ赤な赤みが引いた次の日に、脇あたりが痒いと言ってかいたあとなのか少しポツポツがあったくらいです。  1週間後に皮膚科で経過を見てもらったら、りんご病でもなさそうかなー。なんだったろうねー。このままひどくならないようなら様子見で大丈夫でしょうと言われました。 結果、りんご病だったのかなんだったのかわからないままでした。 10日たった今日、喉が痛いと言うので見たら白い口内炎ができていました。喉の横からあたりにひとつとほっぺにひとつ。 いろいろ経過をネットでみると、SLEと言うのをみました。 娘の症状はSLEの初期症状のことはありえますか?

4人の医師が回答

皮膚に赤く丸いもの、膠原病でしょうか

person 40代/女性 - 解決済み

左乳房の下あたりに、直径1.5センチくらいの赤いものを見つけました。 形はほぼ円で、凹凸はなく、手触りも特に何もなく、スタンプのようです。 かゆみも痛みもありません。 お風呂上がりに鏡を見て気づきました。 わたしは膠原病のジェーグレン症候群のSS-A抗体、SLEのds-DNA抗体、カルジオリピン抗体が高く、予備軍だと認識しています。 DNA抗体は基準値10のところ50くらいを推移しており、いつ発症するかヒヤヒヤしていますが、 今のところ、多少の関節痛や疲れやすさとドライアイくらいで、他に強い症状が出ていないので経過観察です。 血液検査の項目でも、腎臓や補体などは基準値内です。 ご質問は、写真の紅斑のようなものは、上記の膠原病に関連する可能性が考えられますか?その場合、それは病勢に関わるものですか? つまり、この紅斑は発症の初期症状ではないのか、不安です。 今は1つだけですが、数が増えてきたら受診を早めようと思います。 もしこのままひとつだけで増えてこない場合、受診を早めるべきでしょうか? 定期検査が来月末の予定なので、様子を見て良いか迷っています。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)