その不調、
もしかしたら更年期症状?
- ホットフラッシュ
- 不眠
- 不安・気分の落ち込み
- イライラ
- 動悸
- 頭痛
- めまい・耳鳴り
- 吐き気
- 眠気
- 肩こり
- 腰痛・関節痛
-
本当に更年期障害かわからない
-
通院は面倒・時間がない
-
わざわざ治療するものじゃない
など、ひとりで悩んでいませんか?
実は身近な更年期障害、
悩んでいるのは
あなただけではありません!

まずは気軽に
ビデオ通話で婦人科医師に相談
\ 相談してみませんか? /

治療プラン
-
漢方プラン
市販品とは成分量の異なる医療用漢方製剤を医師が処方。
処方薬一例
当帰芍薬散、加味逍遙散、桂枝茯苓丸、温経湯、抑肝散、補中益気湯など
-
処方内服薬プラン
更年期症状の根本治療。あなたに合ったホルモン製剤を医師が処方。
※処方にあたっては、各種婦人科がん検査等結果のご提出をお願いしております。
処方薬一例
プレマリン、ジュリナ、エストラーナ、ディビゲル、ル・エストロジェル、エストリール、ホーリン、メノエイド、エフメノなど
-
漢方+処方内服薬プラン
症状やお悩みにあわせて、ホルモン製剤と漢方薬を組み合わせ処方。
※処方にあたっては、各種婦人科がん検査等結果のご提出をお願いしております。
※治療・処方に対して検査が必要になる場合など対面診療をお願いすることがあります
※AskDoctorsを運営するエムスリー(株)のグループ会社エムスリーデジカル(株)の「デジスマ診療」より24時間予約できます。
診療を行うクリニック

-
患者目線のクリニック虎ノ門院は
東京都港区虎ノ門で対面診療も
行っているクリニックです。
待ち時間や通院の負担を軽くし、
全国の皆さまに医療をお届けできるよう
日々オンライン診療を行っています。
患者目線のクリニック 虎ノ門院
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-16-17 虎ノ門黒沢ビル5階
※AskDoctorsを運営するエムスリー(株)のグループ会社エムスリーデジカル(株)の「デジスマ診療」より24時間予約できます。
診察に必要なもの
- check スマホ・タブレットのいずれか
- check 保険証
以下、ご用意いただくと参考になります
- check お薬手帳(アプリでもOK)
- check 各種医療証
- check 他の医療機関での検査結果・健診結果
予約から薬の受け取り
①予約
受診したい日時を選択
画面に従って、必要事項を入力してください。
②問診回答
WEB問診にご回答ください。
③ アプリの準備
「デジスマ診察券」アプリをダウンロードし、
各種登録を行います。
- check 事前問診・保険証の登録
- check 薬を受け取る薬局
- check クレジットカード番号
④ 診察
当日までにアプリでチェックイン
予約時間になったら、クリニックから
ビデオ通話がかかります。
⑤ 支払い・薬の受け取り
支払い
登録したクレジットカードでお支払い
薬の受け取り
【薬局で受け取る場合】
診察後、アプリに「処方箋をFAXで薬局に
送信しました。」という通知が届きましたら、
登録薬局での薬の受け取りが可能です。
受け取りには保険証が必要です。
【自宅に配送する場合】
診察後、配送対応をしている薬局が
案内されます。オンライン服薬指導の実施後、
薬が配送されます。
受け取りには保険証が必要です。
※AskDoctorsを運営するエムスリー(株)のグループ会社エムスリーデジカル(株)の「デジスマ診療」より24時間予約できます。
よくある質問
-
A はい、提携医院の当日の予約枠に空きがあれば、当日受診が可能です。 空き枠があれば最短15分後からご予約いただけます。空き状況は予約ページをご確認ください。
-
A はい、日本全国からご利用いただけます。 診察にあたっては、ネットワーク環境とスマートフォンなどの端末さえあれば、オンライン診療の利用は可能です。
-
A はい、提携医院ではお子様の症状も診察しております。 小さなお子様の場合は保護者同席の上での受診をお願い致します。また 医療証にも対応しております。
利用方法は、東京都内の方であれば、受診手続きの際に健康保険証と一緒にご登録いただくことでご利用いただけます。
東京都外よりご利用の方は、受診時は保険診療費をお支払いいただき、後日各自治体窓口にて精算いただきます。方法は各自治体により異なりますので、詳しくは自治体ホームページ等をご確認ください。
-
A 提携医院は保険診療に対応しています。保険診療の場合、対面受診時と大きく変わりません。
例)3割負担の場合の合計金額
(※実際には診察内容によって変わります)初診の場合:2,000円前後
再診の場合:1,500円前後
※上記にはシステム利用料(1,000円)が含まれています。
※郵送の場合は、別途送料をいただきます。
-
A お近くの薬局で、診療1時間後より受け取りができます。
郵送の場合、お住まいの地域にもよりますが平均1~2日後にご自宅に届きます。※受け取り時間は薬局の営業時間によって異なりますので、お近くの薬局の営業時間をご確認ください。
-
A ご希望の薬局を提携医院にお伝えいただき、医院より薬局へFAXで処方箋を送付します。 診療の1時間後以降に、指定の薬局へ受け取りに行くことができます。
-
A 多くの場合、処方が可能です。 一部の薬において処方ができない場合がございますが、 欲しい薬がある場合は診察時に提携医院の医師にお伝えください。おくすり手帳をご準備いただけるとスムーズです。
※検査をしないと処方できないお薬や自由診療のお薬はお出しできません。
-
A クレジットカード払いのみとなります。
※AskDoctorsを運営するエムスリー(株)のグループ会社エムスリーデジカル(株)の「デジスマ診療」より24時間予約できます。
※本ページではアスクドクターズ提携医院の患者目線のクリニックが行うオンライン診療のご紹介・PRを行っております。
※患者目線のクリニックの運営者に関する情報はこちらをご覧ください。