2023年9月にクラリスロマイシンで治療をはじめる。
蕁麻疹がでたので、エリスロン200に変更して治療中。
仕事が忙しいようです。(医療事務です)
紹介してくれる話もあったようですが、近くのクリニックに行っています。
2024年の9月には、コロナになってしまって、咳でひびがはいってしまいました。
2024年12月ごろから咳が続いている。
2025年3月に、レントゲンとCTの検査をする。
良くなっているところと、悪くなっているところがある。
気管支拡張の炎症は、前回よりも良くなっている。
2025年3月に山火事が続き、咳がひどくなる。
肋骨が痛くなり、息がしにくく、咳がだせなくなる。
検査をすると、ひびがはいっている。
今は、アンブロキソールとムコダインを飲んでいる。
黒い痰がでたときは、エリスロシンを飲んでいた。
少しいいときは、コーヒー色やみどりいろ、結構黒い色の時が多い。
ほとんど毎日エリスロシンを飲んでいた。
3月の検査のときに相談すると、エリスロシンを毎日飲むことになる。
風邪をひいたりすると、抗生剤をもう1つ増やしている。
いまは、息ができなくてつらいとのこと。
友人は、紹介してくれると行ってもらったときに
紹介してもらった病院に行かなかったことをとても後悔しています。
治りにくいことは、良くわかっているようすです。
これから、少しでも体調よくすごすためにできることがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。