不穏状態に該当するQ&A

検索結果:5,143 件

胃腸炎後、ミルクの飲みが悪い

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後5ヶ月の男の子。 6日前にウイルス性胃腸炎になり、発熱、嘔吐、下痢の症状がありました。 発熱と嘔吐はおさまり、下痢だけ続いていますが水のようなシャバシャバした便でもなくいつもより緩い程度なのでそこまで心配していません。 ただ、発症後食欲が落ちてしまい、6日たった時点でも通常時の3分の1から半分程度のミルクしか飲めません。通常時の一日トータルが800ml程度、今は400ml程度です。唾液も少なく、尿もほんのわずかだけ1日に4回程度出ているかな、という状態です。体重も7.5キロから7キロぐらいまで落ちてしまいました。 機嫌は、いつもより元気はややないもののグッタリしているほどではないです。 1.ミルクを飲めそうな時にあげていますが、ミルクの時間以外にも経口補水液などで少量づつあげるようにトライしたほうが良いでしょうか?一度に飲める量が減ってしまったので、間隔を狭めてあげようとしてますが、3〜4時間空けないと哺乳瓶を咥えてもえずいてしまって嫌がります。 2.長引いて更に体重が減らないか心配していますが、どの程度まで体重が減ったり何日ぐらいこの状態が続けば受診すべきでしょうか?危険な脱水状態というほどでは無いと思うので、受診すべきなのか、様子見しかないのかの判断が難しいです。

3人の医師が回答

慢性口唇炎、ロコイド継続使用について

person 30代/女性 - 解決済み

2年ほど前から唇のふちに赤みと痒み、ザラザラ感を日常的に繰り返しています。 明らかな原因が見つけられず、皮膚科にて内服薬オロパタジン塩酸塩錠 外用薬ロコイド軟膏とモイゼルト軟膏 を処方されています。 初めのうちはロコイドで様子を見て、改善したらモイゼルトに切り替えて完治を目指しましたが、モイゼルトだけだと軽く抑えることはできても、やはり再発してしまいますし、一度症状が出てしまうと、モイゼルトだけでは回復に時間がかかります。 ロコイドを使用すると、短期間で症状が改善します。 今は薬がなくなったらもらいに行く、という状態で、解決策が見えていません。 ひとまずは完治よりも、症状が出ない状態を維持し続けることを目指したいです。 その場合、ロコイドを使い続けるとして、どれくらいの頻度なら、長期に使用しても良いのでしょうか? 最終的には週2回程度の使用で維持したいと考えています。 それでも今後完治しない場合、週2程度でも年単位での継続使用は危険ですか? かかりつけ医にも相談するつもりですが、他の先生方のご意見も参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

熱中症かも?な症状の危険度レベル・今後の対応策を伺いたい

person 20代/女性 -

熱中症かも?な症状の危険度レベルと、今後の対応策を伺いたいです。 18時頃、冷房の強い場所から帰宅後、体が冷えて疲れていたので窓を閉めきって寝ました。 (室温28℃〜程度、雨で湿度高。寝る前に緑茶を200mlほど飲みました。) 2時間後、体が熱く、じっとり汗をかきながら目が覚めました。 暑かったのですぐエアコンをつけて、冷たい水を飲んだら、じっとりだった汗が突然吹き出してきました。汗はすぐに引いて手足はすぐに冷えたのですが、頭や体の中心はしばらく熱いままで、変な感じがしながらしばらく耐えました。 涼しくした部屋で風に当たっていると15分程度で体の熱さがおさまりました。 30分で水800ml+塩飴を1粒とりました。 1時間経ちましたが顔と首はまだ熱く、涼しい部屋で水とOS1をちびちび飲みながら様子を見ています。尿は起きた直後から飲んだ分だけ出ます。 17時頃に食事をとっていますが、吐き気などはありません。 左側に軽い頭痛がありますが、頭痛と肩こり持ちで、いつもと違うとは言い切れないレベルで、この一連の出来事だけが原因かは分かりません。 (1) これは熱中症でしょうか?本格的な熱中症になったことがないので、症状からどの程度のレベルか推測で良いので教えていただきたいのと、その際の判断基準を伺いたいです。  夜遅いですが1人暮らしなので、緊急ででも受診するべきなのかも伺いたいです。 (2) 熱中症の人が回復した後、就寝時などに亡くなったなどの事例を見てしまいました。危険な状態かどうかの判断はどのようにすれば良いでしょうか。 (3) これからどのような対処をするべきでしょうか。特に必要ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

スプレー系と、除菌シート等について教えてください

person 乳幼児/男性 -

お世話になっております。 前回の質問で、お礼を伝えられず、申し訳ありません。丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます。 今回は、スプレー系と、除菌シート等について、4点ほど教えてください。 1、潤滑剤スプレーや殺虫スプレーを使った場合、同じ部屋に手口拭きやおしり拭き、食品や食器、オムツや生理用ナプキン等があった場合、使わないほうが良いでしょうか? 未開封の手口拭きとトレーニングパンツがあり、使っても何も影響がないか心配しています。 その他、サビ落としスプレー等も気になりますが、基本的にネットなどで普通に購入できるスプレーは、直接でなければ問題ないでしょうか? 2、オムツ替えの時にノンアルコール除菌シートで息子の手を拭きましたが、おそらく乾いていない状態で、息子本人が陰部を触った場合、何か影響はありますか? 成分は、 水、PG、BG、安息香酸、ポリアミノプロピルビグアニド、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ベンザルコニウムクロリド、EDTA-2Na、(C12-14)パレス-12、チャ葉エキス 以上と思われます。 また、間違えておしり拭きとして陰部を拭いてしまったり、飲んでしまったりしたら危険でしょうか? 3、赤ちゃん様の歯みがきシートですが、おそらく歯をこするときに飲んでいる様なのですが、口に入れるものなので大丈夫でしょうか? 成分は水だけのものや、 水、キシリトール(矯味剤)、クエン酸Na(pH調整剤)、クエン酸(pH調整剤)、ホスホリルオリゴ糖Ca(湿潤剤)、チャエキス(湿潤剤) 以上の場合でも大丈夫でしょうか? 4、アルコール除菌スプレーが食品や飲み物に入った場合、それを飲食した場合、危険でしょうか?少量でしたら、大丈夫でしょうか? 以上、細かくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)