アルコール依存症に該当するQ&A

検索結果:1,102 件

認知症はCTでもわかるものですか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

以前、「高齢者の嫉妬妄想について」の相談でお世話になった者です。 アルコール依存症と思われる母のその後ですが、コロナ禍の間は飲みに行くのを控えて、家で缶ビール、缶酎ハイを飲んでいたようでした。夫が要介護状態で飲みに行ける環境でもなかったかと思います。 ところが先日、夫(私の父)が自宅内で転倒し救急搬送され、発熱があり検査すると肺炎でした。夫が入院したことで、飲みに行ける環境となったからか、翌日に飲み仲間と出かけたそうです。 私の兄弟から携帯に連絡が入り、「お母さんがマンションの階段で血だらけになって倒れていた、救急搬送され入院した」と。 飲酒し転倒、頭を切ったようです。 実はこれまでも、このようなことは数回ありました。ただ玄関までたどり着いていたため、飲酒して、救急車のお世話になったのは初めてでした。 私は以前よりアルコール性認知症を疑っていて、入院先の相談員、病棟看護師さんにも母のアルコール問題を伝えました。 相談員から「頭部のCTは撮りました」と言われましたが、MRIじゃなくても認知症の診断は可能でしょうか? 母のかかりつけ医にも報告しましたが、「今のところ認知症ではない」と言われましたが、MRI等はないクリニックですが断言できるものでしょうか? よろしくお願いいたします。【dementiaについての質問】

4人の医師が回答

症状について 認知症でしょうか?

person 70代以上/男性 - 解決済み

今月で72歳になる主人の症状について ここ半年?ほどは症状はありませんでしたが 最近症状がひんぱんに出てます 始まりは70歳になった途端からでお金によるストレスがあった理由もおおきいと思います 普段は温厚で素晴らしい人格の主人ですがちょっとしたことで怒り 暴れるようになりました その頃はストレスもピークでしたのでその理由もあったと思います それから家庭環境が多少落ち着いたのもあり症状が出ない時がほとんどでした。でも最近は仕事のストレスがすごくて二人で話してて怒るようなことじゃなくても怒り出す 理不尽な怒り 理不尽な暴言 奇声 物を壊す 泣く 人格の変化(性格が悪くなり理不尽に私を責める)暴れるで阿鼻叫喚地獄です 私も精神障害があり本当に死んだほうがましです 自分ではアルコール依存症ではないと その気になれば酒はやめられると。一日500mlのビールを6本平気で飲みます 今日からは多くてもビール4本という約束をしました 主人は酒が強く検査でも数値がほとんど出ず医者からは ほんとに飲んでるのか?言われました。睡眠は良く眠れる 仕事で足が痛いと 今の現場仕事が超ストレスと。筋肉も落ちてるのにハードな仕事です 医者には行かないと頑なでほんとに困ってますが対策は少し考えてます もしかして認知症でしょうか?貧困 私は障害者 極度の疲労で死にたいです 来週に福祉課の人に相談します 助けてください 病気の私が余計におかしくなりそうです すいません取り乱して。どんな病気が考えられますか?

4人の医師が回答

今、メンタルクリニックを転院予定なのですが。

person 40代/男性 - 解決済み

今、メンタルクリニックを転院予定です。 ただ、自分の場合は、自殺歴が、2回。 アルコールでの入院が3回あります。 双極性障害で3年以上、寛解してます。 アルコール依存症の方は、断酒歴が7年です。 入院は7年してません。 私の場合は、双極性障害の治療はリチウムでしてほしいと思ってます。 遅発性ジスキネジアが怖いからです。 でも、去年の10月から来た主治医は、メジャー中心の治療です。 私のような患者の場合は、リチウムで治療を望む患者は、特別のような気がして、今住んでいるところでは、メンタルクリニックや心療内科で受けてくれそうにないと思ってます。 それで、最近は、毎日、探してます。 1.私のような、アルコールでの入院歴と自殺歴があり、かつ、メジャーでの治療ではな   く、リチウムでの治療を望んでいる患者さんの要望を聞いてくれ、受診させてくれる   ところがあるのでしょうか? 2.かりに転院先が見つからない場合は、薬がなくなりそうなので、紹介状を持って行っ   た先で、その場で断られたとして、転院先にする予定だったクリニックで、今まで処   方してもらっていた薬を4週間分だけ、そのまま処方してくれるところはあるのでし   ょうか? 3.今、調べてみると、他県であまり薬を使わないクリニックを見つけたのですが、他県   からくる患者さんでも治療をさせてくれるところはあるのでしょうか?   岡山に住んでおり、広島や東京です。

3人の医師が回答

アルコール依存症が原因の慢性膵炎の退院後の生活について

person 60代/男性 -

私の伯母の夫(60代後半)について相談させてください。伯母の夫はアルコール依存症で朝から晩までアルコールを飲み、食事はカップラーメンのみで、数年前に慢性膵炎の急性増悪でアルコールをやめるように指導され退院したのですが、変わらずでした。今年のお正月明けにまた慢性膵炎の急性増悪で入院したのですが、アルコール欲しさに無断離院し退院。1週間後にまたぶり返し入院し今日に至ります。退院の話は出ていて、要介護1にはなりそうなのですが、慢性膵炎やヘビースモーカーからの肺気腫で胸水や腹水がある状況です。本人の希望でアルコールが欲しいからと明日退院になります。医師からは断酒や禁煙するように言われていますが無理だそうです。ただし介護保険が使えるまでにはまだ時間がかかります。伯母夫婦に子どもはなく、近くに姪である私や甥である弟が住んでいるので介護をしてほしいと言われました。私自身は実は昨年末に舌と歯茎に前がん病変ができて手術し体力があまりないため、退職しましたが看護師でした。また弟は現役の作業療法士です。伯母は「自身も60代後半で余生をエンジョイしたいから」と介護する気はないそうです。そこで入院先にお邪魔し、退院後の生活について説明を求めたのですが、同居家族でもないのでと断られました。そして伯母の夫の希望を聞くと「アルコールは今まで通り飲む。アルコールやつまみのために車は運転する」「介護認定で使えるサービスは使うが介護費用は出せない」とのことでした。胸水や腹水が溜まり衰弱している状態と伯母からは聞きましたが、具体的なケアは教科書の知識しかなく、在宅でとなるとさらに理解が難しいです。私自身がラコールで生きてる側面があるのにほぼ夕方〜朝は介護するしかないです。胸水や腹水で動きたくないのはわかりますが、このままでは私は共倒れです。こういう場合の在宅の医療介護のケアとしてベストはどこなのでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)