喉が渇くに該当するQ&A

検索結果:3,216 件

2週間以上続く咳について。

person 30代/女性 - 回答受付中

2週間ちょっと前から寝転ぶと咳が立て続けに出るようになりました。 ここ2日くらいで咳が悪化し、起きていても咳がでますが、寝転ぶと更に咳が止まらなくなり入眠までに3時間かかってしまいました。 一晩中咳がでます。 夜に特に酷くなり朝方はある程度楽になっています。 みぞおちのあたりを軽く掴まれているような 息苦しさがあります。 仰向けに寝ると胸が息が浅くなり、深呼吸するとヒューヒューと音が鳴ります。 麦門冬湯という漢方を8日間飲みましたが、改善はなく初めよりも咳の数や胸の圧迫感が悪化しています。 熱はありません。 初めは渇いた咳でしたが、途中で風邪にかかり鼻水喉痛咳がありましたが、今は咳だけです。風邪の後は痰が絡んだゴボゴボした咳に変わりました。 息苦しさはありますが、日常生活に支障が出るほどではありません。 しかし、寝転ぶと咳が出るのは心不全や肺がんなどと記載したサイトがいくつかあり、早急に病院にかかるべきか、もう少し様子をみてよいのか迷っています。 病院に行けるのは早くても3日後です。 それまでは放置?しても良いのでしょうか。 ちなみに喫煙歴10年です。

4人の医師が回答

いつも咳が長引きます

person 50代/女性 - 回答受付中

風邪なのかアレルギーなのかわかりませんが、毎回同じ症状なのですが急に喉が痛くなり、数日で少しましになったら次は鼻水が止まらなくなります。数日から一週間程で鼻水がましになったら次は咳が出て、この咳がいつも長引き酷い時はひと月以上続きます。眠れないぐらいの咳で大変辛いです。 咳は最初渇いた咳が出た後、だんだん痰が絡まってきます。鼻水が喉にへばりつく感じがあり、この時期には胃腸の調子も悪く咳をすると胃水が込み上げてくる感じがあります。その後、またあまり痰が絡まなくなりますが咳が止まりません。 病院でアレルギー薬・痰をきる薬・鼻水の薬・胃酸の薬・咳止めなどを処方して頂きますがいつもなかなか治りません。前回は強い抗生物質を飲んだせいか体調がとても悪くなり、3ヶ月程咳が止まらず病院でSIBOになっているかもとのことで食事療法をしてだんだん治りました。今回数日前からまた喉が痛く今日から鼻水も出てきました。何の薬を飲めば良いか、どうすれば良いかご指示いただけたら幸いです。ただいま海外にいて病院に行くことができませんが、以前に処方してもらった薬を持参しています。

13人の医師が回答

吐き気と体重減少があり甲状腺の病気かと思っています。

person 40代/女性 - 回答受付中

3週間前から風邪気味で大分体調が良くなって来ました。 しかし、痰が絡むような症状があり、すごく喉が渇きます。 過去、亜急性甲状腺になったことがあり、3日程前からその症状を思い出すような体調です。 1.吐き気がする つわりの軽いような感じで常に吐き気があります。 お腹が空く感覚もなく、吐き気があるので食事もあまり食べたいと思わないのですが、食べたら普通に食べれます。吐いたりもしません。 2.暑い、汗をかく 熱があるわけではないですが、体に熱がこもるような感じで汗をよくかきます。 熱がある時に解熱剤を呑んで熱が下がる時に汗をかきますがそんな感じです。 3.動悸、息切れ 階段を登るだけ、子供のお世話、いつもしていることですが、動悸や息切れ、こんなにつかれたっけなと思うほど動悸がしたり、息切れがします。 4.寝起きのだるさ 寝起きが驚くほど疲れています。 だるいと思って目が覚めます。 寝起きの体温も高いように感じます(生理が終わったので生理前の体温上昇ではないです。) 5.体重の減少 今旅行中でいつもより食事の量か増えているのにも関わらず体重は増加せず減少しています。 旅行1.2日目は1キロ増加して太っちゃうなやばいなと思いつつ、毎日食べる量はかわらずでした。 しかし3日目からは毎日少しづつ減っています 。前日焼肉を食べたのに体重が減っていました。 こんな感じです。 亜急性甲状腺炎のときは耳の下あたりが痛いということもありましたが、今回はそれは特にありません。更年期障害?とも思ったのですが、、 明後日旅行から帰宅しますが、この状態で何科を受診すべきか悩んでいます。 血液検査である程度分かるのかなと思うのですが、どなたかどうぞご回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

咳がありますが、何科に行ったらいいでしょうか

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。 ひどい咳ではないのですが、時々咳が出ます。 2月頭に咳が出るようになって耳鼻科に行き、花粉症かもという事で薬をもらいました。数日後に胃が痛くて胃酸が上がってくる事がありました。 一旦は咳がおさまりましたが3月末にまた喉が痛く咳がひどくて耳鼻科に行き,咳止めなどをもらいました。鼻の症状はほとんどなく、喉は腫れていたようです。 翌日あたり胸焼けがしたため薬のせいかと思い薬剤師に聞いたところ、そんなに副作用がある薬でもないので内科に行った方が良いかもとの事でした。 内科に行って胃酸がよく上がってくる事と咳が出る事を伝えて逆流性食道炎の胃の薬と麦門冬湯をもらい、先の耳鼻科のデキストロメトルファンとトラネキサム酸と併用して数日したら咳がおさまって来ました。 胃がまだ少しモヤモヤするので4月頭に胃薬を再度もらい、咳があまり出なくなったので咳の薬はもらいませんでしたが、今もまだ時々咳が出る感じで、月末になって少し咳が増えて来ました。(胃酸はあまり上がってこなくなったけどまだ胃がモヤモヤしてます) 麦門冬湯を2週間程度でやめてしまったことと、数年前から喉が刺激に反応しやすいのか、喉が渇いたりお煎餅を食べたりと、少しの刺激で咳が出やすくなっている事が気になっています。 喘息ではないと数年前に言われて、副鼻腔炎で時々耳鼻科にはかかりますが、今回は鼻水などは出ていません。 胃カメラで昨年10月あたりに胃が荒れてると言われていますが、それ以前の検診では胃は綺麗でした。 ハウスダストとダニのアレルギーがあります。 喉が刺激を受けやすいのが気になっているのですが、逆流性食道炎からくる咳かもしれないため、もう一度内科で麦門冬湯をもらうか、呼吸器内科に行くか悩んでいます。 アドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)