神経炎に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

ボンビバ服用を急に中止したらどんな症状が起きますか

person 70代以上/女性 - 回答受付中

宜しくお願いします。昨年内科でレントゲン検査と血液検査で骨粗鬆症と言われ月1ボンベルタ100mg処方され一年飲み続けましたら今年3月になって下顎に小さなぶつぶつが出来治らないので大きな病院の口腔外科で顎骨壊死の疑いと診断されました。 私は昨年この薬を処方されたとき全く骨粗鬆症の診断がされておらず、年なんだから転んだら折れるからと今のうちに飲みなさいといわれそのまま信じて飲んでいました。 ですがこの骨密度の検査のやり方に疑惑が沸き先週別の整形外科で再度骨密度測定装置の器械に調べて見ましたら 腰椎94%、両関節の全体の平均の骨密度95%、両股関節部の平均の骨密度87% あなたの今回の測定結果94%です、医師は60歳代の骨密度で薬は中止と診断がありました。 口腔外科では出来た口内炎がおかしいので下顎の骨を切って病理に出すと言われました(顎骨壊死の疑い)入院をと言われています。 1年間飲んだボンビバ服用を急に止めたらどんな症状が起きるのでしょうか? 4月分はのんでいませんが神経のせいか歩行中に一瞬フラッとめまいのような物を感じます。神経疲れなのかこんな症状は初めてです。

4人の医師が回答

43歳女性 暑くなったり寒くなったり 耳鳴り など

person 40代/女性 - 回答受付中

夜中に失礼致します。 あまりに酷くて眠れない為、アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。宜しくお願い致します ここ数日の事なのですが、全身が身ぶるえと言うか、全身がジンジンする様な症状が起こって不快です。それに加えて、体温調節が出来ず、寒かったと思ったら次の瞬間には暑かったり、寒いので布団を掛けて居たら汗が酷かったり、と、体温調節が出来ません。先週は37度位の微熱が数日続いておりました。関係があるのか分かりませんが、左側の手と足に痺れと言うか怠さがあり、手は力が入りにくいです(頸と腰が軽いヘルニアの為、これはそれに伴う物でしょうか?)今日は耳鳴りもします(耳も昔から集中している際に他の音がすると、その音に合わせて鼓膜がトントンとします。) 他に症状としては寝ている時に、急に足先が痛くなったり火で炙られた様に熱くなったりします(これは、たまにです)これらの症状がある為、しっかり眠る事が出来ず、とてもストレスです。 因みに、因果関係があるか分かりませんが、昔から自律神経失調症、パニック障害、双極性障害、上室性期外収縮、逆流性食道炎です。今年の初めの健康診断の結果は少し血圧と糖が高いと出ております。 これは何か病気なのでしょうか?更年期ですか? また、何科へ行けば宜しいのでしょうか。 夜中に申し訳ありません。何卒よろしくお願い致します

14人の医師が回答

左足の甲、外くるぶしの前あたりの鈍痛

person 20代/男性 - 回答受付中

受診科と想定できる検査は何かについての相談です。 タイトルの件で整形外科でレントゲン検査済みで、骨に異常無しだったので経過観察となりました。 痛みがあったらまた診ましょう、と言われたのですが、正直原因不明で終わってしまうかなと思います。 このままただの腱鞘炎などで治ればいいのですが、回復の気配もありません。 整形外科の場合、どういった検査ができる所が良いでしょうか。(診察を受けた整形はレントゲンのみ対応です) また、他の科であればどういった科にかかると良いでしょうか。 まったくの別症状でかかりつけの神経内科があるので、そこには相談してみようかなと思っています。 以下症状の詳細です。 ○症状 ・左足の甲のひどい筋肉痛のような鈍痛、体重をかけた時、前屈した時にたまにピキッとした鋭い痛み。腫れは無し。 ・夜と起床時に一番痛みが強い。4/20(土)夜と4/22(月)夕方仮眠後起床時は歩くことが困難なほどの痛み。 ○部位 ・左足の甲全体、特に外くるぶしの近くの甲が痛む。鋭い痛みがあるのはこの部分。 ○発生日時 ・4/19(金)朝起床時から。運動などは特にしていない。 ・座った時にたまに痺れる感じは2〜3ヶ月前からあった。 ◎経過 ○4/21(日)昼 ・整形受診 →足の親指側と薬指側からの上横四方向レントゲンで骨には異常無しと診断、処方のみ。 →ジクロフェナク、ランソプラゾール、ロキソニンテープ処方。あまり効果はない。 ○4/22(月)朝通勤時 ・階段を登った際に突然痛みが軽快 →同日夕方仮眠後、強い痛み

