精神的ストレスに該当するQ&A

検索結果:8,891 件

こをな発達障害あるのでしょうか?

person 20代/男性 - 回答受付中

20歳の息子。2年前から精神疾患を煩い通院。鬱?パニック障害?統合失調症?っと何と戦っているのか分からない様な2年間を過ごしてきました。 地元の心療内科に通っていましたが、殆ど回復しない為に大学病院の精神科に転院。 現在は大学やバイトには行けませんが、趣味ができその為であれば電車で出掛けられる様になり少しずつ出来る事も増えて来ました。 大学病院でロールシャッハテスト、問診の発達障害テストを受けようやく初めて診断がおりました。 発達障害(グレーでも無い)がベースの二次障害で全般性不安障害との事。 本題になりますが、発達障害と言われてもピンと来ません。何故なら子供の頃にそんなそぶりはありませんでした。 小さな頃は兎に角陽気で人見知りなく元気で身体バランスのむしろ良い幼児でした。幼稚園でも先生に困った話しは聞かされませんでした。 小学生時代もいつもクラスの中心で頭も良く勉強を教える程。 ただ、腹痛頭痛が多く早退多め。一度は目が見えないといい眼科に行ったらストレス性のもので見えてるけど伊達メガネをつくりましょうと。中学受験をしていたのでそのストレスかと悩みました。 因みに家庭環境も親子仲良好 中高は海外暮らし(親の転勤)外国人の友達は1人もできずでしたが日本人学校では相変わらずリーダー的存在。この頃から広場恐怖症等出てきます。 本人に言わせると人に合わせるのが出来ないから常に先頭にいたと。小学生の頃から生きづらかったと。言われて見れば変わったエピソードは沢山あります。でもこんなに普通に見えた子が発達障害の診断が降りるのが不思議です。こんな発達障害もあるのでしょうか? スルピリドアメル50 朝昼晩 レキサルティ2ミリ 夜 セレニカR200 夜 (頓服にロラゼパム) この処方になり安定してますが、統合失調症の処方に見えるのも気になります。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

脂漏性脱毛症、毛量の減少で困っています。

person 30代/男性 - 解決済み

10年ほど前から頭皮のニキビ、痒み、炎症に悩まされています。皮膚科に定期的に受診してニキビができた時に塗るローションの薬を処方してもらっています。 但し、昨年4月頃から特に前頭部(頭部全体にもポツポツあります)にニキビや炎症による赤みや痒み継続してでており、仕事でヘルメットを被った時などは強い痒みや痛みを感じる事もあります。無意識に手で掻いてしまったりした事も原因と思うのですが、半年ほど前から対象部(特に前頭部)の箇所のみ毛量が目に見えて少なくなってしまいとても不安です。 ※普段の生活でシャンプーやドライヤー、枕元を見て抜け毛が目に見えて多くなったと感じる事はありません。 以下、質問になります。 1.皮膚炎で毛量が少なくなった部位の髪の毛は症状が治れば回復すのでしょうか? 2.頭皮環境を良くする育毛剤なども見ます。育毛剤などは頭皮環境が回復するまでは使用しない方がよいのでしょうか。 3.髪の毛の抜け毛や発毛を助けるために抜毛、育毛効果のある薬などを飲んだ方がよいのでしょうか。 4.GW明けにまた皮膚科を受診します。その際に内服の薬を貰いたいのですがオススメありますでしょうか。また、慢性的に起こるこの症状とどの様に向き合っていけば良いのかアドバイス頂けると幸いです。 ※前回は皮脂の分泌を抑えるビタミン剤をもらいましたがあまり効果を感じませんでした。 このまま進行してどんどん毛量が減る事が不安で精神的にストレスを感じています。 今後のためにもコメント頂けると幸いです。

2人の医師が回答

痰により、声が出にくい症状が続いています

person 50代/男性 - 回答受付中

6~7年前から、声がかすれ出にくい状態が続いています。当時の状況から仕事のストレスが原因ではと考えていましたが、職場が変わりストレスが解消されても症状は改善されず逆に徐々にひどくなる一方で、常態的にまともに声が出せないようになってしまいました。 さすがにマズいと考えネット等で原因と対策を調べた結果、現在は以下の状況となっています。 ■声がかすれる、出ない原因は「痰」で、これは間違いありません ■痰の原因は、ストレス、逆流性食道炎(人間ドッグで指摘あり)、後鼻漏、ヒステリー球のいずれか、または複数が要因と考えます ■1か月ほど前から「半夏厚朴湯」の服用を始め、2~3日前から症状が改善されてきたように感じています(※それ以前に様に、全く声が出なくなるようなことは無くなった) また下記に様に、症状が出なくなったことがこれまで複数回ありました。 ■実家に帰省すると必ず症状が改善し、普通に声が出せるようになるが、自宅に帰り翌日ぐらいには元に戻ってしまう(※この症状から、何らかのストレス、精神的な要因を疑ってしまいます) ■コロナに感染しひどい咳が続いた時、突然喉の通りが良くなったように感じ普通に声が出せるようになったが、2~3日で元に戻ってしまった(※喉に頑固にへばりついていた痰がスポンとはがれた感じでした) 通常であれば耳鼻咽喉科を受診すべきところですが、諸般の事情によりそれは避けたいと考えています。「半夏厚朴湯」に希望を感じておりますので服用を続けようと思いますが、それ以外に有効と思われる対策がございましたらお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

倦怠感が酷くて動けない時に通院等の外出予定がある場合、どうしたらいいか

person 30代/女性 - 回答受付中

30代女性、解離性障害と統合失調症があります。 昔から月に数日は倦怠感が酷く半日程度ほとんど動けない日があったのですが、ここ2週間は1、2日おきくらいに酷い倦怠感に襲われ、食事も寝たまま飲むゼリーを飲み、トイレに行くのも大変なため念の為紙パンツを着用しております。 通院や仕事のため無理して動いた結果、途中で動けなくなり看護師に車椅子で運んでもらってタクシーに乗せて頂いたり、だるすぎて歩くのも難しく、何度も転びながら途中で自転車を置いてタクシーで帰宅したことなどが、計4回あります。 仕事は2週間程度休む予定ですが、近々通院や慢性疲労症候群の専門医の予約も入れる予定で、外出する予定が沢山あります。 ただ、本当に酷い倦怠感の時はタクシーに自力で乗るのも大分きつく、診察を受けるのも辛いです。 どうしていいか分からず、#7119や精神の緊急相談、かかりつけの精神科に電話をかけたりもしましたが、ストレスを和らげ、無理をせず、タクシーで受診することのみのアドバイスでした。 主な質問は3つです。 1、そういった時に近くの内科を受診し、一時的に倦怠感をとる対処などは存在するのでしょうか。 ちなみに倦怠感の症状で以前内科を受診したところ、電解質の注射をされましたが、効果はありませんでした。 2、市販の薬でも精神薬などでもいいので、突然襲われる強い倦怠感を和らげる薬はあるのでしょうか 3、仮定の話になりますが、たとえば酷い倦怠感が何日も続いた場合、救急車を呼ぶのは無意味でしょうか(血液検査やMRIなど各種検査はしているので、身体に大きな異常はないと思います) また、どういった状態になってしまったら呼ぶべきなのでしょうか(たとえばほとんど飲食が出来なくなった場合など) 全ての質問にご回答頂けなくても大丈夫なので、アドバイスやご意見お待ちしております。

11人の医師が回答

6歳の子供、ご飯が食べられない

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

6歳の子供です。 年長の卒園少し前から、食欲が低下 し始めそれでも好きなものや家では それなりにご飯を食べれていました。 娘は口唇口蓋裂で4月の頭から 矯正治療が始まりました。 装置を入れた日は、やはり食べにく さもあり1週間ほどまともに食べれ ない日々が続きましたが徐々に 食べられる物が増えて来たと感じ た頃に、ある日突然喉に詰まるのが 怖くてご飯が食べられないと言い出し 固形物はいつまでも咀嚼していて 飲み込むことができなくなりました。 矯正装置を入れてから、慣れない せいもあってか数回喉に詰まった! と言って大泣きする事がありました。 水分はとれています。 イライラしたり、無理に食べるよう に言ったりするのは良く無いと 思いなるべく見守るようにして います。 今現在、ヨーグルトやプリン お菓子も食べれる物と食べれない物 があったりで、とにかく本人が 食べたいと言った物は与えている 状況ですが、体つきも痩せて来て とても心配です。 学校でも給食は食べていません。 先生には相談してあり、本人が 食べたいと言えばそれと水分だけ はとらせて欲しいと伝えています。 就学によって、環境の変化など による精神的なストレスかとは 思いますがこのままで大丈夫なの か心配です。 いつまで見守れば良いでしょうか いつか飲み込める日が来るのでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)