5人の医師が回答

舌について 噛んだ後の傷(舌癌との区別)、舌を出すと細かく震えること

person 60代/男性 - 解決済み

考えごとをしながら、特に、オレンジを食べていると舌を噛んでしまうことがあります。多い時は月に2〜3回です。1ヶ月前は舌の奥のほうを派手に噛んでしまい、赤く、また、白くなってしまいました。耳の関係で耳鼻科を受診していましたので診ていただいたところ、派手に噛みましたね。薬を出してもいいけど、口の中だし自然に治りますよと言われました。 1、その後、見た目、何もなく、触っても何も触れなければ治ったと考えて良いですか? 数日で見た目、治りました。 2、先程、軽めですが、舌の右前の側面を噛みました。軽かったので写真ではわかりにくいのですが、歯の後が赤く2つ残っています。噛んだのは仕方ないとして、YouTube等で舌癌の怖さが配信されています。噛んだから跡があるのか?舌癌で跡があるのか?急に心配になります。触っても何も触れず(コリコリしたものがなく)、軽く赤くなっているだけであれば、慌てる必要はないでしょうか? やはり、 受診のタイミングとしては口内炎みたいになり、1.2週間で治らない時と考えれば良いのでしょうか? 3、舌を観察しようとベエ〜と出すと、舌の一部が細かく震えます。舌を噛んだ時に、耳鼻科の先生にお伝えしましたが、飲み込みにくさとかあれば別だが心配しなくて良いと言われました。観察はしていただきました。 また、年に一回、神経の先生のところに通院していますが、そのことをお伝えすると思い切り出さないで!普通の状態で!と観察していただき問題ないと言われました。観察しようと無理に舌を出した時、細かく震えるのは問題ないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

眼振と斜視の関係について

person 30代/女性 - 回答受付中

15歳のときに右目がぶどう膜炎になりました。入院、手術をしましたが原因は不明です。左の視力はよくて1.5あります。 発症から何年かして今度は右目が白内障になり手術をしましたが現在、ぼやける程度しか見えず0.3くらいだと思います。 そのためか、右目が斜視になってしまいました。 それとは別に昔から季節の変わり目や梅雨時期などによくめまいを起こし過去には、メニエール病、良性回転性めまい症にもなり耳鼻科で薬をもらい飲んでいました。 そして、ここ最近の気温差や天候のせいかたまに船酔いのようなクラクラとした感じになる日があったので薬をもらうためめまいがないときに耳鼻科に行きました。 そこで薬がまた欲しいことを伝えると、以前めまいがしたときにやった検査(先生がゴーグルのようなものをして目の動きを見るもの)をしたら「眼振というほどの揺れはないけど、目が戻るときに若干トットットって感じで戻るね」と言われました。 そのときはそこまでめまいは感じていませんでしたがトットットと戻るというのは軽いとは言え眼振があったということでしょうか? 調べると眼振は、斜視を併用する場合がある、めまい、耳の病気、脳の病気の原因と書いてあるのを見つけました。 そこで質問です。 斜視だから、このような動き(トットットと戻るかんじ)があるのでしょうか? それとも脳の病気を疑い神経内科などに行ったほうがいいですか?(ちなみに去年あたりに頭痛があり心配で神経内科で受診し、脳のMRIを取りましたが異常ありませんでした 強いめまいなら眼振が起きていても納得なのですが、ないに等しいくらいの体調での眼振は、危ないですか? 薬はドラマミン、アデホスコーワ、頓服でドラベルミンを処方してもらっています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)